goo blog サービス終了のお知らせ 

中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

石山緑地 サイクリング

2021-07-03 20:48:53 | サイクリング2021
ハンドルを替えてから少し距離を走ってきた、本日は小林峠を越えて石山→
石山緑地→真駒内公園といったコース、距離は50キロほど。


琴似発寒川に掛かる山子橋 (やまっこ橋) より、石山に行くのならクワガタでも
探そうと思いケースを持参した、大荷物になってしまいました。 (nikon D7100 18-200㎜)


順調に小林峠を越え「ローソン 札幌川沿18条一丁目」で買い物を済ます。

国道230号から国道453号に抜ける田舎道に入ります、「穴の川中央緑地」で休憩
してから裏道に侵入。


道路わきに咲いていた謎の花、シソ科だと思うが、どこかで見たような気もする
けど・・・調べてみると「ラミウム・マクラツム ‘ロゼウム’」という園芸品種の
ようだった、家があるわけでもないのに不思議である。


なかなか良い感じの山道です、クワガタの居そうな木を物色しながら進みます。


なんだかんだ芸術の森裏あたりまで来たがクワガタの気配は無い、ちょっと時期が
早かったかも、準備が良いと捕れないものなのである。


クマが出そうで怖いのだがさらに裏道に入ります。

石山開拓神社




札幌市内とは思えないこんな風景も。




ちょっと冷や汗をかいたが無事脱出・・・

石山緑地に到着です。


ここでカナヘビを捕りに来たという少女に会う、中学生だと思うがおかしな奴
だった、「時期が早いのかな?」とかぶつくさ言ってた、私も十分おかしな奴
なのだが上を行ってると思う。


園内は自転車乗り入れ禁止、押して歩く分には問題無いと判断した。


奥から入って前に抜ける感じですか。


サイクリングロードに入り真駒内公園で昼食休憩。


ハンドルが低いせいか首の後ろがちょっと疲れてる、だけどもお尻のダメージが
まったく出ないのは良い傾向だ。


ほどほどに良い運動でした。


サイクリングランキング


写真日記ランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハイビスカス | トップ | 円山公園→北広島→滝野→真駒内 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サイクリング2021」カテゴリの最新記事