goo blog サービス終了のお知らせ 

湯めぐり四方山話 & 和の音

湯めぐりは 人・風物との出会い

三隅 大平桜🌸

2025-04-15 | 紅葉・新緑・花

母の7回忌の翌日は、朝から快晴だった。

母からのプレゼント?

女ばかり4人で出掛けたのは、浜田市三隅町「大平(おおびら)桜🌸」

大変な?老木で、びっくりした日。

が、国の天然記念桜の一つ「三隅・大平桜(おおびらさくら)」

かなり年季がいっている老木桜。色々と手入れされている様子がある。

大平桜の前で、楽しそうに話す妹ら親子3人を撮影していたら・・

「私も3人の写真を撮っていいですか?今日の夕方、ニュースで流します」と声をかけられた。

山陰放送(NHK島根)が「大平桜」の取材に来ていた日。

「あっ!撮影は、結構です・・」妹は即座に?撮影とインタビューを断った。

あれ?? ちょっと残念かな~・・

株分けした大平桜から若い花が・・次世代の桜かな??

この日、夕方と夜のニュース(NHK島根)で「大平桜」が流れていた。

すると!!

妹は録画までして「大平桜ニュース」を2回とも見ておった。???

インタビューには、春休み中に桜を見に来た若い二人が出ていた。

中学3年生?高校生? いい笑顔~

「人生のさくら咲いた3月かな?」


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の寿(三弦)2 | トップ | 道の駅「夕日パーク三隅」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろ)
2025-04-15 14:19:53
枝ぶりも立派な桜ですね!
この桜の660年と言うのはとんでもなく長い長寿桜。
それもたくさん花をつけて、きっと大切にされてきたのでしょうね。
テレビでご姉妹さんたちのお顔を拝見したかったです。(全国放送で)
返信する
ありがとうございます (hitareri)
2025-04-15 14:55:59
660年の長寿桜🌸です!!
びっくりですよ❗❗この桜に毎年、元気を貰いに?多くの人が来るようです!!この長寿桜🌸にあやかりたい!!と思う人々です!!我々も??
テレビ出演は、残念でした。でも?(NHK島根)ですから全国放送になったのかな??その辺は?微妙か?
全国版の共通NHKニュースが終わった後、各地域ニュースの扱いでは??と思いますが…
まあ目立つの大嫌いな一家ですから…例え妹が了解しても、姪っ子達が断ったでしょう!!
その割りには?しつこく何回も夕方と夜と2回も、毎回、録画までしてNHKニュースみてる妹👧は???
返信する
Unknown (山陰の日々)
2025-04-25 20:20:59
お久しぶりです。

お母様の法事で 島根に帰られたんですね。

三隅の大平桜
看板は 見たことあると思うけど 興味なかったんです。
それが 山陰放送のラジオ番組の中で
ぜひ 大平桜を見に行ってと言われ
初めて行ってきました。
私は 3月31日 お昼ごろ行きました。

何日に出かけられたのでしょうか?
返信する
え~!私も3/31の10時~11時 (hitareri)
2025-04-26 18:58:41
なっなんと!!私の行った日と同じで、もしかして?ニアミスしてたのでは??多分1時間位前まで我々は滞在してましたよ😃山陰の日々さんに出会えたかも?の日だったんですね!!か~!!惜しい!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

紅葉・新緑・花」カテゴリの最新記事