労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

沖縄Day4(孫2号&孫V3Day3 孫1号も来るはずが来れなくなって😢)今日もローカルビーチで海水浴⇒サイズダウンした砂辺はコーナーで🏄 そしてアメリカンビレッジで夕食⇒サンセット⇒エイサー⇒🎇

2023-08-11 | 脱線編1 波乗り報告🌊 アイランド


【🏄8-92 WATER RAMPAGE BIG SPACE FISH 6'2"】今日も超ローカルビーチな読谷村の宇座ビーチへ。
孫2号は「プール🎵」ってずっとぷかぷか~、一方、孫3号は「やどかりが」きょわい~「波が」きょわい~「海が透明やから」きょわい~「遠くでざっぱーんっていってるから」きょわい~とめっちゃチキン🐔
とは言えなんだかんだ言って海には浮き輪で浸からせておいたが…😅


 次女が孫V3を撮影した写真に自分の後ろ姿が写っていた。
あんまりちゃんと見たことないな、自分の何気ないときの後ろ姿。
58歳の背中としては、まだまだいけてるやんな😅



 お昼ご飯は読谷村で地元の人たちや、やちむんの里の職人さんに人気な沖縄そば屋さん「まいにち食堂」(沖縄県中頭郡読谷村喜名390)。
少し塩が強い気がするがでも昆布とカツオの出汁が強く出てて、軟骨ソーキもほろほろ、確かにこれは美味いし、無化調な味なのでとうぜん身体に優しい感じになるわ!
こだわりのそば出汁で炊いた沖縄風炊き込みご飯「じゅうしー」は薄味であっさりとして最高で。
当然だろうが、やちむんの里で買い付けた器が、それぞれ素敵すぎて、妻と2006年ぶりになるかとは思うが、読谷やちむん市にまた行って、いろいろ食器を買いたいねぇってな話になった😊
しかし並んだなあ、しかもおれらのとこから残り20食のカウントダウンスタート、危なかった。
しかしうちの孫V3の傍若無人ぶりにはほんま焦る、リードを付けとかないとほんまやばいくらいの予想外のダッシュ力…🏃


 今日の午後は自由時間があったので、14時半頃に砂辺はコーナーへ(次女のうちから車で15分)。
波は昨日までよりサイズが下がってしまってピークで腰~腹。


 しかし昨日までのオンショアは止んでくれたので、ちょっと大きめでピークから乗れたらそれなりにライダブル♬


 ただ潮が動いている時間帯はそれなりにsetが入ってきてよかったけど、長潮で汐が上げ止まりしたらsetがめっちゃ減ってしまって波待ち長すぎるねん…。
で、最後に乗った波が、めっちゃええ所からで、今日は途中で消える波が多かったものの、その波は前がどんどん張ったり開いたりで、ゴリゴリとロングライド出来て、インサイドのスクールやっているところを越えて乗り切ったら。
スクールのコーチたち何人かから、今日一ですね、って声を掛けられたわ~🤣
そら、満足して脱水するわな~けっしてライディングを褒めてもらったわけではなくて、波を褒めてもらっただけやけどな~。




 今夜は「北谷殿内 (チャタンドゥンチ)」(沖縄県中頭郡北谷町美浜9−21 デポアイランドシーサイドビル3階)で、この店は二回目。
長女と孫1号と一緒ならこういうお店が良いだろうと予約していたが、二人が来ないなら別にここでなくても良かったなぁってのが悲しい。
島らっきょう天ぷら、カーリーポテトフライ、そーめんちゃんぷるー、豆冨ちゃんぷるー、特選アグーしゃぶしゃぶ、ひらやーちー、タコスピザなどなど。
次女の婿殿が張り切ってオーダーしたがこんなにはさすがに食えんやろ~、ってことで多くがドギーバックってことに🤣



 サンセットがあって、もしかしたら将来、孫V3が参加するかも知れない沖縄県北谷町美浜栄口区青年会のエイサーをドキドキワクワクな V3と鑑賞してからの🎇。


 ってことで本日も長い一日が終わりましたとさ😁
今夜はめっちゃくったくたで、孫V3とのシャワーは辞退させていただきまして、パパに譲りましたとさ…😅

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄Day3(孫2号&孫V3Day2 ... | トップ | 沖縄Day5(孫2号&孫V3Day4 ... »

コメントを投稿