goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

 石積みの門前町・坂本   (滋賀県 比叡山坂本駅)

2011-08-18 19:57:42 | 町並み散歩

          

          青春18きっぷでの帰りに比叡山坂本の駅で降りた。

        あまり調べていなかったが写真を撮っているうちにきれいな石積みがあちこちで見られた。

 

        

        もう日差しも落ちていて確か4時ごろだったかしら。

        門前町のしっとりした町並みがかなり古い姿のまま残されていた。

 

        

        

 

         

          塩を扱うお店やさん

 

         

          土が見えているのは元は白壁だったのかもしれない。

 

         

          今でも商いをしていて家の前にはお花が植えられていた。

 

         

         お蕎麦が有名なのか何軒かあったけれど今はおなかがすいていない。

 

         

          元は多分蔵だったような、 商売も今風なパン屋さん

 

         

          どのくらいだったか一人で行動したので時間も忘れていた。

         

          石積みと石畳が整然としている

          こんな町並みを歩いて写真を撮っていたがもう夕方になっていた。

 

                           

 

                                                   投票ありがとうござました日記@BlogRanking

  にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
  にほんブログ村


最新の画像もっと見る

26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Luxio)
2011-08-18 20:09:32
こんばんは。
石垣の風情からかつての城跡を思わせる
そんな佇まいがあるように見えてきますね。
古き良き時代に作られた建物が
今日まで使われていると、それによる
街の元気を発信してくれるイメージが
ぱっと湧いてきそうになります。
ランキングに応援
返信する
こんばんは (yako3ta)
2011-08-18 21:12:46
こんばんは。
京阪の坂本駅からケーブル坂本駅まで
歩いたことがあるのですが、
お写真のような感じでした。
もう一回行ってみたいです。
<応援!>
返信する
sしっとりと落ち着いた街並み (花ぐるま)
2011-08-18 21:21:13
こんばんは~
今度は比叡山の坂本駅。
何としっとりと落ち着いた街並みでしょう
人も殆ど見えない位~

白壁だったお家も、そして何となく矢張り京都の町並みと似ているような気がします

比叡山と言えば真冬は根本中堂の中でも零下に
成ると言う厳しい条件の所
人々はそんな場所でも何気ない表情で暮らしている。
私たち贅沢は言えませんね
返信する
坂本の石垣 (Huちゃん)
2011-08-18 22:06:18
坂本は「穴太衆」(あのうしゅう)の石垣とし
有名です。
坂本には「安土桃山時代」から穴太衆という
石工技能集団が存在して坂本の各所で穴太積み
という石垣が現在まで維持されています。
現役時代何度か石垣の復元工事を担当した事を
想いだしています。
鶴喜そば本店何度か立ち寄っ蕎麦を頂きました。
懐かしいです。
返信する
ポチッ! (たんぽぽ)
2011-08-18 23:22:43
素敵なところですね
返信する
Unknown (ブルー・ブルー)
2011-08-19 00:33:44
石垣と石畳を見ていると、やはり九州では長崎を思い出しました。
また行きたくなってきました。
応援☆
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2011-08-19 03:55:05
石積みの門前町・坂本(滋賀県 比叡山坂本駅)、・・・・・・。

素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

いろいろ見て、楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
返信する
門前町 (つちや)
2011-08-19 05:57:43
お早うございます
カメラを持っていると狙うところが違いますね。
石畳、白壁、蔵後など昔と今を撮っていますね。
きょろきょろしながら歩いている様子がうかがわれます。
門前町の街並みを楽しく拝見しました。
返信する
Unknown (oregonian)
2011-08-19 06:40:39
どれも素敵な建造物ですね。
石畳の町並みってもっと保存すべきですよね。
比叡山周辺、去年自分も行きましたが、
本当に良い所ですね。
心癒されました。
返信する
Unknown (由乃)
2011-08-19 07:05:36
竹やぶ、石畳
いい風情ですね♡
建物もレトロな雰囲気で
素敵だわ~♪
比叡山坂本あたり
行って見たいです!!

ポチ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。