コキアというよりほうき草・・・・でもこの紅葉は秋深し・・・・
銀梅花の実も色づいて
こんなに沢山なっていて綺麗だね。
シュウメイギクのピンクの八重もかわいらしい
コリウスの花が咲いて葉の色も綺麗
今年初めて見つけたテンニンソウの種 、 面白い形
いつもの散歩道にそれは見事なピラカンサスの実のオレンジ
アップしてみると 小さな柿のようなオレンジの・・・
これは赤のピラカンサス
そうだ黄色の写真を撮るのを忘れました。
此処のピラカンサスは本当に見事です。
冬の間の鳥たちの食事になるのだろう
この赤や黄、黒い実を見ると秋の深まりを感じる。
小菊の花が咲きだした・・・・ 秋の匂いがする
ホワイト プリンセス
コキア、ふんわりとした見た目が
その植物の可愛らしさをアピールされていますね。
ピラカンサスの実、恐らく、そのサイズから想像すると、
ナナカマドに近い感じかなと思っています。
中から綿毛が飛び出してきます。
その姿もおもしろいですね。
ピラカンサは小鳥もよく食べるようです。
ヒヨドリがうるさいくらい騒いでいました。
ピラカンサの実が凄いですね
何でもヒヨドリの親分に聞いた話ですが、
ピラカンサは実がおいしくないので何も食べるものが無くなったら最後に食べる食料なんだそうです
銀梅花の実も食べられるのかな?
食欲の秋ですね~
でも、ホウキグサって、こっちでは緑色のままだったような。
こんなきれいな色になるのなら、ホウキグサを見たいです。
コキアの紅葉、きれいですねぇ(*^^)v
実を言うと、コキアというのは今年初めて知りました
ブ数人のロ友さんが、コキアを載せて居られて
この赤に魅了され(^_-)-☆
私の庭造りにも、植えてみたくなりました
ピラカンサス、見事ですね!
我が家にも小鳥さんが運んで来て
今はオレンジ色の実がなっています
モコモコしたコキアの赤
まさに秋の色ですね。
毎年、コキアを見に行っていましたが
今年は行きそびれてしまい
こちらで拝見できて嬉しいです^^
ほうき草、・・・・・・。
風情を感じました。
銀梅花の実、・・・・・・。
コリウス、・・・・・・。
惹かれました。
テンニンソウの種、・・・・・・。
珍しいショットを見せていただき、嬉しかったです。
siawase気分です。
赤のピラカンサス、・・・・・・。
我が家でも、今、実っています。
親しみが増しましたよ。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
パレットのようなお散歩ですね。綺麗!
素敵な時間が過ごせたようでよかった。
今朝は目が覚めるような色合いのものですね。
秋深しです。
ピラカンサス、下から撮るのも面白いですね。
カキがこんなに生ったら大変ですね。
朝一、真っ赤なコキアに目が覚めました。
秋が深まってきましたね。
タイトルとおりの秋の花の数々
楽しく拝見しています。
写真仲間の一人がつくづく漏らしていました。
身の回りのものを撮って、いい作品が作れたらいいのにね・・・。
ガンバって下さい。
お忙しい中を
昨日も当ブログへお越し頂き
誠にありがとうございました。
冒頭の燃えるような色合いのグラデーション
秋の風情たっぷりのピラカンサスの実のオレンジ
そして〆のエレガントなホワイト プリンセス
大いに楽しませていただき
感謝感激しております。
有り難うございました
今日も素晴らしい一日でありますように
赤やオレンジ、黄色まであるのですね。
とても元気が出る色彩に心が躍りました!
おはようございます♪♪
コキアというよりほうき草
この紅葉は素晴らしいですね
銀梅花の実って始めて見ました。
ピラカンスの真っ赤な実が沢山ついていますね。
色々な実が出来ていますね。
秋も深まり山が燃えています
それぞれの実が可愛くて個性が
ありますねぇ。
ピラカンサスの実がこれだけ出来てるなんて
素晴らしい。
やっぱり鳥さんが食べないのは美味しくないのでしょうか、時期を待ってる?
その中でも種類は限定されるかもしれませんが…
秋になって色々な実が出来てきましたね。
銀梅花、調べて、花と実を確かめて、おかげさまで覚えられそうです。コリウス、小さい鉢だとつまらないですね。かみさん、地植えか大きいのにすればいいのに。
ビラカンサス、近くで見るのは赤いほうばかりです。これは期間も長く見映えがしますね。
笑っている小人たちがおしくらまんじゅうをしているみたいに見えます。
秋の日差しが良いですねー。
きょうもスマイル
お見舞いありがとうございました。
秋晴れ続きの後の雨、
一雨ごとに晩秋へ進んでいくのですね。
何時もデジブラ散歩拝見しています。
先日篠山へも行かれたようで、
古き時代の面影も残って風も好きです。
何とか腰痛は治りましたが、
普段病気しないのでびっくりしました。
これから風邪にも注意しなきゃ~
お互い健康にはくれぐれも注意しましょう。
自然の造形に 完敗です。
色彩も素敵です。実際に目で見たい!
里の風景を写し歩くデジブラ。
これまた良しです。僕はそれも
好きですが、今日は午前中山へ
とデジブラ。小雨まじりで少し
大変でしたが、良い感じでした。
しばらくして紹介予定です。
さぁ、hirugaoさんの次のデジ
ブラは(笑)?
ホウキグサ、魅力的ですね。
秋の実と紅葉・・・よい色調にお座布団を。
見事な箒草です!
銀梅花の木も大きいようですね。
たくさん実を付けて秋です。
ピラカンサスのぎっしりの実にも
圧倒されます。
こんな木に育ててみたいです。
今はこのような色になっていますねー
なるほどー
画像いっぱいに撮るなんて・・・
びっくりして又いいですね~
実三昧の秋!
ピラカンサの黄色初めてです。
鳥たちの食糧になるのでしょうか。