goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

木の実いろいろ秋色です

2011-10-09 20:04:17 | デジブラ

        

             このところの急激な気温の変化でハナミズキの葉も実も真っ赤になってきた。

      なんと可愛い実なんだろう

 

             

         山桜の葉がもう少しづつ紅葉しだした。

 

        

         この黒い実は何だろうか?

        この大きさが実物大くらい・・・

           

            風にゆれて少しボケたけどこんな感じの木なのです。

 

        

         毎朝見るのだけどこれも分からない種のようなもの

             マルダアオダモと山小屋さんに教えていただきました。

             

           この赤い実はガマズミかな?   今朝はもう赤くなっていた

 

        

        またまた見つけてしまったはじめての可愛い実

        これも山小屋さんに教えていただきました。アレチウリだそうです。

          今度は花も写してこよう

        

 

            これは分かるよ  サンショの実です~

 

          

           赤色のピラカンサスの実の影が・・・・そこにはカメムシさんがいたよ。

 

        

         ススキもかなり近づくとこんなのなの。

             これは実ではないけれどこれもお気に入りの1枚です❤

        

         秋の庭や山越えの林の中で見つけた可愛い実たち・・・・・何かしらいつもと違った

        感じに撮ってみたけれど。

        秋の日差しの中で遊んでみました。

        

 

                         

                                              我が家の金木犀


最新の画像もっと見る

23 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Luxio)
2011-10-09 20:12:44
こんばんは。
木の実も小さな秋を届けてくれる
風情として欠かせない存在、
こちらでは、すずらんやライラックなどと言った
それを見られるチャンスが多くなっています。
すすきの姿に注目したら、Vサインを出されている
穂の姿が愛らしく見えてきます。
返信する
こんばんは~☆いつもお世話になっております (うーたま )
2011-10-09 22:49:31
こんばんは

本日はぺ3.6の17歳の誕生祝いに
駆けつけていただき
暖かいお言葉有り難うございました。

本人からも
心から御礼申し上げます。

実りの秋~
あなた様のおかげで
多彩な秋の実を
楽しませていただき有り難うございました。

この夏の猛暑を経て
ようやく実りの秋…
植物は着実に時を知らせてくれるのですね。

これからもヨロピク心から感謝の気持ちをこめて
返信する
Unknown (ディック)
2011-10-09 23:17:02
三枚目、なんでしょうね。むずかしいなあ。トウネズミモチならもっと房全体に実が広がるし…。
いろいろ気がつき始めると、おもしろくなりますが、わからないとじわっとストレスです(笑)
返信する
Unknown (チーちゃん)
2011-10-10 00:46:00
こんばんは♪
秋色の散歩道…
いろいろ眺めながら時間も
ステキですね^^
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2011-10-10 03:12:18
ハナミズキの真っ赤な実、・・・・・・。
惹かれました。

赤色のピラカンサスの実、・・・・・・。
我が家にも、あります。
親しみが増しましたよ。

見て、心和みでした。
ありがとうございました。

いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
返信する
実りの秋 (つちや)
2011-10-10 05:44:36
お早うございます
花も木も秋ですね。 色付いて実がなる収穫の秋ですね。
デジカメ散歩がますます楽しくなる季節です。
hirugaoさんの絵になるものがあるのでは?
秋を描いてください。 
返信する
色々な実がいっぱい (花ぐるま)
2011-10-10 07:47:45
お早うございます
心地よい日々が続きます
そんな時に歩いていると色々な実が目にとまりますね
これ等の実は次世代に命をつなぐ大切なもの
そして鳥達にも大切な食料にもなることでしょう
ススキを接写するとこんな風になるのですね
私もよく見てみたいなあと思いました
どうも有り難うございます
返信する
秋の小さい実 (AKKO)
2011-10-10 08:06:35
おはようございます~

赤や黒い実が見られる時季なりましたね。
ハナミズキ以外は見たことがないです~~

小さい実たち、精一杯花を咲かせて、いまこうして実りのときを迎え、静かにたたずんでいる。
私も先日、ハナミズキの実の下で、しばし眺めていました。

今日もいいお天気、お出かけ日和ですね^^☆
返信する
Unknown (由乃)
2011-10-10 08:22:52
秋めいて
あちこちが色づいてきましたね
奇麗な色の実を見つけるのも
楽しいですね!!
返信する
Unknown (oregonian)
2011-10-10 08:29:02
「実」特集。良いですね。
いつも沢山お写真を撮られているのですね。
感心させられっぱなしです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。