今日1月30日の夜にブログを始めて8年になりました。
当初ほんの時々こういうパッチワークキルトのブログを書けたらいいな・・・
そんな思いで始めましたが外に写真を撮りに行く方が楽しくなりキルトはなかなか
出来ませんでした。
扇を形つくる布はほんの少しずつでしたが今思えば良く集めたと思います。
白地の方は着物1枚分です。
やはり今年も白の菊を買いました。自分で自分を励ますために・・・・
娘に泥大島の着物を送ってから、半世紀前に父に作ってもらった訪問着をほどこうかと
考えています。
最近は土用干しもせず見ると白いところにシミがいっぱいでした。
こちらの付け下げは富山の伯父からの反物で作ったものです。
この少し綺麗な着物の生地で孫のEちゃんの新しい旅立ちに間に合うようにキルトを作ろうかな。
今年から4年・・・ 頑張らなくてはね~
ニャンコにポチお願いします