城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

新聞の力 メイドイン滋賀 城郭長谷川さん

2020-06-30 19:47:56 | 講演
新聞の力 メイドイン滋賀 城郭長谷川さん
 新聞の力とは偉大なものである。6月29日
新聞に私が紹介されると早速彦根の木村さん
達が多賀町結の杜「新設多賀公民館」への
下見を開始されたと情報が早速入ってきた。

長谷川先生はびわ鮎や鮒ずしと同じ滋賀産
の人です。メイド、イン、滋賀の長谷川を
応援せんと多賀にやって来られる事が有り
がたい。心より御来場を感謝申し上げます。

★多賀みておき隊 講演★
催事名称
多賀みておき隊 結の森 歴史民俗学講演 
主催団体
多賀みておき隊
参加費
無料
主催者
田畑喜久弘 /元滋賀民俗学会会員/元脇ヶ畑城郭探検隊長/元関西城郭研究会会員
連絡先携帯☎ 090-6205-0237
講師
長谷川博美/元滋賀県中世城郭分布調査現地調査員/元滋賀民俗学会理事/歴史城郭研究家
開催日
2020年7月4日土曜 
集合場所
多賀町中央公民館 多賀結いの森 
滋賀県犬上郡多賀町大字久徳160番地2名神高速道路彦根IC左折→国道307号久徳南交差点を左折(ICから車で約7分)
 名神高速道路湖東三山スマートIC右折→国道307号久徳南交差点を右折(スマートICから車で約12分)
集合時間
午後1時前には集合受付を終了させて下さい。受付宮本さん。
会場は広く、ソーシャル、デスタンスを取られる準備あり。
講演予定 午後1時~2時 無料駐車場完備 場所大会議室
講演内容
①  結の民俗学的考察
② 明智光秀伝説 多賀町佐目の城の構造的解説
③ 彦根藩木俣土佐守と明智十兵兵衛の密接な関係
★ 講演後 多賀町久徳城跡無料有志見学会の予定あり
▼歴史書『信長公記』にも登場する久徳左近尉ゆかりの久徳城址

▼新装多賀公民館 結の杜

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボンプップ 長谷の川 サビ... | トップ | ★多賀みておき隊 明智光秀講... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

講演」カテゴリの最新記事