goo blog サービス終了のお知らせ 

城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

ある日突然日本人全員が箸を使わくなったら?

2024-08-13 20:18:38 | 規矩術、ビイスタ工法、城郭平面幾何学、

ある日突然日本人全員が箸を使わくなったら?

 

◆質問者

ある日、突然日本人が箸を

使わなくなったらどうする?

 

◆一般者

別に箸を使わなくてもよい!

 

◆対談者

和ソバを食べてる日本人の

分別ある大人がさも常識の

様に、日本食のソバとはね

フオークで麺を食べるのね

そして汁はスプーンで飲む

のが正しい日本マナー作法

と日本人全員が言う世界に

来たら一体どう致します?

 

◆迎合者

そりやもう私はフオークと

ナイフとスプーンで日本食

を食べる事にするわ日本人

は郷に入れば郷に従えです

皆がする事に逆らわない事

それが賢い世間の生き方よ!

 

◆対談者

いいえ!私なら箸を使って

日本食を食べる食べ方教室

の動画作ります。この様に

 

◆一般者

最近城の平面図に赤線が入っ

ものを見る事がありますが?

 

◆一般者

あれは滋賀米原の長谷川氏

の城郭理論城郭ビイスタ論

というもの何でも令和の新

城郭理論とか評判が継続中!

 

◆長谷川

日本人は彦根城本丸に放射

状測量城郭ビイスタがある

事に気付かないし感心ない。

 

◆長谷川

築城の城縄張の名手として

徳川に認められた藤堂高虎

の伊勢の津城にビイスタが

ある事に感心がないのです。

◆長谷川

豊臣兄弟の長浜木之本町田上城

がビイスタである事にもだれも

が感心がないと言う事なのです。

天正大坂城 本丸の秘密!天守平面の秘密! - 城郭 長谷川博美 基本記録

◆一般者

そんな事言うけど織田信長

の安土城がビイスタですか?

 

◆長谷川

和食に箸を使うように日本国

の城はビイスタで縄張してる

 

◆長谷川

しかし日本人の誰も知らない!

江戸城にビイスタがある事も!

◆一般者

でも長谷川さんが勝手

に思ってるだけです?

それ長谷川ワールド!

 

◆長谷川

享保18年『量地指南』に残る

これ城郭測量の規範基本です。

日本の城の測量法はコレです。

つまり元来日本人は和食を食

べるのに箸を使う。日本人は

元来城を作る時に測量してた

つまり測量文化が日本国から

ある日突突然消え失せた事!

 

◆長谷川

複数の放射測量腺を用いて城郭

を測量して行く、失われた日本

国の城の測量文化の本当の姿を

決して見失したくないと思う!

 

◆対談者

今回のテーマはこれです。

 

ある日突然日本人全員が箸を使わくなったら?

既に日本人全員がビイスタを知らない場合は?

 

◆長谷川

文禄慶長の役の時に豊臣秀吉

軍は小西行長に熊川倭城を韓

半島に作らせてます日本式の

和式の城の作り方の作法です。

 

谷川

◆長谷川

それが日本国の現在の問題ですね。

少なくとも品川台場までビイスタ

測量を用いていたが忘れ去られた。

日本の城の作り方の測量法の無視

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。