城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

丹波王 内藤ジョアン 八木城ビイスタの閃光

2024-08-13 07:31:35 | 近畿の城 ビイスタ工法

丹波王 内藤ジョアン 

八木城ビイスタの閃光

 

◆一般者

長谷川先生は城郭の新世界

まるでカラヤンの指揮の様!

◆質問者

   宣教師に丹波の王と記録を

された 内藤ジョアンの丹波

八木城城郭ビイスタあります?

是非長谷川先生に解析を願う!

 

ウイキペデイアより項目引用↓

別名 八木城
城郭構造 複合梯郭式山城
天守構造 不明(天守台の祖形が確認されている)
築城主 内藤入道
築城年 室町時代
主な改修者 明智光秀
主な城主 内藤氏松永長頼内藤ジョアン
廃城年 不明
遺構 本丸・石垣等多数

 

◆長谷川

京都府教育委員会様作成の図版

を使わせていただき丹波の歴史

観光に微力ながら貢献できる様

に私は僭越ながら解説致します。

下図の様に概ね1234カ所の測量

起点を用いて丹波八木城の曲輪

が配置されています。

◆一般者

うわあこんな解説を始めて

聞きます!城郭ビイスタ?

城の見栄え展望理論です!

◆対談者

無理もありませんよ。昭和

平成、令和、城郭ブームは

継続していますが城の曲輪

の測量設計に関して述べて

た書籍は日本国に存在しま

せん。日本国の城郭遺跡に

城郭ビイスタが確認されて

行くに従って反論者よりも

肯定者が確実に増えている

長谷川先生オリジナル理論

 

◆質問者

八木城の本丸にはビイスタ

が存在するのですか?

 

◆長谷川

あいうえビイスタが存在します。

城は基本機械の様な複雑な機構

と言えます。メカニックな機械

◆質問者

衝撃を受けずにおられません

今迄読んできた城郭書籍には

一切この様な事説明解説ない

このように設計されている事

を私は初めて令和になって知

った。これ令和の新しい学問。

 

◆質問者

丹波八木城には天守台の祖型

地下蔵をもつも俗に金蔵と呼

ばれる施設の縄張はどうなの?

 

◆長谷川

この構造物は火薬蔵なのか?

詳しく判明しませんが俗に

言うトンボとよばれる十字

測量と私は思います磁北に

比較的近い構造なので地下

蔵を有する初期天守の形態

かと思われます。 ▼金蔵

◆質問者

丹波八木城と似た縄張を持っ城

をビイスタ的に紹介して下さい。

 

◆長谷川

但馬八木城もこの形式に高い

です。比較研究論と言います

藤堂高虎縄張の近江膳所城も

 

 

▼但馬  八木城ビイスタタ

◆長谷川

▼安土城 ビイスタ

◆質問者

話を戻させ頂きますが本丸

を中心とする郭のビイスタ

の解説を続けて下さいよ!

 

◆長谷川

丹波八木城の場合

ABCDと主要部はビイスタ工法

により縄張した城と言えます。

◆質問者

丹波八木城いで最もビイスタ

工法的な郭はどの郭ですか?

 

◆長谷川

5の郭です。ビイスタ工法の

痕跡がABCDEFGHとあります。

◆質問者

この様なビイスタ形式の城とは

日本国に存在致しますか?

 

◆長谷川

安土城がそうですし。

 

◆対談者

佐用町の利神城もビイスタ工法

で築城されている驚きがあった。

◆長谷川

利神城や八木城5郭は四方

ではなく五方である事注目

◆対談者

丹波八木城の別の曲輪にも

ビイスタありますか?

9、10の郭などセンス悪い

縄張りの城に見えますが?

◆長谷川

私はスゴイ縄張の城だと思い

ます。どう見ても縄張の達人

が設計した城だと思います。

◆長谷川

明智光秀の周山城の西曲輪なども

ビイスタ工法です。これを研究を

したいと思っております。

◆長谷川

丹波八木城7、8郭のビイスタ

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 観音寺城と安土城の縄張考察 | トップ | ある日突然日本人全員が箸を... »
最新の画像もっと見る

近畿の城 ビイスタ工法」カテゴリの最新記事