城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

余呉 令和4年 城郭研究家 長谷川博美 城郭講演報告

2022-09-12 14:01:16 | 講演会終了御礼

 

◆長谷川 ブログ作者本人

22年9月10日土長浜市余呉の城郭

講演の講師として招聘されました

多数の御参加を賜り心より感謝を

申し上げます。加えて平素のブロ

グ読者様にも御礼を申し上げます。

 

◆参加者様1

大変に盛会でした中には県外

の方も参加され盛り上がった

講演会は充実した内容でした。

 

◆来客様感想2

早めに会場に到着致しました。

会場の椅子や机の設置は多数

でした。余呉城郭研究会の方

が開始前の準備も開始後の片

付もされていた姿を見て爽や

かな清涼感を私は抱きました。

 

◆長谷川

改めて多数の御参加に対して

御礼を慎みて申し上げます。

今後も宜しくお願い致します。

 

◆来客様感想3

長浜市街地の方々の御参加が

特に多かったと思いますね!

 

◆来客様感想4

長浜市、西浅井町、木之本町

や余呉町の町づくりヒントが

非常多数含まれ良い勉強会で

した。

 

◆内中尾山城「玄番尾城」巨大な堀跡

◆来客様感想5

現地城郭遺跡の迫力ある写真

やイラストや図面が次々登場

し非常に画像が興味深かった

 

◆参加者様6

余呉城郭研究会幹事様の日

頃の地道な倒木除去作業等

にも感銘を深く受けました

地道コツコとした整備作業

◆参加者様7

前半 長浜のまちづくり

後半 長浜の城址づくし

この二本立て講演

が非常に良かった

2本立て講演の様

に思えて画期的。

 

◆希望報告者

滋賀県以外の人何故か?

参加が許可されたとか?

そんな事ならば米原や

彦根や大垣や近江八幡

の人々も参加化可能な

講演会でなかったのか?

これに参加出来なかっ

た事が非常に残念無念!

だって先生の講演二度と

同じ講演様式の見学会は

されない貴重なチヤンス

逃してしまった一期一会


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の城 世界の城 衝撃の... | トップ | インドの城 日本の城 余呉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

講演会終了御礼」カテゴリの最新記事