城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

歴史城郭長谷川博美令和5年7月質問箱

2023-07-11 02:03:36 | 自己紹介

歴史城郭長谷川博美令和5年7月質問箱

 

◆質問A

余呉城郭研究会主催

7月15日金ケ崎城天筒山2城

見学は城址見学者にとって

参加する価値がありますか?

 

◆長谷川

2城見学ですが現実には4城分

の遺構が現地存在し見学可能

 

◆質問B

金ケ崎城天筒山2城見学ブッシュ

草ばかりの道を行かれますか?

 

◆長谷川

ハイキング道路利用しての見学

になります魅力的な堀切の連続

です。雨傘日傘をさして見学可

 

質問C

7月15日の金ケ崎天筒山城見学

より7月30日の塩津道の駅午後

一時30分から講演と見学会へ

参加したいと強く思いますが

塩津駅から徒歩で塩津道の駅

まで往復約60分も費やします

車のない私は塩津道の駅講演

に長谷川先生や『城歩会』の

皆様の車に乗せて頂きたい!

◆長谷川=7月30日の案内

塩津講演見学会は7/15の

余呉城郭研究会に参加して

宮本さんに予約を申し込ん

で下さい。詳しくはリンク

記事の青文字をクリック!

保険は200円その他は無料

天文三年   長浜の戦国学 長谷川塩津水の駅講演決定 - 城郭 長谷川博美 基本記録

天文三年   長浜の戦国学 長谷川塩津水の駅講演決定 - 城郭 長谷川博美 基本記録

天文三年長浜の戦国学長谷川博美塩津講演決定▼ブログ著者過去写真◆質問者戦国期に複数の具材煮込んんだ汁食品存在しましたか?◆長谷川あつめじるとは「野菜、干魚様ざな材料...

goo blog

 

質問D

塩津講演見学は余呉城郭と

関係性や繋がりあります?

◆長谷川

勿論連携と連絡と企画です。

『城歩会』は余呉城郭研究

会と昔から姉妹関係の間柄

です。余呉城の運営に不利

な事が発生しない様に配慮

しながら『城歩会』が存続

質問E

米原学び合いステーシヨンでは

長谷川先生の座学はビイスタ論

や様々な城郭雑学を加えて根強

定評と評判が継続していますが?

◆長谷川

正直言って私の地元米原で

長谷川講座など開催出来る

訳がないと考えていました

が米原市内の皆々様の御支

持と広く名古屋大津彦根や

犬上長浜北部の名士方々の

御参加を賜り継続してます。

 

まいはら 米原学びあいステーシヨン木曜城講座 - 城郭 長谷川博美 基本記録

まいはら 米原学びあいステーシヨン木曜城講座 - 城郭 長谷川博美 基本記録

◆長谷川米原市民の方の御推薦を賜り令和3年4年と木曜日の城講座をさせて頂く事になりました。皆様の御支援御声援に励まされ令和5年4月からも講座講師を依頼され皆様各位様に...

goo blog

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鷺の森本願寺の迷宮「ラビリ... | トップ | 秀吉の美濃大返しに疑義あり... »
最新の画像もっと見る

自己紹介」カテゴリの最新記事