広小路歯科 院長の雑記帳  (豊橋の歯科医院)

休診日:木、日、祝日
診療時間:9時~12時 2時~7時
*土曜は5時まで

バイク遍歴

2014-12-26 17:21:37 | Weblog
一年ほど前に書き溜めてたブログの草稿が出てきましたのでUPします。
↓  ↓  ↓

今回は、オートバイのお話。

興味ない人にはチンプンカンプンかも!←読み飛ばしてネ

亡くなった父もバイクが好きで良くツーリングに行っていました。
そんな影響か、私もバイクに興味を持ち始め、高校時代に隠れて原付免許を取りに行きました。
当時の愛知県は交通死亡事故ワースト1でしかも管理教育の真っ只中。
法律で認められている免許を取得した事がバレても停学コースという時代でした。

高校時代に最初に友人と共同購入したのがスズキのハスラー50。
【スズキ TS50ハスラー】
中古で9万円の物を3人で3万円ずつ出して、卒業生に名義を借りて登録して、駅の駐輪場に保管するとういう念の入れよう。
優先的に乗れる日はローテンション表で決めて有りました。
今はもう2ストのフルサイズの50ccMT車なんて無いのでしょうけど、初頭練習機としては優良なバイクでした。
まだリミッター規制もなかったので90㌔ぐらい速度も出ました。

その後、高校を卒業して友人のお姉さんが乗っていたγ50を購入。
【スズキ RG50γ】
名義変更なんかは市役所の納税課とかに行って自分達で済ませました。
社外品のレーシングマフラーが有ったのでそれを装着して遊んでいました。
50ccにレーシングマフラーなのでパワーバンドが狭いのなんの…、適切なギア選択をしないと走らないものでした。
これによって、バイクのマニュアル走行を体で覚えました。

その後、大学1年の冬休みに中型自動二輪免許(400ccクラスまで)を取得。
当時はまだ教習所で大型自動二輪(排気量の限定無し)の免許は取れない時代でした。
50ccのマニュアルスポーツバイクを乗っていましたので、他の人たちよりも早く教習段階が進み、教官が「俺について来い!」と言ってくれてコース内を追走して教習を受けました。
同じところでブレーキングをして、同じ軌跡でコーナリングをして、教官を見習って左右に車体をパタパタ倒しこむのです。
いい勉強になりました。
ちなみに4メーカーの教習車が揃っていましたが一番重量の軽いVFR400の教習仕様を選択していました。
卒業検定も難なくパス。
念願の自動二輪免許(中型限定)を手にしました。

こうなると、中型バイクが欲しくなります。
400ccクラスだと車検がありますので、250ccクラスを探します。
むろん学生の分際なので中古です。
そこで、購入したのがカワサキのGPX250Rです。

【筆者とカワサキ GPX250R】



【キャンプ道具満載のGPX250R】
このGPX250Rで大学2年の夏と大学3年の夏に北海道ツーリングをしました。
一日約300kmを10日間ほど、一部ライダーズハウスを利用しましたが、ほとんどがキャンプ場での宿泊でした。
北海道はキャンプ場と天然温泉の公衆浴場がたくさんあるので午後3時ぐらいを目処にその日の宿泊地を探せばなんとかなりました。
テント持ち込みなら数百円で泊まれるし、公衆浴場はタダ同然で入れます。
昼はラーメンとかイクラ丼とかご当地名物を食べて、朝と夕は自炊です。

この頃が一番バイクライフを謳歌していた時期でしょうか。

その後GPX250は盗難に遭い、友人からカワサキの125ccのモトクロス車を譲り受けてしばらく乗っていました。

歯学部を出て社会人になってからも友人から借り受けたVFR400に乗っていました。
片持ちサスになる以前のモデルでしたが良く走りました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 技工用バキューム(掃除機)... | トップ | ときは2015年! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事