昨日は気持ちの良い春の晴天のもと、ボーイスカウト豊橋9団カブスカウト隊の隊集会
新しく仲間に加わったスカウトの入団式、芋植え、緑の羽根募金、電車移動、ロープワークにハイキング…
とても内容の濃い一日でした
運営が下手糞だと3日ぐらい要するぐらいの中身
さすが、我が隊の指導者と保護者達…っと自画自賛
+ + + +
写真は芋植えの時のスナップ
畑の持ち主の84歳のお婆ちゃん、(愛称は「アーちゃん」)が曾孫のような隊員に指導
なかなか最近こんな世代間交流は見られません
アーちゃん曰く「一生懸命アタマを使うか、一生懸命カラダを使うかせにゃ、食えれん!」
この一言にアーちゃんの人生の年輪を感じ、妙に心打たれる我輩でありました
新しく仲間に加わったスカウトの入団式、芋植え、緑の羽根募金、電車移動、ロープワークにハイキング…
とても内容の濃い一日でした
運営が下手糞だと3日ぐらい要するぐらいの中身
さすが、我が隊の指導者と保護者達…っと自画自賛

+ + + +
写真は芋植えの時のスナップ
畑の持ち主の84歳のお婆ちゃん、(愛称は「アーちゃん」)が曾孫のような隊員に指導
なかなか最近こんな世代間交流は見られません
アーちゃん曰く「一生懸命アタマを使うか、一生懸命カラダを使うかせにゃ、食えれん!」
この一言にアーちゃんの人生の年輪を感じ、妙に心打たれる我輩でありました