食の旅人

~ 食べることは生きること、生きることは旅すること、そうだ食べることは旅すること~
  野村洋文

ドブロブニク~コルチュラ島

2019-03-31 07:04:10 | 日記

昨晩、BSをつけると、ヨット冒険家の白石康次郎氏が、クロアチアのドブロブニク海岸を背景に自然なポーズを決めていたので、絶対に観るべきと誓い(大げさ~💦)、2時間観切りました。モロッコのカサブランカ同様、その国の首都よりも有名な都市のひとつ、ドブロブニク。恥ずかしながら、きちんと発音できたためしがありません~💦 アドリア海の真珠とは言いえて妙。最高に美しいですね。 元ミス・日本のモデルの方もご一緒、番組途中、着物に着替えられてのサプライズ。ドブロブニクの自然美に溶け込んだ異国の造形美とでも申し上げましょうか。やはり、日本女性は着物ですね! 番組後半は、クロアチアでも指折りの景勝地、コルチュラ島が舞台。かのマルコポーロの生まれ故郷なのだそうで、島の住民は全員が信じているようです(あたりまえか~笑)。マルコポーロはベネチア生まれ、が常識的ですが、考えてみると、クロアチアとか、アドリア海沿岸の小国は、当時、ベネチア共和国が支配しておりましたから、まんざらでもないような気はします。 ちなみに、アイスクリーム(ジェラート)は、マルコポーロが中国(当時は、元)からイタリアに伝えたという説が有力でして、さらに、パスタも同様、彼が、元から麺をイタリアに(ベネチア)持ち帰ったことにより生まれました。 もうひとつ、パスタの茹で加減に、アル・デンテってありますよね。アル・デンテ al dente のデンテは歯のことです。歯にプツリとあたる程度の茹で加減のことを意味します。 最後は、ドブロブニクから歯科にうまく移行できたので、このあたりで終わりにします。 あしからず。