「影響の輪」を広げる

向上心旺盛と自画自賛している中年おじさんのブログ日記

大阪の道路の基点(東京で言えば日本橋)って、ご存知ですか?

2007-05-31 | Weblog

 

大阪にも、西日本の道路の基点があります。

東京で言えば、日本橋のようなものです。

写真は、大阪の基点の高麗橋です。

 

詳細は、ここを参照:

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%BA%97%E6%A9%8B

 

 

また、この橋の下の川は、横堀川といいます。

 

地図は、ここを参照:

 

http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E135.30.43.4N34.41.11.1&ZM=11&CI=R&OMAP=E135.30.43.4N34.41.11.1&SMAP=E135.30.43.4N34.41.11.1&SP=1&MS=1&KN=0&CTG=&CT=&CW=

 

 

では、ここで、質問です。

 

なぜ、南北に流れる川を横堀と言ったのでしょうか?

 

      ↓

 

      ↓

 

      ↓

 

      ↓

 

      ↓

 

江戸時代の地図では、天守閣にして描かれます。

大阪の場合、この形で地図を書くと、上が東、右が南、左が北、下が西になります。

当時の地図にした時は、南北は、横になります。従って横堀川となりました。

  

天守閣が上になった地図は、ここに掲載

http://blog.goo.ne.jp/hirat55/d/20070603

 

 

 

 

 

【オマケのクイズ】

 

大阪の難解な地名です、なんと読むでしょうか?

 

  ・放出

 

  ・博労町

 

  ・道修町

 

  ・喜連瓜破

 

  ・枚方

 

  ・杭全

 

  ・私市

 

  ・交野

 

  ・上牧

 

  ・立売堀

 

  ・神足

 

なお、正解は、明日、発表します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


1978年頃のプログラム電卓(HP-29C)

2007-05-30 | Weblog

 

写真は、年代は正確でありませんが、1978年頃のプログラム電卓です。

ヒューレッドパッカード製です。

 

写真の左に写っている茶色のものは、付属のカバー。

 

29Cの詳細は、ここを参照:

 http://www.rskey.org/detail.asp?manufacturer=Hewlett-Packard&model=HP-29C

 

 

 

1960年代のプログラム計算機は、ゼロで割ると、演算が止まらなかったのです。従って、割り算の処理前は、ゼロであるかどうかチェックしておりました。

 

その当時の値段は、30万円超でした。

(所有者は、お友達でした。)

 

1972年、6桁のカシオミニが、12,800円。

 

1974年頃、メモリーが一つ、ルート計算機能が付いた、10桁電卓が、その当時で、2万円を少し切った値段でした。

 

その製品が、私が最初に購入した電卓です。

約1ヶ月分の家庭教師代でした。

 

 

その数年後でも、1桁千円と言われておりました。

 

今は、8桁、メモリー付きで100円ショップで売っています。

技術革新と経済(需要と供給)は凄い。

 

 

 

電卓の歴史は、ここを参照:

 http://www.dentaku-museum.com/1-exb/special/history/history.html

 

今年、35周年記念で、昔のHP(35S)が売り出されます。

http://h10010.www1.hp.com/wwpc/us/en/sm/WF05a/215348-215348-64232-20037-215351-3442983.html

約60ドルです。

買いですね。


ワンダーランド、大阪

2007-05-29 | ご当地

 

仕事で、大阪に来ました。

日本のワンダーランドと言い切ってもいい場所が、大阪です。

 

写真は、大阪駅から見た『HEP Five』の観覧車です。

詳細は、ここを参照:

http://www.livehep.com/kanran/index.asp

 

この建物は、竹中工務店が設計しております。

観覧車も含めた構造計算された建物(台風、地震対策済み)として、当時、話題になりました。

 

一度、この観覧車に乗ることをお勧めします。

 

結構、楽しめます。

 

その理由は、7Fが観覧車乗り場です。

観覧車が少し動き出すと、観覧車は、建物の外側に出てきます。

急に視野が開け、下を見るともう8Fぐらいになっています。

クラクラする、その恐怖です。

楽しいですよ。

 

まあ、東京駅前の7階建ての建物に、観覧車があることを想像してください。

大阪って、凄いワンダーランドでしょう。

 

 


今年は、未だ、花粉症の症状が治まっていません。

2007-05-28 | Weblog

 

私は、強度の花粉症患者です。もう、発症してから40年くらいになります。

 

世間では、まだ、花粉症という病名すら知らない時代からその症状がでていました。

 

例年は、5月の連休後に症状が軽くなるのに、この1週間また、症状が酷くなりつつあります。

 

ネットで検索すると、いろいろな植物の花粉という話も出ていますが、

どうかなぁ・・・・

 

地域別、花粉の原因、時期の関連は、ここを参照:

  http://www.kyowa.co.jp/kahun/calendar/

 

私の場合、殆どの植物に反応しています。

 

 

昨日も、隣国の中国の影響で、九州地区で光化学スモッグが発生しています。

  http://www.asahi.com/national/update/0527/TKY200705270107.html

 

黄砂にも、中国の急速な経済成長に伴う環境汚染が影響しているとみられるとも言われています。

 

 黄砂そのものは、気象庁のここを参照:

  http://www.data.kishou.go.jp/obs-env/kosahp/4-4kosa.html

黄砂とアレルギーは、ここを参照:

 http://www.okadaue.com/health/e58.htm

 

このWebでも、中国の公害と黄砂により、日本に影響すると警告しています。

黄砂は、花粉より粒子が細かいので、もっと厄介である。

 

中国が悪いという根拠はないが、今年の症状の発症は、黄砂の影響ではと考えてたくなりました。

 

 

 

 

 

 

写真は、帰宅時に、電車から降りたら、西の空に綺麗に見えた夕焼けです。撮影は、去年の9月18日です。


カセットテープ

2007-05-27 | Weblog

 

カセットテープも、今や懐かしいオーディオメディアとなりつつあります。

わたしが最初のコンパクトカセットテープレコーダーを買ってもらったのは、1967年頃でした。

 

その製品は、このページに写っていました。

 

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/SonyHistory/2-05.html

 

 

今までの、オープンリールのテープレコーダーから比べると、筐体(きょうたい)は、1/5(五分の一)ぐらいにコンパクトになった感じでした。

 

 

その当時のソニー製のオープンリールの録音機は、Fマチックと呼んでいたような気がしますが、不確かです。

インターネットで調べて見ても出てきませんでした。

 

さて、カセットテープになって、テープの取り扱いが、断然、ラクになりました。

 

それまでは、オープンリールの空箱の中に必ず入れて保管しないといけない代物でした。

 

さて、クイズです。

その当時のカセットテープを入れて販売していた外のケースの素材は何だったでしょうか?

 

      ↓

 

      ↓

 

      ↓

 

      ↓

 

今では、考えられませんが、その当時は、普通に、

紙製の箱に入っていました。

感覚で言うと、キャラメルの箱に入っていた感じです。

残念ながら、その当時の空き箱は持っておりません。

 

 

オープンリールの録音テープから、

カセットレコーダーのテープへの転換は、画期的でした。

 

 

 

 

 

カセットテープは、ここを参照:

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88

オープンリールは、ここを参照:

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AB

 

更に懐かしいソニー製のオープンリールの詳細は、ここを参照:

http://www.fsinet.or.jp/~mad/0051.htm

 

 

写真は、昨年9月の夕焼けです。

街灯を入れて、奥行きを出して見ました。

 


美容でなく、美腰。 名句でなく、メイクの『美腰メイク』がTVで紹介

2007-05-26 | Weblog

 

昨晩、疲れた体をベッドに横たえ、TV(金スマ)を見ていたら、美容でなく、美腰。 名句でなく、メイクの『美腰メイク』を紹介していました。

 

 

紹介されたエクササイズは、次の内容でした。

 

①少し大きめの浮き輪を腰のあたりに持ち、その浮き輪の中をなぞるように、頭を動かさずに、腰を動かす

 

②仰向けで横になり、つま先を交互に伸ばしたり縮めたりする

 

③仰向けで横になり、足の裏を床に付けたまま、引き上げる。

 

その後、ゆっくりと自分の腹の方にひきつける。(この時は足は床から離します)

 

その膝を両手で抱きこみ、約10秒間、強く引いて抱え込む。

 

その後、手を離し、足は抱えこんだ状態のままの形で、足を外側に開いて床に付くようにしながら、足を伸ばしていく。

(45度、斜めの方向に足が向いた状態になる

 

伸ばした後は、その足を元の位置に戻す(真直ぐに寝た状態)

左右交互に繰り返す。

 

 

○バストアップの方法

ランニングする時にとる(両腕を90度曲げた)状態で、後ろに持っていく。

気持ち的には、後ろの肩甲骨(けんこうこつ)が合わさるぐらいにする感じでした。

呼吸法を取り入れて、腕を後ろに引くときは、ゆっくり息を吸いながら、腕を元に戻すときは、ゆっくり息を吐きながらする。

 

 

詳細は、この人のHPを参照してください。

http://shinoan.cool.ne.jp/

 

検索していたら、この人もこのTVの内容を紹介しておりました。

http://plaza.rakuten.co.jp/tennnennsozai/

 

 

 

私の感想:

この人は、腰周りが63センチと言っていましたが、

 

自分の教室を持っていて、毎日受講生への運動指導をしていたら、間違いなく、腰まわりは改善されるでしょうね。

 

放送中、受講生の感想等がなかったのが、残念でした。

 

これは、この人だけでなく、ダイエット運動を指導している、全ての人に言えるのですが、受講している人が、どうなのかが大事ですよね。

 

毎日、何時間も運動ができなくて、少ない運動で、何とか望む結果を出したいと思っているのです。

 

 

 

写真は、 水の入ったコップのアップです。

氷が入っているので、水滴が付きます。

コップの水滴と、バックにホテルの絨毯の色(赤っぽい色)、テーブルクロスの色(緑っぽい色)を取り入れたものです。

もちろん、コップをテーブルの縁(へり)に移し、色のバランスを考えました。

良く見ると緑色と赤っぽい色の境のあたりで、穴が開いているようになっています。

そこで見える赤い模様は、本当の床の絨毯の柄の一部です

 


歯科検診で褒められる

2007-05-25 | Weblog

 

本日、歯科検診を受けました。

なんと、昨年の検診結果より改善され、出血する部分は、一ヶ所のみとなりました。その症状も軽度であり、検診したお医者さんは、社長賞ものと言って頂きました。

それほど、これまで綺麗な状態の歯茎は、と言って頂きました。

中年おじさんとしては、大変嬉しい限りでした。

 

 

私の歯磨きの道具の紹介:

 

①電動歯ブラシを使う

  製品は、これです。

    http://www.braun.co.jp/products/oral/index.html#jyuden

  私が使っている製品はここには、ありませんでした。

  私の製品番号:4713

 

②体験的に、次の歯ブラシを使ってから歯石が良く取れ、歯茎もピンク色に劇的に変化しました。

  ブラシは、これです。

 

  プラークワイパー付フロスアクションブラシ

  →  http://www.braun.co.jp/products/oral/kae.html

 

  プラークワイパーの良さの説明はここを参照してください。

  → http://www.braun.co.jp/products/oral/dntp_dx.html

 

  

③時々、次の歯ブラシも使うと効果的です。

   インタースペースブラシ(歯間用)

  → http://www.braun.co.jp/products/oral/kae.html

 

歯医者さんとの会話で、分かった事:

①ソニックの歯ブラシと、ブラウンの歯ブラシの効果は変わらない

  ブラウンの歯ブラシも、ソニック効果があると言っていました。

 

②患者さんの歯ブラシの使用状況から判断すると、ブラウンの電動歯ブラシとこの歯ブラシプラークワイパー付フロスアクションブラシ)の組合せが経験的に良いと言っていました。

 

 

私の感想:

・ブラウンの電動歯ブラシの価格は、ピンきりであるが、経験上、高い電動歯ブラシの方が回転力がある。(力強い)

・家族もブラウンの歯ブラシを使っているが、自分専用の電動歯ブラシと比べると一寸、力不足を感じます。

 → スペックを見ると回転数が違っていました。

 

私も、もっと年老いても、できるだけ自分の歯で、食事できるように心がけています。

 

継続は、力なり。

 

 

 

今日、会社で、私のブログの話題になり、この製品(http://blog.goo.ne.jp/hirat55/d/20070518)は分からないでしょうと言ったら、

ズバット答えた人がいました。

しかも、私が忘れていた機能まで教えて頂きました。

その機能とは、レコード針が擦りながら溝を走ると、自然に帯電される針先の磁力を取ってくれる機能です。

その人に言われてから思い出しました。

その人は、レコード枚数が半端でなかった。

もっと凄いのが、修理用、バックアップ用として同じプレイヤーを3台も持っていることでした。

頭が下がります。 

私は、バックアップのプレイヤーは持っていません。

壊れないように祈りながら使っています。

 


あなたは、CD派、コンサート派?

2007-05-24 | Weblog

 

わたしは、どちらかと言うとコンサート派です。

コンサートは、歌手と楽曲だけでなく、照明、音量(家では絶対実現できない大音量)、音楽ミキサー、衣装、舞台装置、映像、超一流の演奏者(時には新人グループ)、バックダンサー等(時には、スイマー、サーカス団員)の相乗効果が表現された時空の瞬間の総和と思っています。( ← 何のコッチャ??)

 

私の中で凄いと感じたコンサート:

 

①歌が下手なYuming(荒井由実、松任谷由実、呉田軽穂)

 

②歌が上手なDCT(Dreams Come True、ドリカム)

 

③歌が上手な井上陽水(陽水は本名で、アキミと読みます)

 

④歌が上手な山下達郎(Sugar Bage、Niagara Triangle、奥様は、竹内まりあ)

 

 

 

その理由

 

①Yuming:

  ・歌は下手(一時、口パクした事がバレた)だが、コンサートは楽しい。

  ・曲のコード進行は、超一流。

   (曲の良さを評価したい人は、ハイファイセット、ASAPが歌うYUMING版でお願いします)

  ・楽曲と舞台を一体化させて楽しめる

   (時には、サーカス団、シンクロスイマーとコラボレーション)

  ・舞台(舞台装置、照明)が凄い

  ・年を感じさせないパフォーマンス(衣装、踊り)

  ・安心できる、私の好きな編曲センス(松任谷正隆さん)

  ・映像、照明、楽曲のコラボレーションが凄い

  ・他のアーティストへの提供曲が凄い

   (松田聖子、バンバン、小林麻美 等)

   詳細は、ここを参照

   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%BB%BB%E8%B0%B7%E7%94%B1%E5%AE%9F

 

 

 

 

②DCT:

  ・オリンピックと同じ4年ごとに力が入ったコンサート(ワンダーランド)の開催

   (今年が、そのコンサートの年です。

    http://www.dwl2007.com/index.html

  ・吉田美和節(歌にコブシが入る)が聞ける

  ・吉田美和の曲のセンスを上手く引き出す中村正人の作曲、編曲技術

  ・演奏者も超一流

  ・バックダンサーも凄い

  ・舞台(舞台装置、照明)が凄い

  ・毎回、サプライズがある

   1999年のドームのコンサードでは、中央の舞台の外側に外周舞台ができており、そこを自動車を走らせて歌っていました。

  ・必ず、最後は、花火が上がる。 

  ・美和ちゃんの舞台衣装が凄い

  ・美和ちゃんと中村さんとの掛け合いが楽しい

  等

 

③井上陽水:(奥様は石川セリ)

  ・歌が上手。

  ・曲は、バラード、ロック、フォーク風と幅広い

  ・他の人にも提供している

   (Puffy(アジアの純真)、中森明菜(飾りじゃないのよ涙は)、石川セリ(ダンスは上手く踊れない)等)

  ・喋りは、独特であるが、あの感性は大好き。

   どちらかと言うと、話す内容を頭で考え、それを考えた途端、自ら笑うタイプなので、その感覚がわからないと何だと感じるかも)

  ・毎回、バックバンドを変えており、演奏が上手なバンドを発掘している事。

   (1982年の札幌のコンサートでは、未だ、メジャー前の安全地帯がバックバンドでした。井上陽水が休憩の間に演奏した時は、ビンビンのロックを演奏していました。その後、デビューしたら、『ワインレッドの心』(但し、歌詞は陽水です)。私もビックリでした。曲風は、陽水のバラード曲のイメージそのものですから)

    ・詳細は、ここ

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E9%99%BD%E6%B0%B4

 

④山下達郎:

  ・歌が上手い

  ・CDは、自分で全部パソコンで作成し、録音しているが、コンサートで は、バックバンドを使ってコンサートしている

   従って、CDとは違ったサウンドで聴ける

  ・声量がある。

  ・FM放送を持っているので、喋りが上手

   http://www.smile-co.co.jp/tats/pg/ssb.html

 

   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E9%81%94%E9%83%8E%E3%81%AEJACCS_CARD%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF

 

   最近、この放送を聴けない状況。残念。

  ・コンサートの最後は、マイクを使わずに発声する

 

 

 

写真は、早稲田大学から発車している、都内で唯一の路面電車です。

ちょうど、早稲田に到着しようとする時です。(電車の表示板は、早稲田)

私は、この都電を一度も制覇(全部駅を通過)したことはない。

一度は、この路線の全てを乗って見ようよ思っている

 


ニュースの欺瞞

2007-05-23 | Weblog

 

今朝のニュースでのウソ

社会保険庁では、5000万件の基礎年金の記録不備が明らかになった件:

 

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070217AT3S1601M16022007.html

 

管理できなかった理由は、生年月日と名前からは、その人かどうか特定できないからとの事。

 

      ↓

 

今から20年以上前、あるカード会社で見た資料。

 

多重債務者や問題のある人のデータが、未だ個人情報をシステムで管理されていない時代に、カード会社関連の会社で作っていた資料がありました。

それは、名前は、カタカナのアイウエオ順。

その後に、数字で表示。数字の前後がランダムな数字(たしか6桁)。

その真ん中の数字が、生年月日。

1960年1月1日生まれの人は、XXXXXX19600101XXXXXXという数字です。

こんな名前と数字だけで管理していた理由は、

名前と生年月日が同じで、重複することは、無い

という理由でした。

カード会社の人が、そう言っていたのと、社会保険庁がそれを理由にしているのは、

矛盾しております。

 

      ↓

 

かたや、多重債務者を排除したい企業が、当時採用していた方法と

今の社会保険庁が特定できない理由が同じ。

 

      ↓

      ↓

 

明らかに、社会保険庁は嘘をついている。

 

【その後】

その後の報道から、社会保険庁では、名前や生年月日の入力ミスによることが分かった。違っていれば、探しようがないか。

 

でも、入金を受け入れたところが、誰の入金分かわからない状態を自らつくり(入力ミス)、それが自分の入金分だと主張したければ、入金したという証明できる書類を出せという言い方はないだろう。

 

こんなことを、もし、銀行が行ったら、誰も銀行を利用しないですよね。

 

5000万件の入金処理が誰の分かわかりません。自分の分だと言うなら、入金明細を持って来いと言っている状況です。しかも、30年前の入金証明です。

 

ふざけるな!

そう言うなら、社保庁は、あなたの分ではないことを証明をしてください。

どうやって証明できますか?

あなたでないことを証明できた時、5000万件の入金者が判明するのです。

 

 

 

 

 

 

他にもあった報道機関が行っている恣意性:

 

①年金の支給年齢が60歳から65歳になった時:

  平均寿命が80歳と仮定すると

  → 80歳から60歳を引くと、20年

     80歳から65歳を引くと、15年

    つまり、年金を20年から15年にすることです。

    ということは、25パーセントも支給を止めたことです。

  今までの、支給額を1/4(四分の一)、減額しますと言ったら、大変凄いことですが、

  当時の新聞各社は、60歳を65歳に、5年遅らせますという報道でした。

  これも正しい表現ですが、一般の人に与える印象は違ってきますね。

   『年金の支給率が、現行の75%になる』が正しい報道と思います。

  高齢化は明白なことで、致し方ない状況とは思いますが、

  でも、政府は、当初の契約内容を変更しています。

  

 

②防衛費の額の決定:

  今は、わかりませんが、当時の防衛費予算は、GNPの1パーセント以内ということでした。

 

  ところが、皆さん、GNPはいくらと言って答えられ人はいます?

 

  その当時の一般算出は、約42兆円。

 

  その当時のGNPは、約500兆円

 

  つまり、防衛費は、一般歳出の約1割近かったのです。

  一般歳出の1割の巨額と言いたくなかったので、わかったようなわからないようなGNPを出し、そのGNPの1パーセントと言って誤魔化していました。

  何だか本質を理解していないGNPの1パーセントと、一般歳出の1割では、印象が違いますよね。

  何故、こんな数字を使う必要があったのかを考えて欲しいのです。

  GNPの1%の根拠もわかりません。

  GNPの1%が、防衛関係で付加価値が生み出されていたのなら、防衛費への還元と説明できますが、その時は、自衛隊員の給与は、支払われていないという事になります。

 

     GNPについては、ここを参照

  http://m-words.jp/w/GNP.html

   

    未だ、GNPの1%は、生きていました。

   http://jda-clearing.jda.go.jp/hakusho_data/2006/2006/html/is210000.html

   経済学でも、国際化が進展し、GNPの指標からGDPに変わっていますので、

  ここでも、GNP、GDPとなっていました。   

  GNPとGDPは、ここを参照

  http://www.tamagoya.ne.jp/potechi/2005/20050730.htm

 

  やはり、根拠が不明。国民を騙すためのロジックと思います。

 

 

報道は、時々、政府のご都合主義に、迎合しています。

用心、用心。

 

社会保険庁よ。チャント仕事をしろよ。

 

一寸、今日は、固い話題でした。  

 

 

 

 


今日の早稲田大学(はしかで休校後の状況)

2007-05-22 | Weblog

 

今日も、仕事で、早稲田大学に近くに来ました。

昨晩、早稲田大学の名物食堂を紹介する深夜番組があり、何店か紹介してあったのでそこで、食事でもと思って行ってみたら、案の定、お休みでした。

大学が閉鎖なら、しょうがないか。

 

今日は、学生が居なくて、商店街が大変だという取材が行われていました。

大隈庭園も閉園。

大学の門は全て閉ざされ、職員だけが、出入りしていました。

夏休みより、人が少ない感じでした。

 


日本語って、難しいネ トルコギキョウ(濁るの?) トルコキキョウ? トルコキギョウ?

2007-05-21 | Weblog

 

今日のN○Kのニュースで、気づいた言葉。

『これから、結婚シーズンになるので、トルコギキョウが人気がある。』

キキョウのトルコ版なので、トルコキキョウと思っていたら、

ギキョウと濁っていました。

 

インターネットで検索すると、トルコキギョウもありました。

『トルコギキョウ トルコキギョウ』で検索すると、どちらがどちらだか分からない検索結果になりました。

 

つまり、同じWEBで、ギキョウとキギョウと両方区別なく使っているのです。

 

どれが正しいのか分からないので、『サカタのタネ』で検索した結果は、

N○Kと同じ、トルコギキョウでした。

→ http://www.sakataseed.co.jp/product/flower/index.html?search

 

 

 

最近、気になる言葉

 

①インターネットやメルマガで一番多い間違い。

こんにち』、『こんばん』 ではありません。

正しくは、『こんにち』、『こんばん』 です。

 

Dreams Come Trueは、『こんにちわ』が楽曲としてあります。

アルバム名:『わすれものばんちょう』です。

影響力があるのだから、正しい日本語で書いて欲しかった。

 

 

他人事は、『たにんごと』では、ありません。

ひとごと』です。

 

 

依存は、『いん』では、ありません。

正しくは、『いそん』です。濁りません。

 

重複は、『じゅうふく』ともいいますが、

正しくは、『ちょうふく』と読んでほしい。

 

 

⑥年寄りのお祝い

傘寿は、『かさじゅ』では、ありません。

正しくは、『さんじゅ』です。 

 

 

写真は、今日の早稲田大学です。

 

各放送局の車があり、報道関係の人が、沢山いました。

何事かと思い、正門を見たら、閉門されていて、この掲示板がありました。

 

午後から、麻疹による休校を知らせる看板です。

 

夕方のニュース番組では、この話題が取り上げられていました。

早稲田大学の正門の閉鎖は、暫く振りではないでしょうか。

 

朝日新聞の記事

この記事:http://www.asahi.com/life/update/0521/TKY200705210276.html

 

 

麻疹の流行の原因

→ http://allabout.co.jp/career/jijiabc/closeup/CU20070520A/index.htm

 


不思議だなぁ : 最高瞬間視聴率ってどんな意味があるの?

2007-05-19 | Weblog

 

良く、テレビの最高瞬間視聴率の画面がでますが、

それって、何?、

どういう事?

 

 

 

視聴率の機械が置いてある家のテレビの条件が、

垂れ流し状態(録画していない)で、一つの放送しか見れません。

と仮定した時:

      ↓

      ↓

現象の理解:

・その番組が面白いと思っている人は、番組を変更しない。

・見ていた番組がつまらないと思っている人が、その番組に変更する。

      ↓

      ↓

と言うことは:

・たまたま、他の番組を見ていたが、CMになったので、ザッピングした人がたまたま数字を押し上げた。

・他の番組がつまらなくて、ザッピングした人がたまたま数字を押し上げた。

<zap: 〈テレビのコマーシャルなどを〉リモコンでチャンネルを換える の動詞>

      ↓

      ↓

結論:

・他局が、CMになった瞬間

・または、他局がつまらないと感じた瞬間

      ↓

      ↓

さらなる結論:

・その番組が面白かったと言う結論ではない。

      ↓

その理由:

・数字を見てみると、直ぐに数字が下がっている。

      ↓

      ↓

と言うことは、

・CMを流していた番組に戻った人は、結局、その番組が面白い番組だった。

・その局も見たが、結局、その番組もつまらなかったので、更に他の局をザッピングし始めた。

      ↓

      ↓

私が言いたいこと:

・その番組が面白い等と感じた瞬間では、必ずしもない事である。

それをあたかも、その瞬間が面白い等と感じと瞬間と言っていることがオカシイ

 

つまり、ロジカルに考えると、そうなりませんか?

 

時々、その最高瞬間視聴率の場面は、この画面だったとありますが、

いつもどうしてそれが面白い瞬間とわかるのか、疑問を持っています。

 

多分、その番組を見ていた人は、他の部分が、最高瞬間視聴率になって欲しいと思うのではないでしょうか?

      ↓

設置している前提条件が、

どの番組も一覧で見ることができるテレビが与えられている。

となると、話は別です。

でも、それって、いろいろな番組を、画面だけ見てスイッチングしている人ですから、それって、一種のプロですね。

プロが見る視聴率では、意味が無いですよね。

      ↓

この条件も、消えますね。

 

 

と、テレビ局の人も、そこを突っ込んで欲しい!!!

それもと、それは、触れない方が良い話題なのかなぁ・・・・

 

でも、テレビで、最高瞬間視聴率の画面だけ、見ていると、

その場面がその番組で最高のような感じではありました。

これも不思議ですが・・・・・

 

           ↓

           ↓

XX競技(たとえば、スケート競技で日本人がでる順番がわかる時)とか、野球のような、予測できる番組は、なんとなく、その時に番組に変えることは、自分でもします。

予測可能な番組は、なんとなく理解できますが。

予測不可能な番組では、意味ないのではないでしょうか?

いつもこの数字を出しながら、この部分ですと言っている番組を見て思う

不思議だなぁと思う瞬間です。

 

 

自分のお友達や親戚を含め、視聴率を調べる機械を置いてあったよ、とか

置いている(契約上、言えないかも知れないが・・・)という人を聞いた事がない。

これは、高額宝くじに当たった人ぐらい、聞かないですね。

 

HDDつきのDVDが普及している現在、この視聴率の意味合いは、どんなものでしょか?

録画した番組の視聴率を取れる装置を開発したら、おもしろいのではないでしょうか?

例えば、1週間以内に見た、本当の視聴率と言って、発表する。

いいアイディアでは?

 

 

 

写真は、品川駅近くの夕景です。

私は、光(ヒカリ)ものが好きです。

自ら光るイルミネーションや、朝日、夕日(http://blog.goo.ne.jp/hirat55/e/7799552dc29d8adedbc3bfd52ffc6bf9)等です。

 

そう言えば、寿司でも、光ものが好きです。

鯵、鰯、コハダ、秋刀魚

比較的、値段が安いのですが、美味しいですね。

寿司好きな人の一致した意見です。


レコード盤時代の小道具 超難問! これは、なんでしょう

2007-05-18 | Weblog

 

写真の小道具は、なんでしょうか?

    ↓

    ↓

    ↓

 

レコードプレーヤーに関係します。

 

    ↓

    ↓

    ↓

 

実は、

    ↓

    ↓

 

ヘッド部分の針の埃を取る装置です。

 

レコードの音を拾う、ヘッド部分には、ダイヤモンドの針が付いています。

針の先のダイヤモンドにも、埃が付くので、この機械の先端の赤い丸いところに針を載せて、その埃を取る装置です。

この先端の丸い部分は、振動します。

振動して、埃を取り除くのです。

これも、画期的な機械(アクセサリー)です。

正式製品名:

audio-technica 「Electronic Stylus Cleaner AT637」

です。

クリーナー用の液体も付属で付いていましたが、流石に液体はもうありません。

 

珍しい小道具を沢山持っていたなぁ~~。

 

 

 


電車の中での観察

2007-05-16 | Weblog

 

電車の車内観察は、基本的に好きです。

5/8の18時18分に 西船橋を出発する東京行きの車内です。

この時間帯なので、空いていました。

 

車内で、携帯電話で操作している人(メールかゲームかは、わからない):

   21人中、9人     → 43%

 

その携帯を操作していた人で男女の比率:

   9人中 6名が女性  → 67%

 

本を読んでいた人:

   21人中 2名     → 10%

 

あとは、人数を数えなかったが、耳にイヤホンを掛けていた。

 

今度は、より詳細にレポートします。

この日は、携帯を操作している人が多いなと感じて、カウントしました。

そう思ったのは、連結部分に近い座席に、4名が座っており、そのうち3名が携帯電話を操作しておりました。

次の部分は、9人中4名、その次は、8人中2名で、合計で見ると21人中9名でした。

でも、思ったより、多い割合ですね。

 

 

 

写真は、レコード盤時代の小道具です。

スプレーとクリーナ<ふき取り(赤色)>がセットになったものです。

レコード盤にスプレーして、ふき取る道具です。

この製品の効果は、次のとおりです。

①レコード面に超薄膜をつくり、潤滑効果を持続させます。

 レコード音溝とレコード針との摩擦を減少させ、レコード音溝を保護します。

②特殊帯電防止剤により帯電防止をします。

③その潤滑効果、帯電防止効果を長時間(約100回のレコード演奏)保ちます。

 

 

この製品メーカーは、なんと、あの

   ↓

松下電器産業㈱でした。

取り扱い説明書には、

この製品は、Canyon Products社(USA)との共同開発による画期的なレコード用表面潤滑、帯電防止剤です。

この新素材は、摩擦、磨耗、潤滑に関する専門研究と帯電防止理論に関する専門研究が融合して生まれたレコード保護剤です。

と、力の入ったコピーが並んでいます。

もちろん、この帯電防止剤のスプレーには、残量がありません。

 

 

時代を感じさせる小道具です。


小顔に見える??

2007-05-15 | Weblog

 

先日、テレビを見ていたら、

顔をマッサージすると、小皺がとれ、小顔になるのを

たまたま見ました。

ご指導どおり、マッサージしたら

その番組にでていた芸能人の顔は、

マッサージ前と後では、画面上でも、ハッキリと違って見えました。

確かに、効果はあるんだと感じました。

 

こっちも、たまたま、何かで検索していたら、

『私は、この方法で、美顔をする・・・・』みたいな書き込みがあったブログを発見。

そのブログをみたら、先日見たマッサージに近いものが紹介されていました。

たどり着いたホームページがこれです。

そのTVで指導していた先生とこのホームページで紹介されている先生が

同じかどうかわかりませんが、ご紹介します。

 

タイトルは、

小顔に見える!アンチエイジング!

田中宥久子(ゆくこ)流 顔筋・造顔マッサージの方法

です。

  → http://xn--vckg5a9gug6859c98l.com/index.html

 

ここに書かれている内容は、TVで見た内容と、殆ど一緒でした。

 

このホームページは、あくまでも、紹介だけです。

 

 

このホームページでも、次の記載がありますので、再度、ご確認をお願いいたします。

****このサイトで記載されている (内容の抜粋)******************

当サイトの内容は、TV番組「はなまるマーケット」で美容方法として放送された内容を、個人的に採録し、実際に実施してみた体験もふまえたレポートとしてまとめたものです。

田中宥久子さん、番組制作会社ほかの権利その他を侵害する意図は全くございません。

このサイトをご覧になって、「造顔マッサージ」に興味をお持ちになった方は、ぜひ田中宥久子さんの書籍・DVDをご覧いただくことをオススメします。やっぱり本物が一番ですもの。

内容や表記に関しては、参考・引用の範囲内と判断して公開しておりますが、不都合な点がございます場合は、ご一報ください。すみやかに対応させていただきます。

なお、このサイトの内容をご自身で行った場合に生じた不利益(肌トラブルなど)に対する責任は、当サイトでは一切負いかねます。

必ずご自分のお肌にあった化粧品を使って、圧力をかけすぎずに、施術してください。

*******************************************************

私も、テレビで見ていたので、この内容は大体わかりますが、

初めて試される方は、少し分からないところがあると思います。

この本やDVDは、見ておりませんが、原本(本やDVD)にあたった方が宜しいかと思います。

 

 

会社の女性によると、

間違ったマッサージは、逆に、皺が増える

言っていましたので、ご注意ください。

 

このホームページでも、次のとおり言っております。 

*************************

ここでご紹介するのは、造顔マッサージのほんのさわりです。ご自分で試してみて、さらに極めたい!と思う方はぜひ、田中宥久子(たなかゆくこ)さんの書籍(本)DVDをご覧下さい。

田中宥久子さんのマッサージについての詳しいことは→書籍)とDVDがおすすめです。

*************************

【追記】

ご本人のホームページより、トラックバック頂きましたので、トラックバックに掲載いたしました。詳細は、ここを参照してください。

 

 

ここからでた格言

『女性の美の追求に、飽和点がない』

      ↓

      ↓

(私の格言でした。でも、どこかで聞いたことがあるフレーズだなぁ・・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

写真は、レコード盤時代の小道具の一つです。

イギリスの製品で、Pixallです。

レコード盤についた埃を、ローラーでとるものです。

右側が、ローラーで、左の箱は、交換用のロールです。

 

今の部屋のゴミ取りのローラーと同じです。

 

今のゴミ取りローラーは、このレコード盤埃取りをヒントにしたのかなぁ。

その当時は、ゴミ取りローラーは、ありませんでした。

その当時、凄く画期的な商品で、これを音響専門店で見つけた時、衝動買いをしたという覚えがあります。

 

この箱には、PAT PEND(Patent pending=特許出願中)と印刷されているけど・・・・

用途は、レコード盤だけだったのでしょうか?

それとも、イギリスだけだったのでしょうか?

 

残念でしたね。

ひょっとしたら、特許で大儲けできたかも知れませんね。