「影響の輪」を広げる

向上心旺盛と自画自賛している中年おじさんのブログ日記

記念写真の撮り方

2008-03-29 | Weblog

 

 

本格的に撮影する時は、立派な三脚とカメラを持って歩いているので、写真家と思われるのか、良く見ず知らずの人から、写真のシャッターを頼まれることが多いのです。

 

 

 

 

 

多分、良い構図で写してくれるだろうと期待をしているのではと思います。

 

 

 

 

 

そこで、記念写真の撮影のポイントをお教えいたします。

 

 

 

 

 

記念写真は、人物を手前に、景色は遠景にするが基本です。

 

 

 

 

 

写したいものと人物を同じ場所に立たせたため、結局、人物が米粒みたいな写真ありませんか?

 

 

 

 

 

人物を主体にしたいため、私が構図を決めるときは、いつも人物を手前にします。

 

 

 

 

 

人物を大きく、綺麗に撮影する基本です。

 

 

 

 

 

その後方に写したかった風景を入れます。

 

 

 

 

 

この時は、後方の景色の構図は、良く考えましょう。

 

 

 

 

 

人物と景色が上手く入るようにする構図です。

 

 

 

 

 

頼んだ人も、人物を近くにする撮影方法に慣れていないので、「こんなに近くに立って撮影するのですか」と良く言われます。

 

 

 

 

 

騙されたと思って、次回は、こんな方法で撮ってみてください。

 

 

 

 

 

たぶん、思っていたより良い写真ができます。

 

 

 

 

 

今は、ほとんどがデジカメなので、直ぐにその良さがわかります。 是非、お試しあれ。

 

 

 


桑田投手引退(無常観)。ご苦労様でした

2008-03-28 | Weblog

 

桑田投手がプロの選手生活に終止符を打ったと、ニュースは報道しております。

 

 

桑田投手と清原選手の関係は、次の逸話が有名です。

清原は、「入学当初の希望ポジションは投手であったが、桑田の並外れた実力を知り、「(桑田には)絶対勝てない」と野手を選んだ。

(新入部員が最初に集まった際に、清原は名の通っていた桑田を探しその姿を発見すると「なんだ こんな小さい奴か」とたかをくくったが、実際の投球を見て度肝を抜かれ観念したと後にコメントしている)」

 

引用文は、ここから抜粋:

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E5%8E%9F%E5%92%8C%E5%8D%9A

 

 

清原選手が一目置いた桑田投手の逸話です。

 

 

 

 

桑田投手の詳細はここを参照:

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%91%E7%94%B0%E7%9C%9F%E6%BE%84

 

 

 

 

桑田本人の引退コメントは、ここを参照:(無常観

http://sports.nifty.com/kuwata-masumi/

 

 

 

 

怪我がなければ、200勝は楽々取れる力があった選手なので、200勝のタイトルを取らせてあげたかった。

 

 

 

22年間現役だったこと、174勝は、素晴らしい記録です。

 

 

22年間のプロ野球生活、ご苦労様でした。

 

 


電車内での飲酒は勘弁して

2008-03-27 | Weblog

 

昨日は、東京駅発の電車で、帰宅いたしました。

 

 

隣に座った若いサラリーマン。お酒のカップを取り出し飲み始めました。

 

 

ビールや他の飲料と違い、こぼれやすいカップです。

 

 

こぼすのではないかと気になりました。

 

 

しかも、カップを片手に新聞をめくったりもしております。

 

 

電車は、いつ急ブレーキがかかるかも知れません。

 

 

一般の電車内での飲酒(カップ酒・ビール)は止めて欲しい。

 

 

 

他人の迷惑になることだけは、勘弁して。

 

 


三菱重工が国産飛行機を製造

2008-03-26 | Weblog

 

今日のNHKニュースによると、三菱重工が、YS-11に続く、純国産開発の飛行機を製造する模様です。

 

 

 

 

YS-11については、ここを参照:

http://ja.wikipedia.org/wiki/YS-11

(YS-11は、2006年9月30日に日本国内での運行は終了)

YS-11の機体を見たくなったら、ここを参照:

http://www.jsme.or.jp/kikaiisan/data/no_013.html

YS-11の詳細を知りたかったら、ここを参照:

http://www.raidway.ne.jp/~k-nakamu/kokupark/ys-11/ys-11.htm

 

 

 

 

私の好きだった飛行機YS-11の純国産開発の後継機となります。

 

 

 

YS11のように、3000メートルの高度を飛ぶことは無いと思いますが、早く製造され運行されることを希望します。

 

 

 

先ずは、三菱重工による正式発表ですね。

 

 

 

三菱重工の歴史は、ここを参照:

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E9%87%8D%E5%B7%A5%E6%A5%AD

 

 

皆さんが良くご存知の零式戦闘機も、三菱重工製造です。

 

 

3月27日のANAのプレスリリースで、三菱重工の旅客機リージョナルジェット機MRJの導入を決定と発表しました。
http://www.ana.co.jp/pr/index.html

 

関連する日経新聞の記事(2008年3月27日):

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080320AT1D190AE19032008.html

 

三菱重工のニュース<MRJ(Mitsubishi Regional Jet) 主要システムのパートナーを決定:2008年2月14日>

 http://www.mhi.co.jp/news/story/200802144677.html