チームゆきゆきのランニングレポート

おじさんランナーの日々の"楽走"トレーニング日誌

アメ横ランニングショップ巡り往復ラン

2008年02月11日 22時14分58秒 | 日記(写真付)
今日も朝から気持ち良く晴れてくれました。風もそれほど強くはなく穏やかな良い一日でした。
東京マラソンに備えていくつか買い物をしたいので、アメ横のスポーツショップに行くことにしました。
走る時間も欲しいので、往復をランニングにすることで両方一度に済ませてしまおうと欲張りな作戦です。
13:30に自宅を出発しました。ストレッチを十分行いスタート。
昼食後間もないので、身体も重く調子は出ませんが、LSDだと割り切ってノンビリ行きます。
朝から良いお天気なので気温も高そうです。しかもずっと追い風なので10分も走らないうちに汗ばんで、ウィンドブレーカを脱いでTシャツ1枚になりました。
平井付近まできてようやく食事がこなれてきたようで、身体が少し軽くなってきました。
亀戸からは車の少ない裏道を行きます。
せっかくですので亀戸天神に寄って行くことにしました。

P1000230


受験シーズンとあって、合格祈願の絵馬がいっぱいかかっていました。

P1000231


梅がたくさん咲いてきれいでした。風もなく、ベンチでは多くの人々が梅の花を見ながら春の一日を楽しんでいました。

P1000229

錦糸町からもいつもの裏道を走り、やがて隅田川にかかる蔵前橋を渡りました。
ここまで来れば御徒町はもうすぐ。清洲橋通りに入り上野まで出てゴール。

公園で着替えて、上野駅前のB&Dに行ってみると何と休み!この3連休に休む店があるとは!
そのまま御徒町に戻りジュエンとアートスポーツへ。サプリメントやウェア等をゆっくり見て行きました。
結局、パワーバーとカーボショッツ、そして痙攣防止のためのアスリートソルトを購入しました。

買い物を済ませ、近くの公園まで行き、再び着替え。17:00に帰途に着くことにしました。
風向きが変わったようで帰りも追い風。すぐにウィンドブレーカを脱いでTシャツ1枚になりました。
行きと同じ裏道を進み夕暮れの下町の雰囲気を楽しみました。
平井大橋で薄暗くなり、新小岩からは帰宅ランの雰囲気です。
ゆっくりならば大分足がしっかりしてきたようで、全く疲労を感じることなく18:00過ぎにゴール地点へ。

ストレッチを行っていると、足立区方面の空にヘリコプターが6機ほど旋回しています。
この間のように火事か事件があったのかなとこのときは思っていましたが、あとでニュースを見ると悲惨な事件が起きていました。

大分足ができてきた感覚があり満足です。買い物もジョグも同時に楽しんで有意義な一日でした。


本日の走行距離20km(今月の累計128km)