チームゆきゆきのランニングレポート

おじさんランナーの日々の"楽走"トレーニング日誌

強い向かい風に向かってペース走

2007年12月09日 21時49分12秒 | 日記・エッセイ・コラム
先週は月曜日に帰宅ランを行って以降、仕事の関係で5日間に完全休養となってしまいました。
ISMSの外部審査やオフィスのレイアウト変更に伴う移転などなかなかハードな1週間でした。
今日は朝から穏やかで温かな良いお天気でした。
午前中は年末の大掃除のつもりで庭の草取りです。
ついこの間まで全身汗びっしょりで草取りをしていたのが嘘のようですね。
冬になって草の量はほとんどありません。落ち葉の方が手間がかかります。
昼食後、TVで防府読売マラソンを見て、14:50ランニングに出発。
ストレッチをしてみると腰に相当な負担がかかっていたことが分かります。入念に準備を行って出発。どこに行くか明確な目標はなかったのですが、とりあえず新中川を上流に上ります。水戸街道まで出て江戸川を走ることにしました。
住宅街の裏道から水戸街道に出てやがて江戸川へ。
新葛飾橋を渡って松戸側を下ります。風が追い風となりスピードが上がるようになると同時に汗が噴出してきました。
追い風に乗って気持ち良く走っているうちに、先週訪れた里見公園まで来ました。市川大橋を渡ると折り返して戻ります。
強い向かい風に変わりました。吹き出た汗が急に乾いて寒く感じるようになりました。
前方に目標となるランナーを発見。強い向かい風の練習とばかりにペースを上げて前のランナーを追いかけます。
すぐに追い抜いた後、ペースを落とさないよう維持して行きますが、次第に息が切れてきました。帝釈天の前を通って水戸街道へ。市川大橋から水戸街道まで約4.5kmですが、向かい風に対応する良い練習ができました。
それにしても負荷が大きかったですね。柴又からの約1kmはへばりかけましたが何とか走り切りました。
水戸街道を走っているときに、足にも心肺にも相当な刺激が入ったことが分かりました。
最後は足に来ましたが何とか最後まで走り切って17:00ゴール地点へ。ゆっくりストレッチを行いました。
相当足腰に疲労が溜まっていたようです。
LSDと向かい風のなかのペース走となかなか良い練習ができました。
でもフルマラソンを最後まで走りきるにはまだまだのような気がします。
地道なトレーニングを積み重ねて行くしかないようです。



































本日の走行距離21km(今月の累計70km)