goo blog サービス終了のお知らせ 

ひなマム一家の珍道中・ブログ版

息子・陽は高校生になりました。これまでのお弁当やざっくりな料理、家族でのお出かけの記録。ニャンコもたまに登場するよ。

初めて大磯城山公園に行きました。

2006年12月13日 21時54分18秒 | その他
今日は午前中は英会話でした。
天気が良かったのでそのまま帰るのがもったいなくて、ずっと行きたいと思っていた大磯城山公園にフラフラと行くことにしました。

初めて行きましたが思っていた感じとは違いました。
階段のアップダウンがとにかく多い!!
『公園』というイメージからだだっぴろい広場を想像してましたが、『森林の中を散策』という感じでした。

まずは展望塔へ。
色づき始めた紅葉の中、ひたすら階段を上ります。
その先に待っていたのはこんな↓景色でした。

     

ひなマム:「すごいねぇ! 海だよ~!! こんなに綺麗に眺められる場所があったなんてねぇ。
陽:「ねぇ! キラキラだね~、きれいねぇ!
ひなマム:「あ、船だよ! お魚とってるねぇ。」
陽:「いっぱい?」
ひなマム:「ん~、今日は大漁かねぇ。。」
陽:「どうだろねぇ。。。」

いつも間近で見る湘南の海は全然違った顔を見せてくれました。

展望塔の所には看板猫でしょうか、人慣れしてる感じの猫が鎮座してました。
ヌシのように動きません。

      

ここからは紅葉もとても綺麗に眺められます。
毎日海を眺めて紅葉を眺めて、このニャンコは最高の所に住んでいるなぁ。。

                

その後もみじを拾ったり落ち葉の上をカシャカシャ歩きながらブラブラ散歩をしました。
ここのもみじは真っ赤に色づいたものや朱色に色づき始めたもの、まだまだ緑のものなど色んな色があってとてもきれい。眺めていて飽きませんでした。

普段グウタラなひなマムにはかなりの運動になった気がします。
明日はきっと筋肉痛かな。。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。