goo blog サービス終了のお知らせ 

ひなマム一家の珍道中・ブログ版

息子・陽は高校生になりました。これまでのお弁当やざっくりな料理、家族でのお出かけの記録。ニャンコもたまに登場するよ。

入園式でした。

2008年04月10日 18時23分53秒 | 幼稚園関連の出来事
          

今日も雨で寒かったです。
そんな中、陽の幼稚園は入園式でした。

年少クラスは14名×3クラス。
小じんまりですが、担任の先生にサポートの先生も入るので常に2名で1クラス14人の子供達を保育してくれて、大人数の所よりもやはり安心です。

入園式はひなマムと陽が一緒に入場、ガッチャも仕事を午前中だけ休んで参加してくれてカメラ係やってくれました。
新入園児はまだブカブカの制服と靴で、制服を着こなしている!?年長さんとは違うけど初々しくてみんなほほえましかった。

陽は、今日はパパとママと3人で行きたいと言っていたので、ガッチャも時間をとってくれてそれが叶ったので嬉しそう。
まだ馴染みのないお友達でも気になる子がいると、背中を『トントン』としてちょっかい出しに行ってました。

これから毎日幼稚園バスに乗って通園すること、わかってんのかなぁ。。
いまいち実感がないんでしょうかねぇ~。

名前呼ばれると大きな声で「ハーイっ!!
昨日練習してた甲斐があって上手に元気良く返事ができてました。

まだまだ危なっかしくてハラハラしちゃう。
でも、確実に成長している姿を親も実感できました。

入園式自体も、園長先生のお話もわかりやすくて子供達も飽きずによく聞いているな~と感心。
他にも、先生達から歌のプレゼントやピアノ・フルート奏者を招いての音楽のプレゼント、スライドを使って幼稚園の生活の様子をお話したりとなかなか趣向を凝らした内容でしたね~。


陽は少しずつママから離れる時間を持っていくことになります。
ひなマムは少し育児から解放されたという思いと寂しい思いと入り混じっています。
これからは、見守る時間が今までよりも増えるね。
楽しかったこと・困ったこと、何でもすぐに話せるような環境で見守っているから。
助けてほしい時にいつでも気付いてやれるようにいつでも見守っているから、安心して色んなことに沢山トライしてみてね。


ひなマムもガッチャも実家から離れて暮らしているので、じぃじやばぁばのサポートなしでもどうにか育てようと決めてやってきました。
ピンチになったことは何度もあります。というか、毎日ピンチだったかもなぁ。。
それでもどうにか夫婦で乗り切ってきたことは自分達の糧になっています。
幼稚園入園、一区切りです。
ガッチャ、お互いお疲れ様。
これからも頑張ろう。


入園おめでとう、陽。



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでと~♪ (ぐうまま)
2008-04-10 22:17:53
陽くんの入園おめでとう
制服姿が初々しくてカワイイね

14人クラスなんていいね~
羨ましいわ。
うちなんて年少のときは35人クラスよ。
先生は一応2人(1人は研修生)だけどね。

幼稚園の1年は大きいよぉ。
きっきたんはこの1年ですごい成長したよ。
どこでそんな言葉覚えてきたの?ってビックリすることばかり。
陽くんのこれからの成長が楽しみだね♪

ところで、幼稚園の年間行事はわかった?(笑)
下の記事読ませてもらったよ。
私はやっぱりモルがイチオシだなぁ
でもマレーシアリゾートも捨てがたいよね。

これから忙しくなると思うけど、疲れた時は旅行のことを考えて息抜きしてね
返信する
おめでとう (Kaori)
2008-04-11 00:09:38
陽くん、かわいいねえ
ひなマムさんのスーツも素敵
幼稚園生活、エンジョイしてね

夏休みの計画はどうなったかな?
私はしっかりカレンダーに書き込んだよ
返信する
重要 (ひなマム)
2008-04-11 00:20:02
年間行事って重要だよね。。。
まずはそれしか頭になかったもん(笑。

一応行事はわかったんだ。
7月上旬は行事があって、夏休みに入ってから旅行になりそう。
でもガッチャも7月に研究発表?があるらしく・・・その日程がまだ決まってないことが今度は悩みのタネになってる。。

翻弄されっぱなしだけど、どうにかして行くよ~

35人クラスなんだね、多いなぁ。
陽が行く幼稚園は結構人数少ないかも。
近隣の幼稚園では1番規模が小さいかもな。
明日からしばらくは午前保育だけど、果たしてどうなることやら。。
返信する
ありがと☆ (ひなマム)
2008-04-11 00:30:40
Kaoriさん、ありがと
スーツ着るなんて皆無だったので、ちょっと恥ずかしかったよ~
今日はフラだったんだけど、この格好のまま直行
「おぉっ、新入生のママっぽいね~」と言われて、自分もフレッシュな気分になれた1日でした。


カレンダーに書き込めるなんてうらやましい。。。
とりあえず7月上旬は無理そうなので、ちょっと料金上がってくる頃にかかってしまうかもです。
Kaoriさんはサイパンなんだよね?
マリスパ、のんびりしてて静かに過ごすにはほんとオススメだよ。
ビーチまではちょっと歩くけど、透明度はピカイチです。
シュノーケルたっぷり楽しめるよ!
きっと箱メガネもすっごく活躍させられると思う(笑
返信する
おめでとうございます♪ (daisy)
2008-04-11 10:29:42
陽クンご入園おめでとうございます。
我が家も大雨の中、入園式を無事終えました。
お互いに子供の成長を見守りつつ、母子共に園生活を楽しみましょうね♪

それから旅行。
我が家はパパがもともとピークシーズンしか休みを取れないので、旅行代金もすごいことになっています。
ほんと1日違うだけでこんなにも変わってくるの?!って思っちゃうよね。
夏の旅行先もかなり悩んでいるようだね。
何もしない、飽きる旅かぁ、ある意味すごい贅沢だよね。
daisy家はどうしても各国のインテリアや雑貨などの市場調査したくなっちゃうのである程度ショッピングができるところを選んじゃうなぁ。

わたしはモルに1票!モルの家族向けの比較的リーズナブルなリゾート滞在がオススメのような気がするな、治安系も含めて。
それか思い切ってサイパンやパラオとかはどう?!
パラオのジェリーフィッシュとか見てみたいよ~ん。
返信する
daisyちゃん (ひなマム)
2008-04-11 14:19:09
ありがとう☆
JUJU君も入園式だったんだね、おめでとう。
そっちも雨すごかったんだ・・・
結構寒かったし大丈夫かなぁなんて気にしてたけど、子供達は元気いっぱいで雨も寒いのもお構いなしって感じでした。

旅行はどうしようかかなり悩んでいます。
daisyちゃんの言う通り、リーズナブルでファミリー向けリゾートも考えてる。
パラオか~考えてなかったなぁ。
パラオってCOで行くとグアムと同じ2500マイルなんだけど、航空券買うとやたら高いんだよね。。
でもドルフィンプログラムとかも参加できるし、自然の中でのんびり過ごせそうでいいよね。
そうだなぁ・・・確かにいいかも。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。