goo blog サービス終了のお知らせ 

ひなマム一家の珍道中・ブログ版

息子・陽は高校生になりました。これまでのお弁当やざっくりな料理、家族でのお出かけの記録。ニャンコもたまに登場するよ。

大晦日、バター汁

2017年12月31日 23時55分21秒 | 料理
「大晦日はバター汁!」
とのリクエストが陽から出ていましたので、土鍋でドドーンとたっぷり作りました。
ちなみに、バター汁とは我が家での通名でして『ガーリックバター入りの豚汁』です。正式名称はないでしょう。



土鍋サイズでたっぷり作りたい、でも炒める作業は土鍋じゃない方がいいだろうな…ということで、ガーリックをバターで炒めてお肉とごぼうとレンコン投入まではIHでルクルーゼ鍋。
その後は土鍋に移して、大根、にんじん、しいたけと煮込む。
最後にネギ投入!

この他に、きんぴらごぼうも作っときました。
あとはお刺身、ご飯、買ってきたオードブル、蕎麦で2017年のシメご飯。
バター汁は、明日も食べます。明日は年末についたお餅が実家から到着予定なので、お餅入れてもいいかも〜。


スーパーに買い出しに行って思ったこと。

その一
寿司食べたい…けど、 出前だともう予約でいっぱいとかだし、〇〇寿司とかに持ち帰りで買いに行く元気もないし、陽がアデノだから寿司食べには出れないし、寿司食べたいのにGETできない!と思って諦めてご飯炊いたら、スーパーに寿司が大晦日にはズラリと並ぶと知った。グルメでもなんでもない我が家は、とりあえずはここで十分寿司欲は満たされると思った。来年はそうしよう。

その二
スーパーで刺身って解凍を売ってるのがほとんど。でもそれだと消費期限が大晦日中。正月に刺身が食べたい人は、魚市場に仕入れに行かなくてはならんのか? ハイレベスーパーなら生で売ってるのもあるのだろう。どうすりゃいいんだ。明日は手巻きにしよう。ネギトロとスモークサーモンなら期限大丈夫。しっかし刺身仕入れるには無理がある。あとはお肉を焼いて肉巻き手巻きとか。

その三
陽が元気なら、適当に出かけて外でディナーでもいいんだけど、明日はまだ無理。
かと言って、スーパーでドドーンと売り場とってたカニを使ってのカニ鍋は、みんな乗り気じゃない(陽→食わず嫌い、ガッチャ→カニの身を取るのが面倒くさい、私→以前アレルギー出てから食べてないので心配)、お家で焼肉は焼肉用プレートを買い忘れたためちょっと無理、今回は何かしら考えて買い出ししておかなきゃならない。何にすりゃいいんだ…ここ数日でネタ切れだわよ。
みんなどうしているのだろうか⁈

その四
ガッチャは、シャンプーがもうないとかボディソープが在庫切れだと思うとか、まったくもっていい加減なことを言う。シャンプーはコンディショナーも一緒にセットになってまだ開封してないのがある! しかもそれこの前買ってきたのはガッチャだろうがー⁈ そしてボディソープ詰め替えもまだあるの! 「ガッチャ詰め替えしといてよ」という願いを込めてちゃんと見えやすいとこに置いてたのですよー。気づいてくれてなかったのね、やっぱりね… あれこれ家にあるやつを買うなー! ストック置き場が見渡せないとダメだー!

あれまぁ、最終的には買い出しについてじゃなくガッチャへの愚痴…メッセージになったじゃん。


去年の陽が6年生で塾がめっちゃ忙しかった時よりも色々考える余地がちょっとはあるなぁ。
去年、6年生は塾が大晦日まであって、確か夕方早めに帰ってきてたな。元旦は休みで、2日からまたフル回転してた。
去年は親も全然考える余裕がなかったので、何食べたのか覚えてない…(´-`).。oO

あれからもう一年。
陽は「今年は激動の一年だった。いい方向で。」だって。

そうだね、本当によく頑張った。
陽は第1志望校にはご縁をいただけませんでしたが、今通っている学校を満喫しています。
そして、中学受験の頃よりもら明らかに自分でちゃんと努力するようになってる。
入学した学校の指導方針が合ってるんだと思う。先生方も、なんかお父さん?て感じに見守ってくれるので、ちょっと意外でした。嬉しい意味でね。

この1年間通して陽を見ていて…どの段階で、どれくらい伸びるのか、未知だなぁと思いました。

ヤバイヤバイ、受験のことを思い出すと感無量でいつでも泣けそうかも。
ガッチャが( ̄∀ ̄)

たくさんの先生方に本当に恵まれ、お友達に恵まれ、陽は自分のそんな幸せを時々立ち止まって感謝できるようになった1年だったと思う。

今年も、陽のお母さんでいることができて、中学受験を終えることができた。
一つの区切りをちゃんと迎えられた2017年でした。

大トリのゆずの栄光の架け橋は、最高のしめだったなぁ。
陽は、今年は特に、ゆずの曲に沢山助けられてきたんだと思う。
歌って踊っちゃうくらいだもんねー😁

あー良かった!

大晦日の不審者⁈

2017年12月31日 20時06分31秒 | ひなマム一家
大晦日。

陽、やっと熱も下がってきて回復してきた。

今日はガッチャがお風呂や玄関の三和土の掃除してくれて、陽は玄関やエントランスの掃除をしてくれました。
大掃除ってもっと早めにやるもんだよね…
まぁ、仕方ない。

窓から陽がリビングを覗いたら、我が家の猫が犬のような鳴き声で吠えてた。
陽がマスクして外から見てたから、不審者だと思ったのか…
絶対に犬だと間違えられる。猫だと思えない。
番犬として結構な能力を猫に感じた。
めちゃくちゃ
尻尾と背中の毛を逆立てて、威嚇。

ちなみに明日で3ヶ月を迎えるチビ猫です。
家族に迎えて2ヶ月。

かわいいよ。
やっとこれだけ大きくなった。
160gで保護され、縁あって我が家に来た時はわずか335gでした。
今は1400gは超えてます。



かわいいのだが、馬のように軽快にパカランパカランと走る。
犬のように鳴いたり。
夜は寝室のケージで普通に人のように寝る。朝までちゃんと静かにケージレスト。

猫? 犬? 人? 馬? 七変化。


あくびの3連チャン。
まずはあくび寸前。ひなマム的にはこの写真がたまらん。
スピスピ…フガガ…



ふわ〜っ!



んがぁーっ‼︎



女子なんですがね…

こんな感じで、4人で迎えた年末です。