もう1カ月以上経ってしまった。。。夏休み、8回目のグアム旅行に行って来ました。
ざっくりとニッコーグアムについて。
今年はとにかく近いところと考えていたので、あまり迷わずにグアムに決めた。
そしてホテルも迷わなかった。
スライダーで遊べて、タモンの喧騒からは離れてわりと静かに過ごせる、ニッコーグアムに決定。
泊まってみたかったオーシャンフロントプレミアスイートに泊まってきたよ。

ニッコーグアムの直のHPにて予約。
4月頭に、予約取ろうかとHP見た時点でオーシャンフロントプレミアスイート残室なし
連泊で入れるととにかく出ない。。。空きがない。。。
しつこくチェックしていたら、ある日残室1室で連泊で出たので迷わず予約
今回入れたリクエストは、タモン湾側のお部屋でできればお願いしますーということくらい。
リクエスト通りタモン湾側でした。嬉しい
部屋から出たすぐのところのバルコニーにこういうチェアが2脚。

↑のバルコニーから左側へまわると、広々バルコニー

タモン湾側・ガンビーチ側、それぞれの1番端に位置しているお部屋です。
外観見ると階段状になっているのがわかるのですが、このため階下のバルコニーが見えちゃいます。。。我が家は15階で、プレミアスイートが位置する最上階タモン湾側でした。
ちなみに↓の写真はプールから撮ったガンビーチ側です。

午前中はバルコニーの陽射しがキツイのですが、午後になるといい具合に建物の影ができて過ごしやすい。
ここで本読んだり、夜は涼みながら飛行機の離発着を眺めたり。

ガッチャの誕生日のお祝い
事前にレストラン予約とメールでやり取りして、ケーキを作ってもらいました。

フルーツがちゃんとフレッシュで傷んでいなかったのが嬉しかった
当たり前かもしれないけど。
グアムなのでコッテコテに甘いかと思っていたら全然そんなことなくて、スポンジの間にもイチゴがはさんであっておいしかった
将棋やったり、オセロやったり。

プールはスライダーがあります。
スリルあると思う。
マット敷いて滑るんだけど、スピードが結構出て、体勢の立て直しはできません(笑。

この時は、「ちょうどシュノーケリングは夕方4時過ぎくらいからならいいかも。。。」という時期でした。
早い時間だと潮が退いてるので、しばらく歩いても干潟です。
↓はガゼボから撮ったもの。

ガゼボ、すっごく気持ちいい風が抜けてって、何時間でもゴロゴロしてられる~
・・・って思うのですが、やっぱり1時間$15じゃ高すぎです、ニッコーグアムさん。
有料でOKなのですが、もうちょっと安くしてください。
ガラ空きなのはかえってもったいないよ。
到着日にシュノーケリングした時が1番お魚見ることができた。
去年ひなマムは見られなかったウツボ、今年は見たぞ
ざっくりとニッコーグアムについて。
今年はとにかく近いところと考えていたので、あまり迷わずにグアムに決めた。
そしてホテルも迷わなかった。
スライダーで遊べて、タモンの喧騒からは離れてわりと静かに過ごせる、ニッコーグアムに決定。
泊まってみたかったオーシャンフロントプレミアスイートに泊まってきたよ。

ニッコーグアムの直のHPにて予約。
4月頭に、予約取ろうかとHP見た時点でオーシャンフロントプレミアスイート残室なし

連泊で入れるととにかく出ない。。。空きがない。。。

しつこくチェックしていたら、ある日残室1室で連泊で出たので迷わず予約

今回入れたリクエストは、タモン湾側のお部屋でできればお願いしますーということくらい。
リクエスト通りタモン湾側でした。嬉しい

部屋から出たすぐのところのバルコニーにこういうチェアが2脚。

↑のバルコニーから左側へまわると、広々バルコニー


タモン湾側・ガンビーチ側、それぞれの1番端に位置しているお部屋です。
外観見ると階段状になっているのがわかるのですが、このため階下のバルコニーが見えちゃいます。。。我が家は15階で、プレミアスイートが位置する最上階タモン湾側でした。
ちなみに↓の写真はプールから撮ったガンビーチ側です。

午前中はバルコニーの陽射しがキツイのですが、午後になるといい具合に建物の影ができて過ごしやすい。
ここで本読んだり、夜は涼みながら飛行機の離発着を眺めたり。

ガッチャの誕生日のお祝い

事前にレストラン予約とメールでやり取りして、ケーキを作ってもらいました。

フルーツがちゃんとフレッシュで傷んでいなかったのが嬉しかった

当たり前かもしれないけど。
グアムなのでコッテコテに甘いかと思っていたら全然そんなことなくて、スポンジの間にもイチゴがはさんであっておいしかった

将棋やったり、オセロやったり。

プールはスライダーがあります。
スリルあると思う。
マット敷いて滑るんだけど、スピードが結構出て、体勢の立て直しはできません(笑。

この時は、「ちょうどシュノーケリングは夕方4時過ぎくらいからならいいかも。。。」という時期でした。
早い時間だと潮が退いてるので、しばらく歩いても干潟です。
↓はガゼボから撮ったもの。

ガゼボ、すっごく気持ちいい風が抜けてって、何時間でもゴロゴロしてられる~

・・・って思うのですが、やっぱり1時間$15じゃ高すぎです、ニッコーグアムさん。
有料でOKなのですが、もうちょっと安くしてください。
ガラ空きなのはかえってもったいないよ。
到着日にシュノーケリングした時が1番お魚見ることができた。
去年ひなマムは見られなかったウツボ、今年は見たぞ
