アタフタと準備も終わり、ランカウイ旅行目前です。
明日成田に前泊、明後日の午前に成田を発ちます。
今夜はガッチャが仕事でいません。
ひなマムは何だかいつもの夜と同じ感じでいまいち「ランカウイ行く!」という実感がまだない。。
短期間で慌しく準備でしたが、ランカウイ情報って意外と少なくて欲しいと思った情報がなかなか手に入らなかったり、「どうやって調べたらいいんだ??」と思いながらとうとう旅行を迎えてしまった。。
でも「情報がないなら実際自分達で行って体験するしかないでしょ。」というガッチャの言葉で、「まっ、いっか~。どうにかなるかな。
」と思ってしまってます。
子連れでのロングフライトも初めて。今までは近場だったのでせいぜい4時間半くらいが陽にとっては最長でした。
今回はクアラルンプールまでが7時間、そこからランカウイまで1時間、計8時間のフライト。
結構飛行機慣れしているので大丈夫かなと思う反面、いやいや魔の2歳児だし予想外に苦労するか!?という不安もあったり。
まぁでももう明後日だもん、行くしかないよね~。
明日成田に前泊、明後日の午前に成田を発ちます。

今夜はガッチャが仕事でいません。
ひなマムは何だかいつもの夜と同じ感じでいまいち「ランカウイ行く!」という実感がまだない。。
短期間で慌しく準備でしたが、ランカウイ情報って意外と少なくて欲しいと思った情報がなかなか手に入らなかったり、「どうやって調べたらいいんだ??」と思いながらとうとう旅行を迎えてしまった。。

でも「情報がないなら実際自分達で行って体験するしかないでしょ。」というガッチャの言葉で、「まっ、いっか~。どうにかなるかな。

子連れでのロングフライトも初めて。今までは近場だったのでせいぜい4時間半くらいが陽にとっては最長でした。
今回はクアラルンプールまでが7時間、そこからランカウイまで1時間、計8時間のフライト。
結構飛行機慣れしているので大丈夫かなと思う反面、いやいや魔の2歳児だし予想外に苦労するか!?という不安もあったり。
まぁでももう明後日だもん、行くしかないよね~。
