goo blog サービス終了のお知らせ 

ひなマム一家の珍道中・ブログ版

息子・陽は高校生になりました。これまでのお弁当やざっくりな料理、家族でのお出かけの記録。ニャンコもたまに登場するよ。

明日

2007年07月06日 23時07分34秒 | 旅行・お出かけ
アタフタと準備も終わり、ランカウイ旅行目前です。
明日成田に前泊、明後日の午前に成田を発ちます。

今夜はガッチャが仕事でいません。
ひなマムは何だかいつもの夜と同じ感じでいまいち「ランカウイ行く!」という実感がまだない。。
短期間で慌しく準備でしたが、ランカウイ情報って意外と少なくて欲しいと思った情報がなかなか手に入らなかったり、「どうやって調べたらいいんだ??」と思いながらとうとう旅行を迎えてしまった。。
でも「情報がないなら実際自分達で行って体験するしかないでしょ。」というガッチャの言葉で、「まっ、いっか~。どうにかなるかな。」と思ってしまってます。

子連れでのロングフライトも初めて。今までは近場だったのでせいぜい4時間半くらいが陽にとっては最長でした。
今回はクアラルンプールまでが7時間、そこからランカウイまで1時間、計8時間のフライト。
結構飛行機慣れしているので大丈夫かなと思う反面、いやいや魔の2歳児だし予想外に苦労するか!?という不安もあったり。

まぁでももう明後日だもん、行くしかないよね~。

ロミロミ丼

2007年07月06日 02時29分16秒 | 料理
        

今日の晩ご飯は『ロミロミ丼とアサリの味噌汁』でした。
ロミロミとはハワイ語で『揉む』という意味があります。代表的なのがロミロミサーモンですね。
ロミロミサーモンをちょっとアレンジしてみたらおいしい丼物ができるかも・・・と思い、やってみました。
ロミロミサーモンは塩で揉みこむのですが、ご飯によく合うように醤油と胡麻油で味付け。薄くスライスして氷水で冷やした紫玉ねぎとサーモンを味付けしてマゼマゼします。
30分くらい置いて味を浸み込ませ、最後にアボカドを角切りにして合わせて完成。
ご飯の上に和風ロミロミを盛り付けて、ご飯と混ぜていただきます。
今日はフラのレッスンがあったのですごく疲れていて、「いかに手を抜くか!?」が晩ご飯のポイントでした。(笑
でもアボカドだけは妥協はできない。1軒目のスーパーのアボカドはまだ青すぎて硬くとても今日おいしく食べられそうにない。アボカド1個を探し2軒目のスーパーへハシゴ。ここでお目にかなったアボカドがあったのでGET。
アボカドを切り割った瞬間、中身がとても綺麗な色で食べ頃な柔らかさだとものすご~く満足感にひたれます(笑。

さてお味は・・・少し入れた胡麻油がとてもよく合ってていい風味でした。
そしてアボカドのクリーミーさが混ざったご飯、何とも幸せな食感ですよ。