のほほん~

庭の植物たち,特にゴーヤーがメインのブログ
冬は更新スピードがガクッと落ちます(笑)


 

ヘチマたわしの作り方

2009-09-09 00:48:01 | other plants
8月30日の様子。

 

 はさみと比べるとよく分かると思いますが、本当にながーく伸びています。

 こんなに長くなるものだとは思いもしなかったので、ちょっとびっくりです。




 ヘチマのアーチを作っている株の一部が、1階の屋根の一部にまで登っていました。本当はこのくらいで芯止めをするようですが、どこまで伸びるのか見てみたくてそのままにすることにしました。





 ブロック塀の方向に伸びた蔓は、こんな風にコンクリートの小さい隙間に巻き蔓を潜り込ませています。細かいお仕事ですねぇ…。


 早々、ヘチマの作り方ですが…
 
① そのまま茶色く枯れるまでそのまま生らせておく

② 緑~黄色の完熟していない実を収穫し、水に1ヶ月ほど漬けて実を腐らせる

 
と言うと言う方法

 方法があるようです。

 ①は気が長い人向けですけど、簡単ではあります。いわゆる放置プレイってやつです(笑)ただし若干スポンジ部分の繊維質が茶色く変色するようですけどね。

 ②多分、はるか大昔にヘチマたわしを作ったときの方法じゃないかと思います。醗酵をどうのこうのというものを使えば匂いはほとんど気にならず、且つもっと短期間で出来るようですが、使わない場合には水が相当に臭い!!と知り、びびりました。裏技として?川において置くという手段もあるそうですが、うーん、近くに川もないこともないのですが途中で流されたりいたずらされたりする可能性もあるし…むむむっ

 と思っていたら、第3の方法をネットで見つける事が出来ました。

 ③ 収穫時期は②と一緒。適当な大きさに切り、湯の入った鍋で煮て実が柔らかくなったら火からおろす。冷めるまで数時間置き、川と実を剥いて種などを洗い流せばOK!!

 かなりいい感じです。その他、電子レンジで煮ると言う方法もあるようですが、③の方法でぜひぜひヘチマたわしを作ってみようと思います。楽しみ楽しみ!!

 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナイスな方法ですね~ (tokotoko♪)
2009-09-09 10:17:35
私は去年①と②の中間でやらかそうと思ったけど、
あまりの水の臭さに途中で断念してしまいました(〉_〈)
なんたってベランダしか置いておくところがないので、
住んでいられない位臭かったです~
③の方法ならめげずに出来そうですね!
あっ、でもかなり置いておかないと繊維がしっかりしないので、
緑~黄色くらいじゃどうかな~っと思いましたよ。
しかし、私としては食べないなんてもったいな~い!(;^_^A
返信する
大きい~ (まきやん)
2009-09-09 10:28:57
すでに経験済みの方がいらっしゃるのね~。
そりゃ、くさい方法、やめた方がよさそうっすね。
ところで、タワシは何に使うご予定ですか~?
返信する
アドバイスありがとうございます!! (ひみにゃん)
2009-09-09 18:34:20
>tokotoko♪さん
 やはり臭いのですね?周りに人家もまばらなところならまだしも、な方法ですよね~。

 では繊維質がしっかりするまで、もうしばらくぶら下がっておいてもらいますね~。

 まだ実があるから一つくらいなら…の余裕があるんですよ~。出なきゃ間違いなく食べてます(笑)。


>まきやんさん

 臭く&手間がかからない方法に越したことはありませんからね~。

 まずは洗体用のスポンジとして使いまーす。程よい硬さで産毛が取れるんだとか?

 
返信する
なぬー (とし)
2010-10-03 19:50:24
今度やってみます。
返信する

コメントを投稿