のほほん~

庭の植物たち,特にゴーヤーがメインのブログ
冬は更新スピードがガクッと落ちます(笑)


 

クレマチス のびのび

2007-03-30 23:40:18 | クレマチス
  

  根元から生えてきた芽が10日ほどでご覧の通り成長してきました。すごい成長度です。この分だとトレリスが手狭になりそうです


  株全体もツルは毎日伸びてきています。巻きひげも長くなってきて、上へ上へと伸びているものを毎日私の手によって、地面に水平に誘引されてしまっています(笑)。
 
  葉が伸展していないとまだまださびしい感じですね。

  
  

富士宮やきそば(カップ麺) 頂きました!!

2007-03-29 10:49:18 | Weblog

先日、もりりんさんから頂いた”富士宮やきそば”を食べてみました。







…添付の削り粉やソースを入れたらただの焼きそばになってしまいましたが…

『辛口のソースと、蒸した後に油でコーティングする蒸麺製法による強いコシを特徴とする』富士宮やきそばだけあって、見た目は普通の焼きそばでも、

 ソースのコクがあってうまい!!(ラードだからコレステロールが心配です)

 麺がシコシコしていて触感がある!!(前回作ったときは湯を入れておく時間が長くなってしまい、柔らか麺になってしまいましたが、今回はばっちりです!)

 肉かすとイワシの削り粉が独特の風味をかもし出しています。


おいしいけど、おいしいけど・・・1個290円は高すぎです。

 
 

 ”めんめん大好き”な娘も満足の味でもあんまりあげないよ~!!

 
 インスタント麺でこれだけおいしいのですから、本物の麺を熱々の鉄板でジュ~!!はおいしいでしょうね。
 
 なかなか静岡まで行く機会がないのですが、ぜひぜひ本場で食べてみたいです。

 町おこしの一環として取り上げられるようになった、横手焼きそば麺は蒸し麺ではなく茹でたストレート麺を使用し、麺は柔らかい。富士宮焼きそば大田焼きそばなどがあるようですが、富士宮焼きそばだけは本場の味を知りません。ちなみに、私はポテト入り焼きそばが大好きで、時間があるときには作ります。懐かしい味でおいしんですけどね…

お礼に差し上げた”佐野ラーメン”は何とか口にあったようでよござんした。

富士宮やきそばを喰らう


蘭の花後

2007-03-26 11:52:38 | other plants
 シンビジウムとオンシジウムの花も、見ごろ過ぎたようなので切ることにしました。

 初めて花を咲かせたにしては、ここまで咲けば十分でしょう。と、自分で自分に

 
 
 花芽が出るのが遅かったせいか、十分に背丈が伸びず寂しい状態だったり(4つしか咲かなかった)、

 

 蕾が茶色く変色し全く咲かなかったりと言うものもありましたが…


 
 
 ついでなのでオンシジウムの花も切り取りました。


 花瓶がないのでコーヒーの空き瓶で…。

  
 
 早めに買いましょう(笑)

脱落防止

2007-03-23 09:22:09 | Weblog
体調が悪かったり冬場は肌が乾燥するのか?指輪が抜けやすくなります。もともと指自体は細目ではありますが、太めの関節に合わせたサイズの指輪なので、ちょっとでも指が細くなると簡単にスルッと滑り落ちてしまうようです。先日も実家に行った時に知らぬ間に指から抜け落ちたらしく、数日間出掛けた先を探しに探しまくったのです(笑)。 いつもしているのは結婚指輪なので切ってサイズ直しするのは縁起でもないですし、サイズ直しすると普段はかなりきつめになりそうです。ネックレスに通しておいてももしかしたらチェーンが外れて…なので、どうしたらよいか?結局、指輪の重ね付けすることにしました。安物ですが、今のところ役に立ってくれています。指が太くなったら早めに抜かないと指に食い込んじゃうかも!(笑)

エコバックもらいました~

2007-03-20 13:30:48 | Weblog
パンを食べまくってシールを集めて貰った買い物バックです。今までは締め切り日ギリギリに交換や応募していたのですが、主人の朝食べるトーストの量が倍になったので(家計のためその分私が食べる量を減らしています)。これ以外にも 買い物袋は持っているので当分活躍はないと思いますが、かわいいのでよけい出番がないかも(笑)

クレマチスの芽吹き

2007-03-18 09:33:42 | クレマチス
  
  

 最初見たとき『何の草が芽を出した
 としばし考えてしまった新芽です。
 紫アスパラガスのように見えるのは私だけ?…(笑)

 葉の方もだいぶ開いてきました。
 




 まだ気温も低いので鮮やかな緑ではありませんが、そのうち瑞々しい葉になるはずです。

寒の戻りがあるようなので寒さにやられなければいいのですが…


寄せ植え こんな感じです

2007-03-16 14:57:31 | other plants
 ようやく寄せ植えが寄せ植えらしくなってきました。(笑)




<ムスカリと水仙>です。この水仙の品種は不明ですが(実家から貰ってきたので)、ちょっと小振りのかわいらしい花を咲かせてくれました。ムスカリもほとんどが実家から貰ったものが去年一年で何倍だろう?かなりの量に増殖したものです。これが今年はさらに増えると思うと…うれしい悲鳴かも!?(笑)

 ちなみに、3月2日の状態はこちら

      


<アプリコットビューティーのないパンジーの寄せ植え>です。

 

 オレンジのチューリップの代わりに急遽植えられたムスカリが、なんとなく居心地悪そうに見えるのは私だけでしょうか?


<紫と青と白のハーモニー(笑)になるはずだったヒヤシンスとムスカリ2種>です。これまた失敗作です。

       

 というのも、ムスカリは早くに植えると葉ばかり茂ってしまうので(これが本来の姿らしいが)、年明けに植えたのが敗因でっした。今年の冬は暖冬で、先に植えたヒヤシンスはすくすくと育ち、新入りのムスカリの成長を待たずに花を咲かせてしまったのでした。

 ようやく白と青のムスカリが咲き出す!?頃には、もうヒヤシンスの花は見ごろを終えてしまったのです。トホホ…


お次は
<これから見ごろを迎えるチューリップ三種>です。


 
       

 これも何球か球根が腐ってしまっていたのですが、それほどまばらという感じはしません(どの品種が足らないのか?咲いてみないと分らない~)。
 
 原種に近いチューリップは今日のお昼過ぎに咲き出しました。午前中はまだ蕾でしたが、風も穏やかで暖かかったからかもしれません。


<まだまだ先は長い売れ残りチューリップ>だったと思いますが…ううむ…

 

 葉の中心部に蕾らしきものが見えるものもあれば、そうでないものも…。果たしてちゃんと咲くのか?見守りたいと思います。

ジャガイモ 植え付け

2007-03-15 15:09:21 | 野菜
 芽が出た料理用の『きたあかり』でしたが…

 『植えればまた収穫出来るかな?』
と思っていましたが、そこそこは実が出来るものの、たいした収穫にはならないということが調べて分りました。大して取れないと最初から分ってしまうとなんだかショボーン。

 今年の夏は家庭の事情で家を空けることが多くなるのであまり植物を育てられません。(あ、ゴーヤーは別ですよ。)
 なので、夏前には収穫できそうな『ジャガイモ』を種芋を購入し育ててみることにしました。

 品種は王道、なんの代わり映えもしない『男爵』です。1kg298円なり~。もっと高いお値段の聞いたことない品種の種芋もホームセンターに売られていましたが、
これで十分です。

 

 ほとんどの種芋を半分にしたところです。3ミリほどの小さな芽が出てきているので、種芋には複数個の芽を残すように…

 
 切った面に灰をつけます。今は『草木灰』なるものが市販されているのですが、ケチってモミガラを焼いたもので代用です。
 小さい頃、実家の父親のジャガイモ植えを手伝ったことを思い出しました。あの時は、刈り取った草や枝やわらなどを燃やした灰を使っていたような…。切ったあとは数日間干して置けば、土の中で腐ることはないようですけどね。

 


 植える場所に並べてみました。間隔が狭いのはいつものことで…(笑)
 気づいた方はいますかね?去年は、ひまわりが植わっていた場所です。お隣にはラビットアイのブルーベリーがあるかなり酸性チックな土壌ですが、境目にはコンクリートの円柱を立てて&少量ですが石灰をまいてあります。もともと酸性土壌にはある程度適応する野菜のようなのでここにしちゃいました。

 
 


 あまり深くは土がないので盛り土気味にしてあります。種芋が隠れるくらいに土をかけ、なんちゃって畝を作り、水をかけて完成?です。

 
 


 今年は桜の開花が早そうなので、芽が出るのは間に合わないかもしれません