のほほん~

庭の植物たち,特にゴーヤーがメインのブログ
冬は更新スピードがガクッと落ちます(笑)


 

ゴーヤー化粧水 ~日本酒編~

2009-10-18 14:43:24 | 2009年ゴーヤー日記
 子供たちのかかりつけの小児科で、季節性インフルエンザの予防接種の予約受付が始まりました。

 1才未満はインフルエンザの予防接種は今回が初めて。上の子は今年幼稚園に入ったので、家族以外の人と接する機会が多くなり、他から移されたり移したりがありそうなので、2年ぶりくらいかな?

 今週?先週?の15日に電話したのですが、一番早く受けられるのがなんと1ヵ月後の11月13日ですって。まぁ、びっくり!!

 しかも、しかも、2回季節性インフルエンザの予防接種を受けてからでないと、新型インフルエンザの予防接種も受けられないと受付の方から聞いてさらにびっくり。儲けますナァ…(笑)。1回3000円×2回×2人=12000円の出費です。さらに新型を受けるとなるとそれ以上に…私はどちらも受けられそうもないので、手洗いうがいを徹底的にしなくちゃ。

 その後仕事場でもワクチン接種に関していろいろ話を聞きました。病院や診療所によって対応は様々で、かかりつけの患者じゃないと季節性インフルエンザの予防接種は受けられないとか、市内の中核病院でさえ新型インフルエンザワクチンの入手時期が未定なため、かかりつけの患者さんでさえ予約を受け入れない状況にあるんだとか…。

 さらに、1バイアル(薬が入っている容器)の容量が1ml入りから10ml入りのものに変更されるとか。また輸入のワクチンはそれよりも量が多いとか。1バイアルで沢山の人に接種できるからいいね~という単純な話ではないのです。

 原則的に、針を刺したバイアルは菌が入っている可能性があるので、開けた当日中に使い切るか残りは当日中に破棄する必要があるのです。ということは、たとえバイアルの中に吸い出していない沢山のワクチンがあったとしても、開けた当日に残りは破棄。その分の料金は医療機関の持ち出し(もしくは接種料金に上乗せ?)になります。
 
 ということは、心無い医療機関があったとしたら、『残った分は次回の接種日に使いまわし』などということが考えられるのです。作り置き点滴で細菌感染を多数起こした事件のようなことも考えられなくもないのです。うーむ…。いろいろ心配事の種は尽きないようです。



ゴーヤー化粧水 第二弾ということで、今回は日本酒で作ってみました。



市販のごくごく普通の日本酒に種といくつか漬け込み、待つこと1週間。

完熟しきっていない種が多いようで上のほうに多数浮いています。これでエキス十分に抽出できているのでしょうか?ちと心配…



ある程度のアルコール濃度でも成分は溶け出さない(であろう)PE(ポリエチレン)製の容器に入れました。

子供達の処方薬の容器の流用です(本当はいけないんでしょうけど、まぁ個人の責任のもとでっていうことで…)。

でもこれが意外といい感じの容器で、中に種ごと入れても逆さにすると液体だけ出てくるので便利なのです~。



においはまさしくゴーヤーの苦味、でも全く酒臭さはないし、肌につけたときのピリピ感もありません。

しっとり感もそこそこありますし。

ただただ、ゴーヤーの臭いがダメだとダメかも…

アトピーっ子2人の化粧水は、しばらくこれ専門になりそうです。



 調剤ついでに、携帯用手指消毒アルコールも用意してみました。

 とは言っても、市販の消毒用アルコールに少量のグリセリンを混ぜただけなのですけどね(笑)。

 市販の携帯型手指消毒容器って大きいものが多いのですが、これくらいなら持ち運びに便利な大きさです。

 消毒用アルコールの濃度だと入れる容器に気を遣わないといけないので、一応香水用のアドマイザーに入れることにしました。

 外出先で手を洗う場所がない場合、あちこち触りまくる子供の手に必要時にはすぐ、シュッシュッと出来るので(アルコール消毒するには軽く噴霧では効果は期待できず、手がしっとりするくらい吹きかけないといけないそうです)使い勝手良いです。

ゴーヤー水 採取中

2009-09-18 00:51:11 | 2009年ゴーヤー日記
 またまたブログ更新がゆっくりペースになっています。と言うのも、今週は1日4時間の仕事が4日連続で入っているからなのです(笑)。フルで働きつつブログもきちんと更新されている方々、本当に凄いなぁ…と半ば尊敬しています!!!

 普段ならブログが書けなーい!!と言い訳にするほど疲れないのですが(保健センターに非常勤で勤務して、予防接種お手伝いをしています)、今週は、新型インフルエンザで学級閉鎖が行われた学校に行っていた為、いつも以上に新型インフルエンザ感染→キャリアーにならないよう、普段は使わない気を遣っていたからみたいです。日頃、どんだけのほほん~な生活なんじゃ!って怒られそうですね(笑)

 世間では、マスクが品薄だったり2割3割増しは当たり前な高値で取引されていますが、よほど高機能なマスクでない限りウイルスが体内に入ってくるのを防げません。マスクしていても手洗いが不十分だと手に付いたウイルスが体内に入って…になりますから、手洗いがやはり効果的で簡便な防御方法ということで、今まで以上に手洗いと抵抗力が落ちないよう食生活にも気をつけていこうと思った週でした。あと1日、頑張ろう~!!


 先日いきなり撤収した太レイシ達。

 株を引っこ抜いている途中、と言うか後半になってゴーヤー水を採る事を思い出し、あわててその準備をしました。





9月15日~17日の2日間で220ml採れました。

こちらは東側のゴーヤーカーテンを担っていた株のものです。



同じく1時間後の写真ですが、この写真では溜まった量が分からないくらい採れません。

結局2日間で40mlでした。


とりあえずまとめて適当に(しまった、ペーパーフィルター切らしていた…)ろ過します。



お風呂に入れようか?化粧水の原液として使おうか?思案中です。

ちょこっと舐めてみたら……わっ!!にがっ!!



ゴーヤーの活用法

2009-09-16 01:35:03 | 2009年ゴーヤー日記
先日、チラッと紹介したゴーヤー化粧水入浴剤として浴槽に入れる事を、試してみました。


日本酒がなかったので、安い麦焼酎で漬けることにしました(蜂蜜入りだそうで。肌にはよさそうですが、焼酎としては安物もいいところですよね)



日本酒(もしくは焼酎)200mlに対して輪切りゴーヤー50gと言うレシピなのですが、ゴーヤーの量がちょっと多いようです。

適当な瓶に2つを入れて、3日~1週間漬け込めば出来上がり。そのままでも、蒸留水で薄めたりグリセリンを加えたりしてもよいそうです。

実や種周りの赤い部分が入っていますが、色的にはどうなるのでしょう?







もう一つ、お風呂に入れてみました

用意したのは、いぼいぼが痛み始めたり小さくてあまり食用にはしなかった太レイシ達です。




適当に輪切りにして、さらしで作った袋に入れます。それをお風呂の中に入れれば出来上がり!!




冬場は柚子風呂で大活躍のさらし袋ですが、夏場はほとんど出番がありませんでした。これからは夏場でも活躍してくれそうです。

お湯につかりながら、輪切りゴーヤーのワタ抜きが出来るので良い暇つぶしにもなります(笑)。おかげでゆっくりつかれます!!熱中しすぎてのぼせに要注意かも!?




    『あ~!!ごや~!!』


入浴した感想ですが、『お湯もお肌もツルツル!!お湯はかなり苦し!!』です。

いつもなら、「洗顔後すぐに化粧水つけなきゃ!!」だったのに、自分の着替えと子供の保湿剤と薬塗布をしてからゆっくりお肌のお手入れ…でもよいくらいでした。

あまっているゴーヤーがあればオススメ活用法です。ワタや種だけの効果は…気が向いたら試してみます(笑)

入浴中やお風呂上りには気にならなくなりますが、浴室の戸を開けた瞬間、

『わっ!!ゴーヤーの青臭い匂い!!』と、思うのは間違いない!!!

いきなりですが、ほぼゴーヤーカーテン撤収です

2009-09-14 00:19:52 | 2009年ゴーヤー日記
息も絶え絶えだったゴーヤーカーテン(東側)。



で、今朝主人が本人は何気なく言った『来週、撤収』

思わず『はぁ~???』と言いましたよ。かなり枯れ葉が目立つようになってきたし、来週は連休で時間はあるし、「片付けも大変なんだよ~」確かに大量の枝や葉の入ったゴミ袋をごみ収集所に持っていくのも大変、棚?を外すのも大変なのも分かります。

でも、

ゴーヤーやヘチマを育てているのは私なんだから、一応は『壊していい?』と聞くのが筋なんじゃ???

もちろんその場でちょっとした言い合いになりました(笑)。

買い取り額が安い、とほとんど乗らないオフロードバイクをだらだらと売らない、グジグジ加減を攻め立ててやりました(笑)

売り言葉に買い言葉?と、ほとんど枯葉ばかりになってしまっていた東側と南側、西側の太レイシを、いきなりですが撤収!!しました。(いつでも突然です)





南側や西側は写し忘れましたが、東側はすっきりしたのが分かります?

ゴーヤーカーテンではなく、


(ほぼ)ナーベナーカーテンになっちゃいました。(笑)



内側から見ると…





ちなみに、最後になった太レイシの収穫は…





今日のの収穫 太れいし7本  

   合計69本(うち 仮あばし9本・あばし7本)


あ、ちなみに貴重なあばし苗はまだ植えたままです。ヘチマもヘチマたわし用が完熟するまで棚の撤収は待ってもらうよう話をつけました。たぶん本人もいつまでか…?は知らないで返事したんだと思います(笑)。

大きくなれるかなぁ・・・

2009-09-10 00:37:25 | 2009年ゴーヤー日記
 昨日の収穫~



 …またまたまたブラジリアンカラーのあばしになってしまった~!!

 丸オクラはようやくほとんどの株で実をつけてくれるようになってきました。

 1日2つや3つだと、輪切りにして味噌汁の具とか納豆に混ぜて…という食べ方しかなかったからなぁ…。これだけ採れればちゃんとした主食の一部として大活躍間違いなしです!!!

 


 
 よく見たら先端に花の名残を被ったままです。(笑)


 東側のゴーヤーカーテン、ますます寂しい状況になってきました。
 



 
 茶色く枯れているのがゴーヤーの葉、窓の半分ほどを占めている緑色の葉がまだまだ元気なへちまです。完全に乗っ取られていますな。





 なんちゃってあばしのお子ちゃまの姿もちらほら…。

 この子達がりっぱななんちゃってあばしになれるまで、頑張って欲しいのですけどね~。撤収も念頭に入れ始めないと…。


 今日のの収穫 あばし2本、太れいし2本  

   合計62本(うち 仮あばし9本・あばし7本)


 そうそう、今日読んだある雑誌でゴーヤーのことが載っていました。立ち読みなのでうろ覚えなのですが…。焼酎や日本酒200mlにゴーヤースライス50gを入れて作る化粧水の原液。それを薄めた化粧水が美肌効果があるとか!?中の綿や種なども小袋に入れてお風呂に浮かべてもよいそうな。やってみようかな?

どーんとゴーヤーネタ

2009-09-04 00:20:00 | 2009年ゴーヤー日記
 8月30日

 


 9月2日

 


 9月3日

 
 
  

 これまでの収穫 あばし2本、仮あばし2本、太れいし6本  合計58本
 
       (うち 仮あばし9本・あばし5本)

 皆さんの記録に比べると本当に少ないですね…。




9月2日に写っているのは、『皆さん覚えています?収穫したアズキの鞘』です(笑)

決して○モ虫ではありません(中に違う虫が潜んでいるのかもしれませんが…)

9月3日で爆発したあばしゴーヤから来年用の種を採取しました。これ以外に程よいサイズのあばしを2本確認しました。でも、それ以外の小さい子達は残暑がないこれからの陽気で大きくなるのか?

来年はこの自家採取種だけでなく、受粉用に苗のあばしも育ててみようかな?



ゴーヤもいいけどへちまもね

2009-08-23 10:05:43 | 2009年ゴーヤー日記
 
 22日分の収穫です

   

 一番右のあばしは308g、見た目の大きさよりも軽めです。

 それ以外はすべて太レイシのはずですが、ずいぶんと個性のある子達です。

  
  本日の収穫 あばし1本、太れいし8本  合計48本
 
       (うち 仮あばし7本・あばし3本)



 東側の緑のカーテンは、下の方はずいぶんと黄色や茶色に枯れた葉が目立つようになってきました。

 

 とはいえ、写真だとあまりよく分からないですね(笑)。

 緑に見えるのは、ほとんど枯れた葉が見当たらないへちまの葉のおかげのようです。


 
 

 棚の頂上まで蔓を伸ばしたへちまですが、やはり何の支えもないと壁は登攀できないようです。登った棚を降り、エコキュートの上を飛び越えてお向かいのブロック塀を伝ってどんどん北方向に伸びています。すごい成長ぶりです。

 おかげで天然のヘチマアーチになっています。

 大人がやっと通れるほどの狭い通路が、さらに高さ制限も加わり、ますます通り難くなってしまいました。(笑)

 でも、収穫しやすい高さにチビヘチもあったし、なにより泥棒よけ?(暗闇で通れば顔に何か当たってびっくり!!位ですが)になるかな?と思い、茎の剪定はせずに様子を見ることにします。

 
 

 前回紹介したものよりも長そうなヘチマを見つけました。

 大きさも色も様々な葉のクッションに乗っているみたいです。

うーん、うますぎる!!!

2009-08-22 10:24:36 | 2009年ゴーヤー日記
 8月17日

 いぼいぼの感じからするとまだ収穫しなくて平気だな…と思っていたら、あらま、お尻が黄色くなっていました。


 自家製こぼれ種のものです。

 

 うーん、株が弱ってきつつあるのでしょうか?


 本日の収穫 仮あばし2本   合計37本(うち 仮あばし5本・あばし2本)


 
 8月19日

 またまた色白太れいしの収穫です。

 『純白』や『白』ではないところがミソ(笑)


 


 本日の収穫 仮あばし2本   合計39本(うち 仮あばし7本・あばし2本)



 8月21日

 tokotoko♪さんのブログで紹介されていたスーチカー(豚の塩漬け煮)、ようやく作りました!!


 

 『盛付けが何ともヘタ~』と謙遜されていましたが、私のほうが数倍盛り付け下手ですよ~!!! 

 付け合せには、スーチカーを焼いた時に出た脂でターツァイを炒めました。

 ティファールの圧力鍋で煮て、脂はできるだけに溶けたはずですが、フライパンで焼いた時に溶け出た脂の量のすごいことすごいこと!!!

 ラードで揚げ焼き状態で、フライパンの周りに脂が跳ねまくりでした。

 でも、カリッカリッに焼けて、肉食のわたしには本当に美味しかった~!!

 最初は塩味だけじゃ…と思っていましたが、ラフテーとは違った味わいで豚塊肉の料理法が増えてよかったです~。

 そういえば、2歳の息子は私もびっくりするほどの食いっぷりでした。肉食系男子?????

あばしっぽいの収穫です!!

2009-08-13 22:20:40 | 2009年ゴーヤー日記
 太れいしのはずなのに、どうしても『あばしゴーヤー』のようなゴーヤー君。

 
 今年初めての『あばしゴーヤー』の収穫になるのかなぁ・・・?


 <8月10日>

 


 

 次の日の夕食に、『ゴーヤーの天ぷら』として登場!!!

 にがうま!!


  本日の収穫 あばし?1本 合計17本(うち あばしっぽい1本)
  



 <8月11日>


 もう一本のあばしっぽいの、お尻が黄色くなってきたのであわてて収穫。

 で、よく見たら庭のジューンベリーに巻きついていたこぼれ種ゴーヤーに生っていました~。小ぶりのあばしっぽいゴーヤーじゃないですか?

 太レイシの右三本はなんとなく色白ちゃん。白というまでは行かないけど黄緑~クリーム色に。これまたこぼれ種、太レイシ出身です。

 

  本日の収穫 あばし?2本 太れいし11  合計33本(うち あばしっぽい3本)



 日照不足と長雨が原因?、例年よりも早くうどん粉病にかかり始めた株もあって、ちょっと心配です~。