のほほん~

庭の植物たち,特にゴーヤーがメインのブログ
冬は更新スピードがガクッと落ちます(笑)


 

三角ゴーヤーの雌花開花 迫る!!(笑)

2012-06-27 14:48:24 | 2012年ゴーヤー日記
 今日は梅雨の中休み2日目。

 昨日は肌寒くて長袖でちょうど良いような晴れでしたが、

 今日は初夏を思わせる暑さのあるお天気でした。

 
 

 ゴーヤー棚もずいぶんと背丈を伸ばし出てきました。


 孫つるまで摘心したので、下のほうでい感じに枝分かれしてくれています。

 
 ちょっと見てみたら、三角ゴーヤーに雌花(開花直前)をはけーん!!





 何となく他のゴーヤーよりも根元が、丸いというかふっくらしているような気がします。ほんとかな~??(笑)

父の日でした

2012-06-18 20:57:00 | Weblog
 チビ助たちが通った幼稚園(2人も同じ幼稚園だす)では、

 父の日には父親の顔を描かせまして、近くのショッピングモールに貼り出す、

 ということをしております。

 母の日には同じようなことはして・・・いないかと・・・あれっ?(笑)


 
 今年、下のチビが描いた父親の絵を幼稚園で行われた『家族の日』なる

 家族参観イベントで渡したそうです。


 こんなの




 うまいんですけど、漫画とかアニメにこんなキャラいそうじゃありませんか?(笑)

 似ているか似ていないかといえば・・・う~ん、半分半分かな?



 ちなみに、去年(3歳で年少さん時代)に描いた絵はこちら~




 にこにこです。

 かなり丸いですが、2点ほどかなり特徴を捉えております。

 無精ひげではないのですが、髭剃り跡と・・・・・(ピー)・・・・・・です。

 するどい!(笑)




 参考までに、上の子が年中(4歳半)と年長(5歳半)の時には、

 


 右が年中の時の絵、左が年長の時の貼り絵です。

 
 うーん、4枚並べてみても同じ人物を描いたとは思えないのは、

 私の想像力が乏しいからのでしょうかね(笑)

 

ゴーヤー始めました 第2弾

2012-06-02 11:26:44 | 2012年ゴーヤー日記
 まずは、先週定植したゴーヤー&豆たちの様子です~


 三角ゴーヤーは・・・

 

 摘心を済ませて、現在本葉9枚、脇芽も4箇所ほど確認済みです。

 

 一方、あばしゴーヤーのほうはというと・・・

 ん?

 

 なんだか『やる気なーし』に見えます(笑)

 こちらも本葉は9枚になりましたが、脇芽の成長は今ひとつな感じ。

 これからに期待~。



 豆豆です。
 


 ここからどうやってつるを伸ばすのでしょうか?むむむっ



 殻がカビの被害にあいながらも、無事発芽したあ?ば?し?ゴーヤー達です!!


 

 何も出ていないポリポットが2つあるのは、ま、ご愛嬌ということで(笑)

 

 ”せ、せまいんですけど~”

 ”す・すみませんねぇ”