5月の野にはきれいな花がいっぱい咲いています。
あれも、これも、と撮影に夢中になってしまいました。ゆうたんも近くで遊んでいましたが、かまってやらないので、ちょっぴりおかんむりです^^;
30分程歩いただけで、こんなにもたくさんのきれいな花たちに出会いました。アップしたのはほんの一部です。この時期、本当に野の花も花盛りですね。
<5月2日撮影>

オヘビイチゴは黄色い絨毯のようです・・・

シロツメグサ~こどもの頃、よく首飾りを作って遊びました。

水路の土手に群生していました。ブルーの小さな花です。名前は?何でしょう? ハーブの仲間バーベイン(クマツヅラ)かな?

ピンクのアザミ。かわいいですね。

黄色の可愛い花が地を這うように咲いていました。名前は?

ヤブジラミ?だと思うのですが・・・

ヒメショオンも群生するときれいですね。

アップにすると、こんなに可愛い花です。

トウダイグサと言うのですって。
まだまだいっぱい撮りたかったのだけれど・・・
もうすぐ始まる田植えに備え、今はもう、畦の草は刈り取られてしまいました。
訪問ありがとうございます。






あれも、これも、と撮影に夢中になってしまいました。ゆうたんも近くで遊んでいましたが、かまってやらないので、ちょっぴりおかんむりです^^;
30分程歩いただけで、こんなにもたくさんのきれいな花たちに出会いました。アップしたのはほんの一部です。この時期、本当に野の花も花盛りですね。
<5月2日撮影>

オヘビイチゴは黄色い絨毯のようです・・・

シロツメグサ~こどもの頃、よく首飾りを作って遊びました。

水路の土手に群生していました。ブルーの小さな花です。名前は?何でしょう? ハーブの仲間バーベイン(クマツヅラ)かな?

ピンクのアザミ。かわいいですね。

黄色の可愛い花が地を這うように咲いていました。名前は?

ヤブジラミ?だと思うのですが・・・

ヒメショオンも群生するときれいですね。

アップにすると、こんなに可愛い花です。

トウダイグサと言うのですって。
まだまだいっぱい撮りたかったのだけれど・・・
もうすぐ始まる田植えに備え、今はもう、畦の草は刈り取られてしまいました。







