A.himeのフォト日記

日常の思ったこと、感じたことを自由に気ままに・・・
写真・旅・ワンちゃん・園芸・お花・趣味・日常…etc

ふくろうと遊んできました~

2006-06-25 | 写真と旅
24日、クラブの撮影会で神戸花鳥園へ行きました。
「花の中 鳥と遊ぶ・・・」のキャッチフレーズの通り、園内は花いっぱいで、睡蓮・エンジェルストランペット・フクシア・球根ベゴニアなどが咲き誇り、ふくろうや鳥たちも身近に見たり、えさをやることが出来て、多くの家族連れで賑わっていました。
カメラマンも多く、思い思いの被写体にレンズを向け、花たちとの対話を楽しんでいました。
ただ、蓮池では屋根の格子が映りこむので構図がむずかしいです。PLフィルターが必要かもしれませんね。

園内の様子を少し・・・



花たちに囲まれて・・・


大賀ハスの葉



いろんな色の睡蓮が咲き乱れて・・・



池には小さな魚が遊んでいました~



花いっぱいのカフェ


。。。。。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いあじさい・・・

2006-06-19 | お花
どういうわけか、今年は紫の紫陽花は1輪も咲きませんでした。紫系のきれいな手毬咲き紫陽花と同じく紫系のきれいなガク紫陽花があるのですが、昨年の花後の手入れを怠って放置していたので、ストをおこしたのかな? 株はしっかりと育っているので来年はきれいに咲くかもしれない・・・
今年はこのように白系ばかりで、ちょっと寂しい感じです。ただ2輪だけ紫の小さな舞妓あじさいが咲いたのがせめてもの救いでした。


紫陽花…今年は白花が主流



左は小さな花びらがぎっしりの真っ白の紫陽花(アナベル)。清楚でゴージャス? 右は挿し木したものが今年やっと咲くようになった。花の色がどこまで変化するか楽しみ。



紫陽花(アナベル)のアップ



かしわば紫陽花 今年は大きな房が4輪咲いた。



かしわば紫陽花 角度を変えて・・・


紫陽花は土のphによって花色が変わってくると言われます。友人の家にきれいにさいていたものをいただいて挿し木したのが、今年やっと花がつきました。さて、我家ではどんな色に咲いてくれるのか、とても楽しみです。
小さな花びらがぎっしりのアナベルは、神戸森林植物園へ紫陽花の写真を撮りに行った時に買ってきたもの。今年はたくさん花をつけました。
かしわば紫陽花は知人にいただいたものですが、大きな株に育ち、今年はりっぱな花をつけました。

花が咲くと嬉しくていっぱい写真を撮っておきます。来年はこれ以上にりっぱに咲いてくれるといいんですけど・・・


。。。。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の庭・・・その2

2006-06-17 | お花
どくだみ・・・日本の薬草の中で、最もポピュラーで、最も効果がある薬草と言えるでしょうか。どくだみの薬草としての効用は、古くは江戸時代の書物にも記載があり、その長い歴史の中で副作用がないことや優れた薬効が認められている薬草なのです。
また、日本各地のいたるところに分布していて、身近な植物であることも、支持される要因と言えるでしょう。
葉や茎をすり潰して塗ると、切り傷、オデキ、ニキビ、蓄膿症、水虫、皮膚病などに優れた薬効を示し、服用すると、高血圧、肩こり、便秘を改善してくれます。また、利尿作用によって解毒の効果もあり、お風呂に入れることで美容効果もあると言われています。まさに万能の自然のお薬ですね。

多くの家がそうであるように、我家にも今、どくだみの白い花が咲き誇っています。特別に植えた訳ではないのに、他の草花にひっついてきていつのまにか我家に居座ってしまったのです。

八重のどくだみには苦い思い出があります。数年前、春の山野草展で買い求めたのですが・・・購入したときは花はまだなく、添付された写真の八重の白い花が可愛くて・・・600円くらいだったかなぁ~。大事に大事に鉢植えにして、花が咲くのを楽しみにしていました。花の時期がきていざ咲いてみると・・・み~んなありふれた一重の花なのです。わざわざ購入しなくても、家にいっぱいある・・・ほんとにもうがっかりでした。(一重の花たちには悪いけど・・・)購入したところに言うと持ってくれば交換できると言うのですが・・・交通費や入場料を考えるとその方が高くつくので・・・あきらめました。・・・

その後、近所のお宅に咲いているのを知り、株分けしていただきました。それが増えて今年は10輪ぐらい咲きました。一重の花も清楚で可愛いですが、八重の花もちょっと豪華に見えて、可愛いですね。



八重のどくだみ・・・ちょっと豪華に見える?



一重のどくだみ・・・独特の香りがありますが、花は清楚でかわいい。



ほたるぶくろ(蛍袋)・・・蛍のとびかうころに花が咲き、この花の中にホタルを入れて持ちかえったと言われている。なんともロマンチックな名前ですね。白いのもあったのですが、今年は咲きませんでした。



ゆきのした(まっしろ)・・・どこにでも見られるなにげない花ですが、群生すると見事です。また花をアップで見ると以外にかわいい。



ゆきのした(ほんのりピンク)・・・小さな目立たない花ですがよく見ると可愛い。マクロレンズでアップに撮ると絵になる花です。


ゆきのした・・・この植物も古くから日本の民間薬として親しまれてきました。北海道を除く日本各地で自生する丈夫な植物です。薬効は中耳炎・しもやけ・ひび・はれもの。できもの・ひきつけ・痔・むくみ・てんかんなどに効き目があるようです。また、山菜としても親しまれ、葉をてんぷらにしたり、和え物・汁の実・煮物などにも利用されています。

私はこうした薬草やハーブなども何種類か植えていますが、薬用・食用としては利用しきれていません。もっぱら花や葉や香りを楽しんでいます。まだまだ研究の余地がありというところでしょうか。


薬草についての詳しい情報はこちら ↓
どくだみについて
ゆきのしたについて
その他の薬草については e-yakusou.com をご覧になって下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっぴり自慢の・・・

2006-06-15 | お花
毎年、5月の中ごろになると道路に面したフェンスのつるバラがいっせいに咲き、道行くひとの足を止めます。向かって左側に黄色いもっこうバラ。そして右側には白いオールドローズ。階段を少し上った門扉の上にも黄色のもっこうバラがアーチになって咲き、小さな我家はバラの花たちに覆われてしまいます。ほんのつかの間の美しさですが、ちょっぴり自慢の光景です。

しかし、きれいな時期は少しの間で、散り始めるとお掃除が大変。道路に面しているので花びらが道路に落ち、掃いても掃いてもハラハラと散ってきます。しばらくはこの花びらたちとの格闘が続きます。

そしてその後は伸びた枝の剪定に追われます。もっこうバラはトゲがないので楽なのですが、オールドローズはトゲがきつく切るのも片付けるのもひと苦労。うっかりすると傷だらけになります。子供たちに呆れられながらも毎年きれいな姿を見たくて奮闘しているのでした。

今年は天候異変のためか、この花たちは時間差で咲きました。5月の中ごろにもっこうバラ、終わり頃に白いバラ。そして、6月に入って赤いミニローズ。

この赤いミニローズは2~3年前、通りがかりのお家の奥さんにきれいに咲いていた枝を少しいただいて挿し木したもの。横のフェンスに絡ましていたものが、今年やっと花が咲いてくれました。フェンスいっぱいに咲き誇る日を楽しみにしているのですが・・・




もっこうバラ



オールドローズ



ミニのつるバラ

。。。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の庭・・・その1

2006-06-14 | お花
ここのところ忙しかったり、体調を崩したりで、放置していた庭は大変なことに・・・草はボウボウ、木の枝は伸び放題、草花は倒れてだらしなく咲き、気付かれないままひっそりと咲いて散っていった花たち。主の怠慢に文句も言わず、けなげに咲いている・・・そんな花たちを紹介します。せめてもの罪滅ぼしに・・・

  ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 


箱根うつぎ・・・花の色が白から赤に変わっていくのが可愛い。今年はびっくりするほどたくさん咲き、道行く人の目をたのしませている。



おおべにうつぎ・・・5月の中ごろ紅色の可愛い花が咲く。お気に入りのひとつなのに、今年はなぜか花数が少なかった。



きんしばい・・・梅の形に似た黄色い花がいっぱい。1日花ですがつぎつぎと咲くので見事です。



しもつけ・・・6月にピンクの可愛い花が咲く。日当たりを好むのだそうですが我家の花は他の木々の間でひっそりと咲いている。



エリゲロン・・・花色が白からピンクに変化し、可愛い花が春から秋まで長く楽しめる。丈夫でよく増え、育てやすい。別名源平小菊とも言うが、もっと可愛らしい名前を付けてやりたい・・・



アルペンブルー・・・ブルーの星型の可愛い花がたくさん咲き、丈夫でよく増える。実はこの花、何年か前に娘のボーイフレンドが母の日にくれたもの。恋は実らなかったけれど、花は我家の庭に咲き誇っている。



カモマイル・・・花を摘むとりんごの香りがするハーブ。白いかわいい花がたくさん咲き、こぼれ種で毎年咲く。ずーっと前に手に入れたものだけど毎年どこかに顔を出してくれる、たいせつな我家の住人です。

  ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

ひとつひとつを写真で見ると、どんなに広い庭かと想像されるでしょうが、猫の額ほどのほんとに小さな小さな庭とも言えない場所なのです・・・


。。。。。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白・紅・ピンク~空木(うつぎ)

2006-06-12 | お花
白~ピンク~紅~花色の変化が面白い「箱根うつぎ」が咲いています。

花色の混じり具合が絶妙で、柔らかく優しい花です。1本の木にいろんな色の花が咲いていて、何だか得した気分になります。可愛い花ですね。

この花のほかに5月の中頃には、同じうつぎの仲間、「紅うつぎ」も咲いていました。こちらは紅色一色の可愛い花です。

どちらも我家に来たのは数十年前。前の家を新築した時に植えました。かなり大きくなっていたのですが、引越しの時に移植するのが大変なので、挿し木をしたものを持ってきました。それでも10年近くなるでしょうか。今では大きく育ち、毎年きれいな花を咲かせてくれます。



花色の変化がおもしろい「箱根うつぎ」



紅色の花が可愛い「紅うつぎ」


我家には今、3種類のうつぎの木があります。上記の「箱根うつぎ」「紅うつぎ」そして小さな「姫うつぎ」です。
「姫うつぎ」は一昨年の春、フラワーセンターで見初めて我家の一員にりました。真っ白の清楚な花が魅力です。

今年の春訪れた「平山郁夫美術館」のアプローチにこの花がたくさん植わっていたのが印象的でした。もう少し大きくなったら、挿し木をして増やしてみてもいいなと思っています。


清楚でかわいい「姫うつぎ」


そして今年、河原を散歩中にこんな花を見つけました。帰って調べてみると卯の花と呼ばれている「うつぎ(空木)」のようです。

♪卯の花の匂う 垣根に
時鳥(ホトトギス) 早も来鳴きて
忍び音もらす 夏は来ぬ♪

童謡♪「夏は来ぬ」でも有名な、あの卯の花です。

遠慮がちに?一枝連れて帰って、挿し木をしてみました。根付くといいな~。数年後には我家のうつぎは4種になっているかも知れません。



河原に咲いているフツーの「うつぎ(卯の花)」

こんなに咲くと見事です!⇒みともりさんの花のHP


これらは全て空木(うつぎ)と呼ばれていますが、「箱根うつぎ」「紅うつぎ」は【すいかずら科】、「うつぎ」「姫うつぎ」は【ゆきのした科】なのです。同じ仲間ではないのですね~。

しかしながら、「うつぎ」はいずれも丈夫で育てやすい花木のようです。植えっぱなしの我家でも、毎年きれいな花を咲かせてくれるのですから。


    


★空木(うつぎ)について調べてみました。


「ヤサイエンゲイ」うつぎの育て方



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボテン~いろいろ

2006-06-09 | お花
サボテン(金盛丸)の花が咲きました。



直径14cmの球径にそれと同じくらいの大きさの真っ白い花がひとつ。見事です!

大きなつぼみが2つ、まだ小さいのが2つついているな~と思っていたら、夕方にその1つが咲き始め、翌日にももう1つ。2日ほどきれいでしたが、その次の日にはもうすぼんでしまいました。

サボテンは他にも数鉢ありますが・・・
友人にもらったり、子供が増えて株分けしたり、事務所に放置されていたのを持って帰ったり・・・で、
名前も種類も、同じものかさえも分かりません。

この株だけが2・3年前から真っ白い大きな花を数輪咲かせています。花が咲いたので、はじめてこの株が「金盛丸」だと知りました。




他のは今年も花が咲きそうでないので、鉢が小さいものや、土が固いものなど、植え替えをしました。そして、子供がいっぱいついていたものも、親株から外して大きいものだけ別の鉢に植えました。あまりたくさんに増えても困るので・・・ごめんなさい、可哀想ですが小さいのは・・・^^;




こんなのもあります。友人宅でつり鉢に仕立ててあったものの子供をいただいてきました。増えるといいな~って。

そして、もう1つ、花が咲いているのが・・・
職場の男の子が100均で買ってきたもの。小さな鉢に土を固められて、造花を刺してありました。放置されていたのを持ち帰り、植え替えていたのが、こんなにきれいに。



直径3cmほどの球に1cm弱の花が王冠のようについています。家に来た時は2cmくらいの小さなものでした。それが少し大きくなって子供まで作って、3株になり、花まで咲かせてくれました。可愛いですね。




サボテンはあまり手間がかからず、場所も取らないので、もう少し頑張って育ててみようかな~? なんて思っています。花が咲くと嬉しいしね。


    


★サボテンについて調べてみました。


さぼてん村

エキノプシス属(金盛丸)

サボテンの育て方

さぼてんについて

秋草園のサボテン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ?~咲かない「すいせん」

2006-06-06 | お花
いつも葉っぱばかり繁って全然咲かない水仙があります。


                    <素材やさんから>

花が咲かない原因は?
調べてみました。

①日当たりが悪い。
②水のやりすぎ。
③花後に葉っぱを切ってしまった。
④花後に肥料をやらなかった。
⑤分球して球根が小さくなっている。

我家の場合、⑤なのかも知れません。
長い間、植えっぱなしだったので。

プランター1個と大き目の鉢が3個。
葉が枯れてきたので、思い切って掘り上げてみました。

やっぱり~。小さな球根がゴロゴロ出てきました。
これでは咲かないでしょうね。

たくさんの中から、大きそうなのをより分けて・・・
秋まで涼しい所に保管しておくのだそうです。(忘れてしまいそう~ですけど)

10月に絶対に忘れないように植えなくては。
  

★水仙の育て方を調べてみました。
   そんなに難しくないようです。


水仙特集


*写真は無料素材をお借りしました(我家のは咲かなかったので^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるばら~黄・白・赤

2006-06-05 | お花
今、我家には赤いつるバラが咲いています。



数年前に挿し木したものが、やっと咲き出しました。昨年は少しでしたが、今年はたくさん咲いています。こうして咲くと可愛いものですね。

今年は少しバラ作りを頑張ってみようかな?



赤いつるバラ


もう花は終ってしまったのですが、他にも黄色のモッコウバラと白い一重のつるバラがフェンスと門扉を覆っています。今年もきれいに咲きましたが・・・
自由奔放に大きくなっているので、花が終ると大変です。新芽がどんどん伸びてきて手に負えない状態に。いつも何も考えずじゃまになる枝をどんどん切っていたのですが、本当は剪定するにもちゃんとした方法があるのですね。こんなに大きくなってしまったら、教本通りに仕立て直すのは無理かな~?^^;



道路側のフェンスに茂っている白い一重のつるバラ。今年も道行く人を楽しませてくれました。



門扉の上とフェンスに茂っているモッコウバラ。アーチに仕立てたかったのですが・・・


実は他にも、園芸店で購入したミニバラや友人にもらったバラの苗があるのですが、一向に大きくならず、年々小さくなって・・・^^; 今にも消えてしまいそうなのが数鉢。この子たちをまず何とかしなくては・・・


    


★バラの育て方を調べてみました。


日本ばら会「育て方アドバイス」

日本ばら会「月々のお手入れ」
(他の月を見たい時はアドレスのindexの後に0701~0712を入れる)

ばらのまち福山市の「ばらのふれあいコーナー」

楽天花ひろば「バラ」

楽天「バラ入門」

挿し木と接木
(種苗登録法で増殖が禁止されているものもあります。登録期間(25年)が過ぎたものや登録されていないものを挿しましょう。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする