A.himeのフォト日記

日常の思ったこと、感じたことを自由に気ままに・・・
写真・旅・ワンちゃん・園芸・お花・趣味・日常…etc

小代ウォーク⑤~滑床からゴールへ

2018-10-30 | 写真と旅
小代ウォークつづき

久須部川の滑床
火山活動によってできた凝灰岩が見られる川床はとても滑らかで美しい…

<10月22日撮影>








歩行距離:約11.5m 標高差:約400m 歩行時間:約3時間(所要時間:約4時間)のコースでした。決められた時間までにゴールすればいいと言うフリーウォークだったので、いつものように最後尾で写真を撮りながら秋を満喫してきました。


                ・・・小代ウォーク おわり


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小代ウォーク④~野の花ウォッチング

2018-10-29 | 写真と旅
小代ウォークつづき

野の花ときのこをウォッチングしてみました!

<10月22日撮影>

























訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小代ウォーク③~吉滝から要滝へ

2018-10-28 | 写真と旅
小代ウォークつづきです!

とりあえず写真をアップ。

<10月22日撮影>






















訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小代ウォーク②~棚田から吉滝へ

2018-10-27 | 写真と旅
緩やかな登り道はまだまだ続きます。
今回のコースはほとんどが舗装された道で、歩きやすいのですが、長時間歩くと足裏が痛くなりそうです。以前それで足を痛め、未だに引きずっているので、ちょっと不安。

<10月22日撮影>

吉滝への案内板 左へ


ススキがきれい。秋だな~


またまた吉滝への案内板 今度は右へ

添乗員さんが言うには、ここの案内板、矢印が薄く、も一つのは時々矢印が違う方向に向いていたりして分かりにくいのだそうです。


林を抜け


ススキ見ながら…


左眼下には池


遠くには牛の放牧も


12時20分ごろ(棚田から約50分)吉滝へたどり着きました。


滝の裏側に行ける、裏見の滝です。


苔むした渓流がきれい…

ここで昼食(弁当)です。

                ・・・つづく


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小代ウォーク①~スタートから棚田へ

2018-10-26 | 写真と旅
貫田バス停を出発したのは10時50分ごろ、
ここから「うへ山の棚田」を目指します。ゴールの駐車場へは3時30分までに着けばいいというフリーウォークなので、各自自分のペースで歩きます。とはいうものの、皆さん歩くの早いです。私は景色を楽しみながら、写真を撮りながら歩くので、すぐに最後尾に…

<10月22日撮影>






のどかな田園風景です。

雄大な山々に抱かれた美しい渓谷の里、小代。人々は山間部にできたわずかな平坦地や緩斜面に家や田畑を作り、自然と融合して暮らしてきました。豊富な水と多様な地質は数多くの滝や渓谷を作りました。農耕用に暮らしの中で育てられた牛は、やがて但馬牛として和牛の祖になりました。山と人々の暮らしが織りなす風景はまさに芸術です。(小代パンフレットより)





緩やかな坂道を歩くこと約40分。11時30分に「うへ山の棚田」到着です。黄金色の棚田を期待していましたが残念ながら刈り取られていました。棚田は水をはった田植えの頃、稲刈り前の黄金の頃、またはその作業をしているところなどがよく写真で紹介されています。

                      ・・・・・つづく


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本で最も美しい村・・・小代

2018-10-25 | 写真と旅
22日、
日本で最も美しい村と言われている「小代」を歩いてきました。

(スタート)貫田バス停~うへ山の棚田~貫田玄武岩~吉滝
~ふれあい歴史公園~要滝・三段滝~久須部川の滑床~おじろん源泉(ゴール)

<10月22日撮影

うへ山の棚田

 「うへ山の棚田」は、全国の黒毛和牛のほぼすべてを子孫とする名牛「田尻」号が生まれ育った、香美町小代区貫田に位置する棚田です。39枚、3.1haと規模はさほど大きくないものの、斜面に畦が独特なカーブを幾重にも描き、前面に眺望が開けていること、休耕田がほとんどなくよく管理されていることなどが評価され、「日本の棚田百選」のひとつに選定されました。地すべり地をうまく活用した棚田であるため、山陰海岸ジオパークにおけるジオサイトのひとつとなっています。




吉滝

兵庫県指定天然記念物の吉滝(よしたき)は矢田川の支流、久須部川の上流にあり、落差28m(上段23m下段5m)の2段瀑になっています。滝つぼの背後にある洞窟中に吉滝神社があり、滝を裏側から見られることから「裏見の滝」と呼ばれる珍しい滝です。滝の左右にある岩盤の割れ目からは銀滝(左側)金滝(右側)と呼ばれる小さな滝が流れています。
山陰海岸ジオパークのジオサイトのひとつで、周囲は氷ノ山後山那岐山国定公園に属しています。


要滝・三段滝

要滝・三段滝は日本海に注ぐ矢田川の源流のひとつ、久須部川上流の渓谷の中にあります。要滝(かなめのたき)は落差10m、三段滝は落差20m、他にも荒滝や鈴滝など数多くの滝があるようです。


久須部川の滑床

歩行距離:約11.5m 標高差:約400m 歩行時間:約3時間(所要時間:約4時間)のコースでした。決められた時間までにゴールすればいいと言うフリーウォークだったので、いつものように最後尾で写真を撮りながら秋を満喫してきました。

訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットボトルの再利用~その2

2018-10-21 | お花
先日ペットボトルの挿し木用の鉢を紹介しましたが、
他にもいろいろ使い道があって、空のペットボトルと言えども簡単には捨てられません。



二つに切って、上を使ったり、下を使ったり、時には三つに切って真ん中も使ったり…



①は、上部に可愛い模様があったので、リボンを結んできれいな色のキャップをし、支柱にかぶせてみました。内部に薄く色を流しても面白いと思うのですが…まだ実践していません^^;
キャップもいろんな色があるので、気に入ったのは意味もなく収集しています。貧乏性なんですね~。



②は、茎挿し用にカットした多肉植物をちょこんと挿しておき、根が出たら鉢に植えます。茎が曲がらなくていいですよ。底部分は少しカットしておくと蒸れません。



根が出るまで、このまま飾っておいても可愛いです。



③は、切り戻しした花を集めて花瓶代わりに。きれいな鉢の中に入れて飾ってもいいし、根が出てきたらポットに植えてもいいし。

④は、大きめのペットボトルの上部を小さな鉢の簡易温室に。

⑤は、挿し木苗を水揚げ中…いくつかあると重宝します。

写真はありませんが、三つに切った真ん中部分は、一か所切っておいて、不安定な苗に巻いて固定したり、暴れてる葉っぱを矯正したり…小さな支柱代わりに使います。

他にも…
カットしないでそのまま、ペイントしたりマスキングテープで飾って、
ゆうたん(シーズー犬)のフードを入れたりしていました。
長靴やブーツに逆さに挿しておくのもいいですよ。

いろいろ考えるのも楽しいですね。


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバム2002~ゆうたんお疲れですか?

2018-10-20 | ゆうたんのアルバム
専属モデルのゆうたん(1歳9カ月)です!
カメラを向けるとおとなしくお座りしてポーズをとってくれるんですけど、表情が…この日はちょっとお疲れだったのかな?

<2002年10月撮影>


   

この年の9月、やっとデジカメを入手しました。
この頃のゆうたんの写真はデジカメで撮ったものと、フィルムで撮ったものとが混在します。

フィルムで撮ったものは現像したネガ(ポジ)が残っていればフィルムスキャンをし、プリントしかないものは写真スキャンをしましたが、ネガも写真も行方不明のものがあって…ちゃんと整理していなかったことが悔やまれます。

この写真はネガで撮ったものをフィルムスキャンしたものです。


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャコバサボテンの葉摘み

2018-10-19 | お花
前の冬は極端に寒い日があったりして、室内に管理していたシャコバサボテンもかなりダメージをうけました。株が弱り花もあまり咲かなかったので、春に植え替えて仕立て直しました。今は元気に育っていますが、一回りぐらい小さくなったかな?



そして…
9月に秋の葉摘みをしました。

<10月17日撮影>

葉摘みをして水やり休止中のシャコバサボテン

シャコバサボテンを育てるための大事な作業として、春の葉摘みと秋の葉摘みがあります。

春の葉摘みは主にバランスの良い株に仕立てるためと、新しい葉をふやして成長を促すために。

秋の葉摘みは花を咲かせるために行います。
花は成熟した葉の先にしかつかないので、色が浅く小さな新芽や節茎はすべて摘み取ります。そうすることですべての節茎の先端に花芽が付きやすくなり 、開花時期が揃うのだそうです。

葉摘みを行った後、10日から2週間は一切水を与えません。これも花のつかない新芽の発生を抑えるためです。花芽が確認できるくらいの大きさに生長したら、今度は乾かし過ぎないよう、土の表面が乾いたら与えるようにします。ここで油断して乾燥させるとつぼみがぽろぽろと落ちてきます。タイミングが難しいですね。


蕾がついてきました。もう少し蕾が出そろって、米粒ぐらいの大きさになったら水やりを再開します。

今年は大丈夫かな~
たくさん咲いてくれるかな~?


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣替え~ゆうたんの服

2018-10-18 | わんちゃん
涼しくなってきたので、ゆうたんの服も衣替え。

どこにいてもゆうたんを感じられるようにとあちこちに吊るしていたゆうたんの服…、春・夏物を秋・冬物に入れ替えました。



ゆうたんが服を着るようになったのは晩年の2年ほどですが、どの服も思い出があり、そう簡単には処分できません。ほとんどが手作りで上等なものはありませんが…



春・夏物は実際には着ていないけれど、洗濯してタンスに。

ゆうたんの服作りもアクセサリー作りも楽しかったなぁ~

ゆうたん用にと買っていた生地やアクせの材料もまだたくさんそのままに。今でもたまに手芸屋さんに行くと、「これで服つくったら」「こんなリボンつけたら」とついゆうたん用の材料を見てしまいます。



ぬいぐるみのチビたんの服でも作ってあげようかな


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする