goo blog サービス終了のお知らせ 

A.himeのフォト日記

日常の思ったこと、感じたことを自由に気ままに・・・
写真・旅・ワンちゃん・園芸・お花・趣味・日常…etc

野良猫からさくら猫へ・・・第2弾

2024-07-24 | 動物
先日の野良猫対策では3匹の猫ちゃんが捕獲され、さくら猫になって帰ってきました。たくさん繁殖した野良猫ちゃんたちですが、捕獲はなかなか難しいようです。

<2000年7月撮影>明石にて


そして・・・野良猫対策第2弾の告知がありました。
今回も10個の捕獲器を設置し、再度捕獲を試みるそうです。

<1996年7月撮影>室津にて


さて、今回は何匹のさくら猫ちゃんが誕生するのでしょうか?

<1996年10月撮影>網干にて


旅先で出会った猫ちゃんたち、写真家『岩合光昭』さんではないけれど、ついついカメラを向けてしまいます。^o^/


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野良猫からさくら猫へ?

2024-07-21 | 動物
いよいよ自治会による野良猫対策が始まりました!
以前からも問題になっていましたが、最近特に野良猫ちゃんが増えて増えて・・・

<1997年1月撮影>大阪にて


糞尿被害、騒音(鳴き声)被害、家屋侵入被害、車に傷をつけたり、物をひっくり返したり、わが物顔で道路を占拠し、車が来てもどかなかったり・・・
我が家でもしょっちゅう鉢を倒したり落としたりして植物をダメにされています。ちょっと油断すると家の中に侵入されることも。

猫ちゃんは嫌いじゃないし・・・愛くるしくてつい写真撮ったりするけれど・・・いたずらされるのは困るよね。

回覧板での告知によると、捕獲して不妊手術をするそうです。飼い猫は決して外に出さないようにと指示がありました。不妊手術をした猫ちゃんは耳カット(さくら猫)して元の場所にもどされるようです。(TNR活動)

(猫を守る『TNR活動』とは?
「TNR」とは、猫を安全に捕獲するTrap(トラップ)の「T」 、新たな子猫を生まないように不妊手術させるNeuter(ニューター)の「N」、猫を元いた場所に戻すReturn(リターン)の「R」の3つの頭文字からできた用語。

住宅街にたむろしていた野良猫ちゃんたちは『さくら猫』になって帰ってくるんですね~。


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の墓参りとネコちゃんたち

2020-12-28 | 動物
年の瀬もせまった28日、
両親の墓参りと動物たちの墓(慰霊碑)参りです。
コロナ禍の帰省自粛のためか、墓を訪れる人は例年に比べ少ないようでした。

いつものように、ネコちゃんたちをウォッチング。

<12月28日撮影>




お墓の近くで見かけたネコちゃんです。







慰霊碑の周辺にいるいつものネコちゃん



池の近くにいたネコちゃん
望遠でパチリ!

ノラちゃんたち、冬の寒空でどうしてるんだろう・・・と心配でしたが、
みんな元気そうでした。
ちゃんと餌を貰っているようです。



この日の供花は
ユリオプスデージー・ノジギク・キク・モクビャッコウと
千両・万両・・・など



勝手に名付けた「ゆうたんの木」
葉を落とした冬姿も雄々しいです。


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなたぼっこ・・・

2020-12-24 | 動物
草花に水やりをしていると、誰かに見られているような・・・
お隣さんは今は空き家、誰もいないハズなんだけど。

<12月22日撮影>




空き家の給湯器の上でひなたぼっこのネコちゃんでした~
ここがお気に入りみたいです。



茶トラ、クロ、ブチ、キジトラ、サバトラ・・・
入れ代わり立ち代わり出没するノラちゃんたち。
最近特によく見かけるようになりました。
悪さをしなければいいんだけどね~^^;


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノラ猫ちゃん?

2020-12-06 | 動物
最近町内のノラ猫ちゃんが増えているようで、
あちこちでよく見かけます。
糞尿などの被害も問題になっていて、
時々回覧板が回ってきます。
「ノラ猫に餌を与えないで下さい。飼い猫は外に出さないように」と。

ネコちゃんもリードを付けて散歩をする時代に・・・

<12月4日撮影>




先日家の前で見かけたネコちゃん。
悪さをしなければ、可愛いのですが・・・


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野生のシカ・・・秋

2020-10-13 | 動物
またまた、野生のシカに遭遇。
夏に見たのと同じ場所です。
5~6匹のシカが、車道脇の草地で草を食んでいました。
前と同じ親子でしょうか?

今回は信号待ちの車の中からパチリ!

<10月13日撮影>






前に出会ったのと同じシカかと思いましたが、
写真を見比べてみると、毛並みが全く違います。
違う種類なのかな?

<8月4日撮影>


8月の記事「野生のシカ」

調べてみました。

ニホンジカは全身は茶色で、臀部には黒く縁どられた白い斑紋があります。そして、春・夏には胴体に白い斑点模様が出現し、秋・冬になるとほぼ消えてなくなるようです。

まさに、今日見たシカは秋・冬の毛並みで、前に見たのは春・夏の毛並みだったんですね。臀部の白い模様はそのままで、とてもチャーミングです。


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ散歩・・・名古山ネコ

2020-09-25 | 動物
昨日、お彼岸の墓参りに行きました。
もちろん、この日のメインは両親の墓参りです。
そして、我が家にいた動物たちの慰霊碑にも。

慰霊碑周辺で出会ったネコちゃんたち。

<9月24日撮影>



立ち入り禁止の池の橋の上で優雅にのんびり、
くつろぎ中のネコちゃんたち。
誰にも邪魔されないとっておきの場所ですね。






慰霊碑周辺で餌をもらっていたネコちゃんたち。
お食事中だったのに、ちょっとお邪魔したみたいです~


慰霊碑はお花がいっぱい


この日の供花は家に咲いたケイトウ・キバナコスモス・ランタナ・コリウス・キクなど


丘の上の「ゆうたんの木」もパチリ!

それから1時間ほど仏舎利塔周辺を散歩しました。


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコちゃんウォッチング・・・

2020-08-15 | 動物
先日、慰霊碑の周辺で見かけたネコちゃんです。

<8月13日撮影>

お行儀よくおすわり・・・クロネコちゃん。


舌ぺろり・・・ペコちゃんネコ?


三つ指ついて?「おいでやす!」・・・
白いソックスを履いてるみたい。

白黒のネコちゃんはよく見かけるけれど、同じネコちゃんではないようです。柄の出方が違ったり、耳カットがあったりなかったり・・・
茶トラのネコちゃんやヒョウ柄のネコちゃんなど、いったいどれくらいのノラちゃんがいるのかしらん。

私の子どもの頃は犬のノラちゃん(野良犬)をよく見かけましたが、最近はいなくなりましたね。

ちなみに今はネコちゃんブーム?
ホームセンターのペットフードの売り場では、ワンちゃん用がネコちゃん用に押され気味です。ネコちゃん飼う人も多くなったみたいです。
可愛いですもんね。つい写真撮りたくなります。


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミの声・・・ひぐらし

2020-08-10 | 動物
先日行ったマメヅタの自生している神社でセミを見つけました。
自宅の庭やウォーキング中の道端の木々でもセミはよく鳴いているのですが、その姿はなかなか見つけられません。
久しぶりに見つけたセミさんです^o^/
しかも、近づいても大丈夫。逃げませんでした。

<8月8日撮影>





セミの種類は「ひぐらし」かな?

我が家の庭でも時々セミが鳴いています。でも姿を見つけるのは難しいです。まれに抜け殻を見ることはありますが。

最近はセミ取りをする子供、あまり見かけなくなりましたね。


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野生のシカ

2020-08-05 | 動物
車で走っていると、道路わきの草むらにシカ発見!
親子でのんびり草を食んでいました。
車を降りてパチリ。
かなり近づいても逃げません。

<8月4日撮影>










周りは住宅や商店などがあり、車の通りも多い場所。
一角に小さな神社があります。
その神社の裏山にいるみたいで、この近辺で時々見かけます。


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする