映画観る。
1月の10本目(10本目/2011年)。
WOWOW映画
『初笑いびっくり武士道』(1971年/日本)
『五べんの椿』に続いて、野村芳太郎監督の時代劇コメディ。
出演:
萩本欽一(コント55号)
坂上二郎(コント55号)
宍戸錠
森田健作
田中邦衛
フォーリーブス
ほか
武士なのに臆病な性格で、周囲からバカにされながら生きていた
双子六兵衛(萩本)は、一念発起して殿の命を買って出て、
武芸の達人・仁藤昂軒(坂上)を討ち取る旅に出ることになる。
仁藤に追いついたのはいいが、直接斬り合ったのでは勝ち目はない。
そこで六兵衛は、おどろおきの妙案を思いつくのであった。
「びっくり武士道」とあるように、
六兵衛が思いついた兵法は、
まさに臆病者だからこそ思いついたすばらしい戦法であった、
というお話。
いや、普通に面白かったです。
「初笑い」と銘打ってはいるものの、
現代で言うところの「ギャグ映画」ではなく、
軽いコメディ作品…つーか、
今では普通の、笑いが散りばめられた時代劇といった感じです。
コメディですが、ちゃんとテーマらしきモノもしっかりあって、
じゅうぶん見ごたえがある作品になっていました。
野村芳太郎って、やっぱ名前が有名なだけあって、
すごく実力のある監督さんなんですね。
■goo映画「初笑いびっくり武士道」
つーか…うわっ!
野村芳太郎って、僕が大好きな『八つ墓村』(1977年)を撮った監督じゃないですか。
俺、なんたるうっかり屋さん…。
■ウィキペディア「野村芳太郎」
--------------------------------------------
【宣伝】
流星光の漫画
『夫の部下に力ずくで抱かれて…』(全25話予定)
は、コミックシーモアでご覧いただけます。

携帯電話からしか読むことが出来ませんので、
ご了承ください。
--------------------------------------------
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■流星光のスカイプID:hikaru-n43

■漫画/質問&議論掲示板

おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。
--------------------------------------------