えー、草野球リーグ戦も、
今年で10年目を向かえる訳でございますが、
今年も最終戦を終えまして、わたくしの一年の野球が終わった訳です。
今日の成績は、二連敗でした。
ま、強豪ホワイターズ相手ですからね。
…とか言って、でも勝てない訳じゃなかったな~。
味方のエラーが無ければ…。
味方のエラーの中には、僕のエラーもたくさん含まれております。
試合開始早々に、2コ連続でエラーしましたからね。
その後も、エラーに次ぐエラー。
でも、心がけたのは、エラーした事をすぐ忘れること。
エラーの後、大きな声で「すいません!」と謝ったら、
もう忘れること。
まるで、得点されたのが他人のせいであるかのように、
次のプレーに突入すること、です。
いいのかな…それで…。
そして、三塁方向のゴロは、甘いお菓子か果物だと思うこと。
お菓子とか果物が、あんなスピードで転がっては来ませんが、
…つーか、打者のバットでブシャッ!てなりますが…、
そこは想像の中での話で、
「僕にファインプレーをさせるために、
僕のヒーローにしてくれるために、
なんか…甘いイメージの塊が転がってくる」
と思うようにしました。
そうすると三塁ゴロも怖くない!
エラーの中でも最も嫌だったのは、
サード後方に上がったファウルフライのエラー。
あそこは捕れない…。
もう、上がった時点で「捕れない~!」と叫びだしそうです。
来年は、あそこのフライを克服するぞ、必ず。
でも、家を出る前に誓った
思いっきりプレーする!
という目標はクリアできたような気がします。
まいとし草野球が終わるたびに、一つ歳を重ねているってことを実感します。
でも、まだ、どんどん体力はついてきてるし、
今が最も野球が上手い…かどうかは知りませんが…。
くそ~、今日は、バッティング調子良かったのにな~。
バッティングセンターで、最終日に開眼したのにな~。
もうシーズン終わりか…。意味ないっす。
おそらく来年のシーズン始まりには、忘れてるかも知れないな。
【写真】
この写真は、全員でションボリしてる写真ではありません。
その日の全試合が終わった後に、
お互いのベンチ前で円陣を組んで、
「フレー、フレー、○○(相手チームの名前)!」
という叫びを上げるのです。
なんか、エールの交換というヤツらしくて、
草野球の試合では、それが常識らしいです。
【おまけの写真】

今日の試合グラウンドは、初めてやる城北中央公園野球場。
ものすごいしっかりしたクラウンドでした。
ベンチの横には、ブルペンもあって、
高校の野球部同士が試合するようなグラウンドでした。
以上、草野球の日記でした。
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■スカイプID:hikaru-n43
←流星光のHPです。
■漫画/質問&議論掲示板
←ランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。
今年で10年目を向かえる訳でございますが、
今年も最終戦を終えまして、わたくしの一年の野球が終わった訳です。
今日の成績は、二連敗でした。

ま、強豪ホワイターズ相手ですからね。
…とか言って、でも勝てない訳じゃなかったな~。
味方のエラーが無ければ…。
味方のエラーの中には、僕のエラーもたくさん含まれております。
試合開始早々に、2コ連続でエラーしましたからね。

その後も、エラーに次ぐエラー。
でも、心がけたのは、エラーした事をすぐ忘れること。
エラーの後、大きな声で「すいません!」と謝ったら、
もう忘れること。
まるで、得点されたのが他人のせいであるかのように、
次のプレーに突入すること、です。
いいのかな…それで…。

そして、三塁方向のゴロは、甘いお菓子か果物だと思うこと。
お菓子とか果物が、あんなスピードで転がっては来ませんが、
…つーか、打者のバットでブシャッ!てなりますが…、
そこは想像の中での話で、
「僕にファインプレーをさせるために、
僕のヒーローにしてくれるために、
なんか…甘いイメージの塊が転がってくる」
と思うようにしました。
そうすると三塁ゴロも怖くない!

エラーの中でも最も嫌だったのは、
サード後方に上がったファウルフライのエラー。
あそこは捕れない…。
もう、上がった時点で「捕れない~!」と叫びだしそうです。
来年は、あそこのフライを克服するぞ、必ず。

でも、家を出る前に誓った
思いっきりプレーする!
という目標はクリアできたような気がします。
まいとし草野球が終わるたびに、一つ歳を重ねているってことを実感します。
でも、まだ、どんどん体力はついてきてるし、
今が最も野球が上手い…かどうかは知りませんが…。
くそ~、今日は、バッティング調子良かったのにな~。
バッティングセンターで、最終日に開眼したのにな~。
もうシーズン終わりか…。意味ないっす。
おそらく来年のシーズン始まりには、忘れてるかも知れないな。
【写真】
この写真は、全員でションボリしてる写真ではありません。
その日の全試合が終わった後に、
お互いのベンチ前で円陣を組んで、
「フレー、フレー、○○(相手チームの名前)!」
という叫びを上げるのです。
なんか、エールの交換というヤツらしくて、
草野球の試合では、それが常識らしいです。
【おまけの写真】

今日の試合グラウンドは、初めてやる城北中央公園野球場。
ものすごいしっかりしたクラウンドでした。
ベンチの横には、ブルペンもあって、
高校の野球部同士が試合するようなグラウンドでした。
以上、草野球の日記でした。
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■スカイプID:hikaru-n43

■漫画/質問&議論掲示板

おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。