柏の名店で啜る、一生付き合える「和風らーめん」
柏駅西口の国道6号沿いで深夜2時まで営業する「和風らーめん 夢館」へ。かつては新松戸にも店を構えていたが、現在はここ柏店のみ。「一生付き合える味」をモットーに老若男女に愛される一杯を提供している。ちなみに「夢館」の通販用らーめん、餃子、チャーシューは、柏市の「ふるさと納税」の返礼品にも採用されている。


広々とした店内はカウンター席とテーブル席が混在し、15時以降は喫煙も可能。麺類のメニューは「和風らーめん」と「和風つけ麺」、特製香辛料とネギを熱し油で香ばしく仕上げた「炎麺(ほうめん)」、ニンニクチップ入りの「つけ忍(にん)」など。ほか、焼き餃子、団子状の「もちまる餃子」、ご飯モノなどのサイドメニューもある。
まずは「おつまみ盛合わせ(360円)」で生ビールを流し込み準備体操完了。続いて「和風ラーメン」に味玉をトッピングし、麺量1.5玉でオーダーした。ちなみに麺量は1玉(130g)以降、50円刻みで1.5玉、2玉に変更可能。また、麺の硬さ、味の濃さ、油の量も選ぶことが出来るが、今回は全てノーマルでお願いした。


スープは、昆布、煮干、鰹節、鯖節などを使用した1番出汁のみで仕上げてある。魚介が前面に押し出されたスープだが、苦味やエグミはなく、素材の旨味がしっかりと引き出されている。煮干しは季節ごとに産地の割合を変えるコダワリようだ。また、中細の麺はスープの旨味を吸い上げるよう、製麺所に配合を依頼しているという。
一方、トッピングで驚くのはチャーシューだ。脂の少ない豚肩ロースを使用しているのに、何故か口の中でとろけるのだ。次回は、この絶品の肩ロースチャーシューを増量して、オーダーごとに削ってくれる「削り節(100円)」もトッピングしてみたいところ。嗚呼、こんなお店が帰宅の道の途中にあればなぁ。
<店舗データ>
【店名】 和風らーめん 夢館(ゆめやかた)
【住所】 千葉県柏市明原1-7-26
【最寄】 JR常磐線「柏駅」西口徒歩3分
★2019年6月30日をもって一時閉店。移転予定
★この場所には「柏 王道家」が凱旋
★柏市公設市場内に移転。2019年11月5日開店