highdy の気まぐれブログ

ご訪問ありがとうございます。ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログ。パソコン関連記事を中心に時間を見つけて・・・。

倉庫から日本刀が見つかった!

2021年02月20日 | 日記



骨董価値ない?
 「日本刀が見つかった」といっても、由緒ある骨董価値のあるものではありません。
highdy にはこの分野の知識はないながらも、名刀でないことは明らかと思います。
確か小学校高学年か中学生の頃だと記憶していますが、親父が床の間に飾っていました。俗にいう刃渡り「2尺2寸」という長さの「太刀」で、とても重いもので実際の長さは1m 余りあります。
テレビで振り回しているように使うには、相当の鍛錬をして腕力がないと使えない代物です。



普通は「脇差し」とともに2本飾ってありますが、我が家には1本しかありません。
親父が亡くなる数年前にも所在を尋ねたのですが、「何処へしもうた(仕舞った)か判らん!」ということで、highdy が押し入れや天井裏など探しましたが行方不明でした。
鞘も傷ついているし、錆てはいませんが光沢もないし、研ぐにもお金がかかるし・・・。親父が海軍時代に持っていたらしい軍刀のようにも見えますが、さっぱり判りません。




来訪予定者のお蔭で・・・
 実は現在、古家処分のためにいろいろと荷物の整理中で、本日も来訪予定者があります。植木職人さんが使うような大型の3本足の脚立が2本、古い足踏みミシンや工具類の下見が目的です。
そこで、自宅に持ち帰るもの、処分するもの、古家メンテナンス用に残すものと分別作業をしていたところ、親父の趣味の作業部屋兼資材・工具倉庫の棚の一番奥で発見しました!



親父も忘れて当然のような、どう見ても数10年経過したと思われる布にくるんでありました。恐らく60歳位の頃、家に賊(強盗など)が入ったとき手近に危険なものがあると怖いので隠したものと推測されます。


問題は・・・
 登録証の無い銃砲や刀剣類の所持は、法律(銃砲刀剣類所持等取締法第十四条)禁止されており、発見した場合それらをそのまま所持することはできません。所轄の警察署に発見届をし、各都道府県の教育委員会へ連絡して審査会の確認をした後、銃砲刀剣類登録証の交付を受けます。
 しかし、銃砲刀剣類登録証を失くした場合は、再審査を受ける必要があると思われます。
約10年前に親父の遺品を整理中、その登録証の「控え」としてのメモが先日ブログにアップした手帳の中から見つかりました。
問題はそれで、あれば再発行もラクなのですが、興味のない(というか、現物もなかったので)highdy はその保管場所を忘れてしまいました。
先ずは警察や教育委員会に対処法を聴いてみてからです。再登録も県庁所在地(山口市)に出向き、登録審査手数料(6,300円)も必要だし・・・。
歳をとって何かを忘れることお金がかかるものです。





本日もご来訪いただきありがとうございました。
皆様の ポチッ! に心から感謝します。


  

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする