以前にもとりあげた被験者内2要因をRで実行する例だが、SPSSで「反復測定」を用いない例と比較できるように示してみた。対応のあるデータの場合でも「反復測定」に応じたデータ入力は、やはり面倒だろう。実験結果をファイルに記録する場合、測定値(反応)を一列に記録することが多いからだ。反応(従属変数)を1列に記録し(1変量)、誤差項の指定に注意すればよい。データファイルの作成、計算の実行、出力のいずれもSPSSより簡潔・容易だと思われる。
なお、SPSS形式のデータファイル(.sav)の読み込みも示した。
cf.
被験者内要因が 2つの場合 (1変量)(星野祐司氏 ( 立命館大学))
http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~hoshino/spss/anova02x.html
データは同じく森・吉田(1990, pp. 116-121)からで、要因a が 2水準,要因b が 4水準。
> x<-read.spss("anova02x.sav")
> x
$FACTOR_A
[1] 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2
$FACTOR_B
[1] 1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3 4
$SUBJECT
[1] 1 1 1 1 2 2 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 5 5 5 5 1 1 1 1 2 2 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 5 5 5 5
$DATA
[1] 3 4 6 5 3 3 6 7 1 4 6 8 3 5 4 7 5 7 8 9 3 2 3 2 5 6 2 3 2 3 3 3 4 6 6 4 6 4 5 6
> attach(x)
> A <- factor(FACTOR_A)
> B <- factor(FACTOR_B)
> S <- factor(SUBJECT)
> aov.ex=aov(DATA~(A*B)+Error(S/(A*B)),x)
> summary(aov.ex)
Error: S
Df Sum Sq Mean Sq F value Pr(>F)
Residuals 4 38.150 9.538
Error: S:A
Df Sum Sq Mean Sq F value Pr(>F)
A 1 16.9000 16.9000 8.0958 0.04662 *
Residuals 4 8.3500 2.0875
---
Signif. codes: 0 ‘***’ 0.001 ‘**’ 0.01 ‘*’ 0.05 ‘.’ 0.1 ‘ ’ 1
Error: S:B
Df Sum Sq Mean Sq F value Pr(>F)
B 3 19.7000 6.5667 6.0383 0.00952 **
Residuals 12 13.0500 1.0875
---
Signif. codes: 0 ‘***’ 0.001 ‘**’ 0.01 ‘*’ 0.05 ‘.’ 0.1 ‘ ’ 1
Error: S:A:B
Df Sum Sq Mean Sq F value Pr(>F)
A:B 3 30.5000 10.1667 7.0725 0.005413 **
Residuals 12 17.2500 1.4375
---
Signif. codes: 0 ‘***’ 0.001 ‘**’ 0.01 ‘*’ 0.05 ‘.’ 0.1 ‘ ’ 1
>
単純主効果の分析は、以下を参考(独立な場合)に水準ごとのデータセットを用意し、上の分析を応用できる。
Rによる単純主効果の分析
SPSSの場合は、以下を参考に。
http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~hoshino/spss/simple02x.html