流星、夜を切り裂いて ~FLY HIGH~ ver.2

米たにヨシトモファン 京アニに興味あり アニメ語りメイン

たまこまーけっと 2話 を語る

2013-01-23 01:02:07 | <たまこまーけっと>


引いていくノートに当たっている光の変化の見せ方が引っかかる。
引かれると反射して何描いてあるかわからなかったので。
環境のせいなのかもしれないけど、
こういう光の反射に寄る変化っていうのはちょっと新鮮かも。
見えないからストレスだったりもするけど。

今回は朝起きるところから始まって朝登校するところで終わるので、
ある意味で1話の反転かもなー、とか。
そういえば橋のある風景ってのはけいおん!以来結構続いているイメージかも。



みどりちゃんカワイイ。
今回はみどりを追うようなカメラワークでしたけど、
それだけでなく芝居付も強調していて、
非常にエッジの尖ったキャラクターのように思いました。
ここの肩を入れていくような1アクションを拾うようなところを強調したり、
たまこたちがSEなどを含めアニメ的なニュアンスの強い芝居を入れてるのに対して、
みどりに関してはリアル志向な見せ方をしてて非常に気になりました。
あとは繊細な髪の表現ですね。
たまこはいつもくせ毛というかねぐせ?を描き足してるような感じですが、
みどりに関しては見せる角度で髪の揺れ方を細かく指定いるみたいで、
カット割と合わせて横顔をより繊細に見せててグッときます。



GOOD!じゃなくて。
たまこたちが料理研究したりおもちボール?で遊んでたり、
カバン開けて設計図出したりと割りと派手目の音、
SEを入れてファンシーさや存在感を強調する感じでしたけど、
みどりはあまり音を立てないキャラという感じで、
その辺で差別化を図られてる感じ。
そしてたまこへの質問が一気にみどり寄りの話に振れそうになったところで有耶無耶にする。
正直一気に作品が持つバランスを破壊しかねない質問や見せ方をしてて、
この危うさがちょっと気にかかる感じ。



もち蔵はなんでもタンスの引き出しの中に隠しておくタチらしい。特にたまこ関係のものは。
何気ないところだけど1話からの反復が目立つシーンかもなと。
みどりの横顔強調とか喫茶店、橋を渡る登校など、
1話のイメージを多く引用しているのも作品基盤を揺るがないようにしていてブレがないように思えます。

あとたまこが鳥にちょっと黒いこと言ったりオヤジの悪口いったり、
そういうさじ加減がしっくりきて見てて楽しいです。
緊張してるところをお約束的に見せたり。
けいおん!でいう目が星になった店員とか、ああいうお約束があるとやっぱり楽しいですね。
もち蔵のオヤジがさり気なくTシャツの伝統をけいおんなどから引き継いでいたりとか。



みんな誰かを愛してる。
この辺は結構イメージで見せてきてますよね。
振り返ったらたまこたちがいるはずなんだけど天井をPANで見せて誤魔化したりとか。
そしてたまこを追うみどりの視線の強調と。

何気にここも危ない橋を渡っていて気になる。



喫茶店。
ここも1話の反復ですよね。
個人的に見ててみどりが撮影現場を離れるっていう感情の見せ方は、
友人たちへの嫉妬とかそういう方向に向けられるものなのかなーと思っていたので、
その辺を誤魔化してただ何となく離れていくような感じでちょっと不思議なシーンかなと思ったり。
ただ鳥や店長の言葉の流れからみどり自身が何らかのわだかまりを持ってるのはわかる。
それは様々な葛藤の中にあるものでハッキリとそれだと断定できないもの、ということなのかなと。
嫉妬したりとか女の子同士だからとか色々考えられる要素はあるけど、
漠然とした切なさ、繊細さを魅せつけてくれるところに作品の魅力があるように思います。
店長の言葉に目を向けないけども、曲が始まって茶を飲む辺り見ると、
自分に少し素直になったみどりになったようで、そういうやり取りが心地よいかなと。
音楽の作る雰囲気がやっぱりグッときますね。



この辺は特にたまこたちとの対比が極まっていたのかなと。
動きの付け方というか見せ方がやっぱり違いますよね。
そして電柱等のディテールの細かさと空へとPANしていくダイナミックな、
開放感のある星空が非常に印象的。
ここまでは商店街の天井とか、直前のみどりの走っている道が狭かったりとか、
割りと狭い範囲を見せていたので、こうした空へ辿っていく流れがまた心地良いかなと。





みどりの全身を捻る動きのエロさとたまこのメガネ姿がいいですね。



CM上映会。
ここでたまこのやっていたラインとみどりのやっていたラインが一致してくるような感じなのかな。
みどりの視点でたまこを見せつつ、商店街の紹介を視聴者に訴えかけるようなショットだよな、と。
またかんながたまこと一緒にCMに出てるけど、
かんなはみどりの気持ちに気づいているというのをこの前にやっていて、
こっちが引っかかっていた点にフォローを入れたりしていて、
みどりのわだかまりがたまこへの向かっている気持ちのみを残すようにして、
最後のシーンを迎えられるのがいいかなーと。



そして終わりの登校シーンへ。
この辺、たまことみどりが同じような動きをしているっていうのがまた良いですよね。
今までは2人のリアクションはそれぞれ違った見せ方をしていたりして差別化してましたけど、
ここではちょっとパカついた、デフォルメしたような走り方をさせていて、
そういう変化の付けた作画っていうのを含めて目を引かれるシーンだったかなと。
1話でもたまこがしゃべる鳥にびっくりして鳥を投げるシーンが有りましたけど、
あの辺にちょっと近い感じ。

脚本:吉田玲子
絵コンテ:山田尚子
演出:三好一郎
作画監督:西屋太志

中二病につづいて2話の監督コンテを三好さんが処理するという珍しさ。
石原VS山田でもやっているのかと思ってしまいます。
個人的には石原さんの凝った演出好きですけど監督作としては山田さんって感じかな。

まだキャラクター紹介的な感じっぽいですし、3話以降はまたどう動くのか気になります。
鳥の謎機能も1話で引っ張ったかと思いきや軽く流してますし。
そのさじ加減で一体どういう風な形になっていくのか楽しみです。
やっぱり喫茶店がキーになってくるのかな?
毎回どんなレコードがかかるのかと楽しみながら見たいところです。


コメントを投稿