ブログを相互リンクしている「酒の向こうに日本が見える」さんのお店
和酒処さなぶりさんにお邪魔してきました
何か手土産ということで前からお邪魔したかった酒販店さんで小瓶を2本購入
この酒販店さんはいい感じのお店
暗い店内(リーチン内は無灯)、いい感じの取扱銘柄で店内を撮影させて
いただきましたが一部ブレブレで再訪して撮影紹介予定




購入したのは、兵庫県明石市の太陽酒造さんの赤石2銘柄




早速二人で味見
私の赤石のイメージと違う酒質でしたが私の場合「どれも美味しい」ので
あ~満足
持ち込みした銘柄の味見はほどほどに飲んだことのない銘柄をオーダー
まずは「橘屋」



次は高知県香南市の木酒造さんの醸す「土佐金蔵」

次は吟奏の会の天領天凛
造りは天領酒造さん


最後にお店をパチリ

自分の中のミッション終了です(笑)
和酒処さなぶりさんにお邪魔してきました
何か手土産ということで前からお邪魔したかった酒販店さんで小瓶を2本購入
この酒販店さんはいい感じのお店
暗い店内(リーチン内は無灯)、いい感じの取扱銘柄で店内を撮影させて
いただきましたが一部ブレブレで再訪して撮影紹介予定




購入したのは、兵庫県明石市の太陽酒造さんの赤石2銘柄




早速二人で味見
私の赤石のイメージと違う酒質でしたが私の場合「どれも美味しい」ので
あ~満足

持ち込みした銘柄の味見はほどほどに飲んだことのない銘柄をオーダー
まずは「橘屋」



次は高知県香南市の木酒造さんの醸す「土佐金蔵」

次は吟奏の会の天領天凛
造りは天領酒造さん


最後にお店をパチリ

自分の中のミッション終了です(笑)