goo blog サービス終了のお知らせ 

タンタンさんの美味しいもん日記

焼酎・清酒・和菓子などについての情報を発信できればと思います。

京都地下鉄四条駅近く 京都の地酒が飲める 京都酒蔵館さんにお邪魔してきました

2018-02-12 16:55:25 | 日本酒 本格焼酎・清酒を飲める店
京都の地酒を勉強中なので

京都の地酒を色々味見出来る料飲店さんが気になって

お邪魔しょうとお店の前まで

開店時間を大分過ぎていたので

今回は前までシリーズ

前までシリーズで終わってしまう場合が多いんですが

店頭情報を撮影してきましたので放置プレーで











銘柄書きが店頭に置いてありました

北中部と南部の2エリア

それぞれ15蔵の利き酒セット(約2合)1,800円があり

銘柄が気になっていました



単品もあります







提供量は150mlぐらいで600円均一価格でしょうか



私の場合はやはり北中部方面に弱いので

勉強が必要ですね(^O^)


城陽酒造 蔵開き祭2018 3月11日(日)開催 ご縁がありました

2018-02-12 08:13:31 | お酒関係その他
酒蔵さんには基本近づかないようにしています

ただ直売所がある場合は

少し前から納豆を食べないなど注意して

訪問する場合もありました



最近納豆の食べ過ぎで納豆アレルギーになり

納豆を一切食べていないので

蔵開きも解禁です(笑)

京都の残念ながら買えない酒店さんの店頭にあったチラシ

ご縁をいただいたので参加してみょうと思います

※買えないお店に

買える酒販店さんに扱って欲しい蔵元さんの銘柄があることが

多いのでチェックはしています(^_^;)