姫路に用事が出来たので
帰りに加古川で途中下車し酒ブロガーらしい行動( ^^)
前回岡田本家さんをお邪魔した時に
購入しに又お邪魔しますと言ったことを思い出したのです
試飲させてもらって良かったからなんですね
それと前回姫路の試さんで盛典にごりを味見していたからなんですね
前回?(*´∀`*)ノ
加古川駅から徒歩10分位でしょうか
いい感じにお蔵さんがあります




こちらのお蔵さんも綺麗にされています

さてどれにしようかな






数年前まで何千石と作られていたのが
現在の造りは100石にとどかないようですが
神戸の酒販店さん3店が取扱いを始められたそうで
量は増えそうですね
ちなみに 長田・松岡商店さん 兵庫・てらむらさん
鈴蘭台・すずらん吉田商店さんの3店
純米吟醸を購入





期待しての開封待ちです(*ゝω・*)ノ
帰りに加古川で途中下車し酒ブロガーらしい行動( ^^)
前回岡田本家さんをお邪魔した時に
購入しに又お邪魔しますと言ったことを思い出したのです
試飲させてもらって良かったからなんですね
それと前回姫路の試さんで盛典にごりを味見していたからなんですね
前回?(*´∀`*)ノ
加古川駅から徒歩10分位でしょうか
いい感じにお蔵さんがあります




こちらのお蔵さんも綺麗にされています

さてどれにしようかな






数年前まで何千石と作られていたのが
現在の造りは100石にとどかないようですが
神戸の酒販店さん3店が取扱いを始められたそうで
量は増えそうですね
ちなみに 長田・松岡商店さん 兵庫・てらむらさん
鈴蘭台・すずらん吉田商店さんの3店
純米吟醸を購入





期待しての開封待ちです(*ゝω・*)ノ