goo blog サービス終了のお知らせ 

タンタンさんの美味しいもん日記

焼酎・清酒・和菓子などについての情報を発信できればと思います。

アンカースチームビールとアンカーポータービールを購入 即完飲

2011-01-09 21:37:51 | 買ったビール
ビールを一口呑みたくなり購入

国産のビールばかりでなくたまには外国ものをということで

利き酒家さんで飲んだことのあるアンカー社さんのものを

スチームビールは飲んだことがあるのでもう一銘柄ポータービールも

裏書きから:

アンカー社は真にビールを愛する世界中の人々の間で「小さいことはいいことだ」

を実践する小規模ビール醸造場として知られています。

1896年にサンフランシスコに開設され、1960年代に現社長の

フリッツ・メイダグ氏が大量生産ビールとは異なる、副原料を一切使わない

麦芽のみによる真の手造りビールを商品化。

また創業以来、幻となっていた「スチームビール」を半世紀ぶりにリバイバル

させた事により一躍有名になりました。





(スチームビール)

スチームビールとは、低温(5~9℃)で発酵させなければいけないラガー酵母を

エール酵母の時と同じように高温(15~25℃)により発酵させた事により

誕生しました。

ラガー特有のコクと香り(麦芽)がありながらもエールの様な華やかな香りも

兼ね添えたこの造り方は口コミでサンフランシスコで評判となり、

ついにはアメリカ全土で有名になりました。



(ポータービール)

黒ビールの代名詞といわれているスタウトの前身であるポータースタイル。

18世紀に荷役運搬人(ポーター)が力強い味を好んだことから爆発的な

人気を博した為、この名が命名されました。

苦味が強く、コクがあり、クリーミーで微かにハーブの風味が感じられます。