goo blog サービス終了のお知らせ 

タンタンさんの美味しいもん日記

焼酎・清酒・和菓子などについての情報を発信できればと思います。

気分転換 花邑純米酒陸羽田雄町 天明さらさら純米 白老自然栽培米純米酒一度火入れ Rz55特別純米 中野中1ちえびじん 大嶺純米3粒

2018-07-28 16:35:27 | 買った日本酒 清酒
予約時間まで時間調整に

移動経路から

寄り道往復100歩程の酒販店さんで購入

大嶺が含まれているので

事情通ならお店はすぐわかられますね

気分転換もたまには必要です(^^;)

本日の代理購入 空の鶴本醸造原酒 鬼夜叉金星(青鬼)遠心分離 鶴齢特別純米雄町 惣誉純米大吟醸五百万石 旦純米吟醸無濾過生原酒 太平海特別純米

2018-06-03 16:16:26 | 買った日本酒 清酒
また明石魚の棚のお気に入りの酒販店さんで(^O^)

空の鶴は評判が良かったのでリピート

私のお気に入りの蔵元さんの銘柄なので

評価が高いのは当然でしょう(笑)

と言っても

他の銘柄もリピートですけどね(^O^)

今回の代理購入 大黒正宗純米吟醸無濾過生酒原酒 富久長HYBRIDハイブリッド酒母純米酒八反草 米百俵本醸造しぼりたて原酒 純米酒無濾過生原酒 社の蔵純米大吟醸別撰生詰 東長搾りたて生酒

2018-05-26 14:55:10 | 買った日本酒 清酒
今回の代理購入

米百俵を代理購入しょうと思っていましたが

伸び伸びになっていました

大阪で買える店は数店ありますが

今回のお店が購入第一候補でした

数年前に決めていたからなんですね(^O^)

兵庫の酒販店さんなので

大黒正宗も忘れずに

後は未購入銘柄などで6本q(^-^q)


本日の代理購入 翁鶴てんごり 翁鶴本醸造原酒生もと辛口 金鶴風和純米 恵那山純米吟醸 勝駒純米 山間米山純米吟醸無濾過

2018-05-12 16:55:49 | 買った日本酒 清酒
今回はリクエストがなかったのですが

「恵那山が良かったです~」と

ご店主さんから何回も訊いていたので

恵那山を購入しに京都まで(^O^)

金鶴風和も購入したかったのでお店即決(笑)

お邪魔すると購入したかった

翁鶴があり当然レジカウンターへ

後見かけたことがない西岡さんの山も購入

勝駒はバランスを考えて購入

生系は久しぶりに無しですね


本日の代理購入 不動吊るし無濾過純米大吟醸生原酒 天明中取り伍号純米無ろ過生原酒 隆純米吟醸若水55 百春雄山錦G使用直汲み無ろ過生原酒 林純米吟醸山田錦生原酒 黒龍特撰吟醸

2018-05-03 17:25:54 | 買った日本酒 清酒
今回のリクエストは

急に暑くなったので

あっさりして飲みやすい銘柄を中心にでした



酒販店さんのご店主オススメ3本

とタンタンさんセレクト3本

こんな感じになりましたq(^-^q)


あっさりといっても

お酒の感じ方は人それぞれ

取り敢えず

自分が飲みたいのを送ったというのが

本当のところ(笑)

買ったのは

神戸のはひ○ざ○ずまみむめ○ら○るさん

本日の代理購入 誠鏡番外無濾過生原酒雄町80 神亀ひこ孫純米清酒 譽國光山廃純米吟醸氷温生原酒 香露特別純米瓶貯蔵 出羽ノ雪生もと純米生原酒雪 甲子純米吟醸生原酒夏生

2018-04-28 20:12:24 | 買った日本酒 清酒
この連休は

人混みが苦手なので

ウロウロせず

家でゆっくりしょうと思っています

だだ少しはネタを仕込みに(笑)

購入歴のある酒販店さんなどにはお邪魔すると

思います



本日の代理購入

本日の代理購入 至純米活性にごり ビクトル投げからの膝十字固め 忠臣蔵純米吟醸 奥播磨逆奥播磨 深山霽月PB 須磨純米山田錦

2018-04-22 20:17:36 | 買った日本酒 清酒
また代理購入

移動中に駅から近くて

日曜日営業の私の買える酒販店さんは?

答えはすぐ出ました

不定期ですが日曜営業もされている

須磨駅から徒歩20秒のこちらの酒販店さんで購入q(^-^q)

で購入した6本











須磨は壷阪酒造さんに造りを依頼した

オリジナル銘柄

純米山田錦ものです




本日の代理購入 県外不出 新潟の地酒 鶴の友 純米酒 樋木酒造さんの醸す銘柄

2018-04-21 20:46:43 | 買った日本酒 清酒
今日は京都でお酒関係のみの行動

最後の行動エリアの最寄駅

地下鉄五条駅から移動して

戻りも五条駅までなので近くの有名酒販店さんで

1本だけ代理購入することに

沢山銘柄がある中で

リピート銘柄リスト入りしている

鶴の友にしました



購入したのはこちら

京都の有名店ですね

基本方針は県外不出なのだそうです

大阪の百貨店さんでも見かけますね(^O^)

小笹屋竹鶴 無濾過 大和雄町純米原酒 瓶貯蔵低温熟成 &竹鶴純米 竹鶴酒造さんの醸す銘柄

2018-04-21 09:42:40 | 買った日本酒 清酒

竹鶴の要望があったので

ブログで竹鶴の入荷を

紹介されている酒販店さんで購入

銘柄毎の特徴を

的確に分かりやすく説明してもらいながら

購入出来るのがいいですね



要望主が未飲とのことで

定番純米

雄町好きが多いので雄町ものの2本をチョイス(’-’*)♪

本日の代理購入 大信州純米吟醸 手の内 大信州香月純米吟醸 中汲おりがらみ生 作 雅乃智中取 仙介 特別純米 白麹無濾過生原酒 竹泉 純米香色 空の鶴本醸造

2018-04-15 20:21:19 | 買った日本酒 清酒
次便の要望を訊くと

20日着で長野の銘柄中心に竹鶴を混ぜて欲しいとのことで

扱いのある行動範囲で馴染みの酒販店さんは3店

ただ日曜日は全てお休み

明日から忙しくて動けないので

大信州を扱われている魚の棚のお店で

少しだけ要望をかなえることに



本日の代理購入

竹泉は2016BYものなので購入

竹が付いているからではありません(笑)



本日の代理購入 丹波の地酒中心で 狙いは櫻酒造さんの櫻一文字

2018-04-07 19:16:46 | 買った日本酒 清酒
丹波篠山の地酒を今回はついでに購入

6本揃えられたので

ぶら下げて帰らなくてもよくなりました(^O^)

前回お邪魔した時は

前日に在庫がないのは確認したのですが

気になってお店に立ち寄ったのです

その時ご店主さんが

〇〇〇〇〇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・してくれるという

素晴らしい対応をしてくれたので

こちらのお店以外で購入するつもりはなくなりました

ということで

本日メインの用事の後に入荷していたら購入しょうとお邪魔したのでした




日本酒の銘柄で桜 そして桜ラベルと言えば

2018-03-22 17:33:17 | 買った日本酒 清酒
全く銘柄指定や

銘柄についての要望はないのですが

初めて

「桜ラベルの銘柄を1~2本入れて貰えればうれしいです」

という要望が

ご店主さんからあり

行動予定のエリアで桜ラベルの銘柄の取扱店を考え

まず候補になったのが四季桜

結局この銘柄を押さえると先日の代理購入になったとさ(笑)





店頭撮影が出来なかったので

送付先でカウンター撮影

今からのシーズン特にオススメですq(^-^q)

読者の皆さんが「桜」の付く銘柄で

最初に思い付くのはどの銘柄ですか

「桜」の付く銘柄をいくつ言えますか

この質問は

この時期の宴席のネタに使えます(笑)






本日の代理購入 春なので桜ラベルがいい

2018-03-17 22:00:09 | 買った日本酒 清酒
今回の便は桜ラベルを1~2本入れて欲しい

との要望があり

新規酒販店さん2店訪問しましたが

姫路で第一候補にあげていた

購入歴のある

小左衛門と四季桜の取扱がある酒販店さんで

酒販店さんの取扱銘柄は

把握していることが多いので

こういう時便利です(^O^)



購入したのはこの6本

消費税抜きの表記

運賃は通販で決められた金額以上購入の場合無料

私は「遠方から客来たる」で無料にしてもらいます

クール便代金は無理ですけどね(^O^)

四季桜は倉庫に在庫ありで撮影なし

小左衛門 純米吟醸 おりがらみ SAKURA・・・

奥播磨 春待ちこがれて 山田錦八割磨き 生酒

瑞冠 いい風 純米大吟醸 2015年醸造

謙信 特別純米 無濾過生原酒

白鷺の城 純米吟醸 生酒





本日の代理購入 秋鹿 奥出雲の一滴 風の森春よ来い 菊鷹 豊賀

2018-03-03 22:47:36 | 買った日本酒 清酒
最近仕事が忙しいのですが

やることはやっています(笑)

新規銘柄を購入しようと思っていましたが

手荷物があり

JR摂津本山駅から近く軽い下り坂になっていて

楽に行ける酒販店さんで

リピート銘柄などを購入することに

でチョイスは少し迷いましたが画像の通り

うれしいことに新規銘柄がありましたq(^-^q)

画像を少し




























この便は9日着です