ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

10月13日・菜類の種まき

2012-10-14 05:55:32 | 家庭菜園全般

10月13日

畑(C)に菜類の種まきをしました。

この畑の状態は日当たりが良くなく、水はけも悪く、土も粘土質です。

何回も耕しましたが状態は改善できません。

このまま種をまくと、土の間に種が入り込んで一定の深さに種まきができません。

これが、その様子(画像)です。

 

そこで種をまく前に、

・畝を高畝にして、別の畑(B)の比較的日当たりの良い部分の土を、畝の上に盛りました。

作業も、かなり体力の要る畑作業になりました。

畝が出来上がりました。

作業後の畑の土の様子

ここに、種まきをしました。

この状態で、野菜が育つか観察します。

 

畑(C)種まきをした様子

(1)京みずな

(2)チンゲンサイ

(3)葉大根

(4)ミツバ

(5)アブラナ

(6)カラシナ(10月8日種まき)

前回、「(6)カラシナ」の種まきをした畝の土は、今回の作業前の状態でしたが、

芽は出てきました。

後は、今回種まきをした野菜と共に、無事に生育するか?ということになります。

 

10月15日

急きょ、種まきをしました。

短期間使用できる畑がありました!

(大家さんの畑の一部で、来年の春まで空いている部分を使わせてもらいました)

1・チンゲンサイ

2・ホウレン草

3・ツケナ(はまみなとべかな)

4・シュンギク(中葉春菊)

 

種まきは家庭菜園S先輩から指導してもらいながら、簡単な方法(ずぼら農法?)で行いました。

・畝の溝に肥料をまく

・土をかぶせて、足で土を平らにならす

・石灰をまく

・種をばらまきする

・足で土を薄くかける

・完成

天気予報では、2~3日後に雨が降りそうでした。

実際には、大雨になってしまいました。

 


10月8日・畑(A)の準備作業

2012-10-08 21:33:25 | 家庭菜園全般

10月8日

畑(A)の準備作業をしました。

今まで栽培していた「ナス」「ピーマン」「オクラ」「シソ」等の野菜を撤去して、

次に栽培する野菜の準備作業をしました。

畑(A)の様子

今まで栽培していた野菜の撤去後は、石灰と肥料を施して耕運機で耕しました。

 

畑(A)で栽培予定の野菜は、

・玉ネギ

  (いろいろな料理に使えて、長期保存もできるので、ぜひ作りたい野菜です)

・にんにく

  (栽培が比較的やさしいとのことです)

・チンゲンサイ

・その他、菜類(ナルイ)等

  (栽培期間が短いのでいろいろな種類を作り、楽しめそうです)

を予定しています。

 

 


10月8日・ホウレンソウの種まき

2012-10-08 18:17:14 | ホウレンソウ

10月8日

畑(D)にホウレン草の種をまきました。

畝に2条まきにしました。

種をまく前に、芽だし処理を施しました。

(種皮に含まれている休眠物質を取り除き、発芽を促進するための処理になるそうです)

・種を1日水につけました。

・種の水を取り替えてから、キッチン用の布きんに出して軽く流水をかけました。

・濡れたままの布きんで種を包み、ビニール袋の中に入れ、数日間冷蔵庫の中に保管しました。

・蒔き時は、芽が1~2ミリ出た状態のようです。

*今回は、芽が3~5ミリと出すぎたようでした。

 

畑(D)ホウレン草の種をまいた様子。

 

 

 種まきは、芽が長かったのでピンセットで慎重に種をつかんで蒔きました。