すっかり春となった賀名生梅林、梅以外の花々もいっぱい
咲いていました。
猫柳

土佐水木

啓翁桜

まんず咲くという謂れからマンサク

これは何と言う花でしょう??
アセビにも似ていますが…

蕗の薹はすっかり花が咲いてしまっています。

白木蓮

山葵

近くにいらした方に、少しだけもらっていいですか?と
訪ねたらどうぞと言うことだったので、一握りほどいただいて
家で醤油漬けにしていただきましたよ~
椿もあちこちに…

そんな花たちを求めてミツバチの巣箱が置いてありました。

途中の茶店でいただいた草もち。

夫はもうひとつ食べたがっていたけれど心を鬼にして
咲いていました。
猫柳

土佐水木

啓翁桜

まんず咲くという謂れからマンサク

これは何と言う花でしょう??
アセビにも似ていますが…

蕗の薹はすっかり花が咲いてしまっています。

白木蓮

山葵

近くにいらした方に、少しだけもらっていいですか?と
訪ねたらどうぞと言うことだったので、一握りほどいただいて
家で醤油漬けにしていただきましたよ~
椿もあちこちに…

そんな花たちを求めてミツバチの巣箱が置いてありました。

途中の茶店でいただいた草もち。

夫はもうひとつ食べたがっていたけれど心を鬼にして

昨日はちょっと肌寒かったかな?
いろいろrな花を探すのも楽しみですよね。
UP、楽しみにしてま~す。
私も今日、幼友達と賀名生梅林に
最後の梅を見に行って来ました。
そうですね、梅以外にも沢山の
春の花が咲き、楽しんできました。
先のコメントで賀名生の生がぬけて
いました。失礼いたしました。
山葵をいただいた後、茶店ではそれくらいが200円で
売られていたので
気の毒なことをしてしまいました
建っていて、それぞれのお宅にも庭木としていろいろな花木が
植えられているんですよ。
そんな花たちを見るのも楽しみです。
そう、草餅も…
でも、糖尿と言われた夫には2個も食べさせるわけにはいかないですよねぇ~
見るだけでなく食べるほうも・・・春の味わい。
一気に春が来た~~って、感じですね。
柳に桜、椿など
梅の他にも春の花が沢山咲いていますね。
お花を楽しむいい季節になってきましたね。
我が家も草餅大好きです。
草餅美味しそう^^;