鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(青森県)・・95-五所川原

2017-04-20 | 青森備忘録
普段着の温泉2軒を後にしてから意を決し 
入浴料金がアレな施設に立ち寄ってみました(^^)

気持ちいい快晴にまだ残雪残る御山(岩木山)が美しいですね♪


そうそう、アレって言っても全てがその入浴料金に反映されているくらい素晴らしい施設です


ロックウッド ホテル&スパ
所在地:〒038-2712 青森県西津軽郡西津軽郡鰺ヶ沢町長平町西岩木山75
電話:0173-72-1011、入浴受付時間:1200‐1700、休館日:基本無し、駐車場:有・広~い


入浴料金はリゾートホテルですからねお1人様1000円でございます
青森県内に於いては滅多に見かけない立ち寄り入浴料金ですね
ただ前記したように何一つ不満はありませんでしたので妥当な料金かと思われます


外玄関から風除部分としてですかねホテルの内入口まで階段を上っていきます


内装も素晴らしかったのですがまたもボケボケ...(涙
なので脱衣所です


さすがの料金設定(^^♪ 完全独泉!
これ ホテルあるあるだわw 履いて来たスリッパ無くなるあるある その対策ですね♪


冷水器もありますね♪ 脱衣所は西日が差し込んで明るいんです♪


当然このくらいの洗面器は装備です


バスタオルも自由に使えます 日帰り客もネ


さて浴室へ行きましょうか


ほほう 洗い場はやはりこの形式ですね Dさん大好き洗い場です


浴室内は全て砂岩タイル! これまた素晴らしい♪


さて浴槽は・・・いいねぇ 明るくて開放感があります


この規模でオンシーズン(冬季スキーシーズ)はやはりかなり賑わうらしくお湯も循環・加温の半掛け流し利用となっています


内湯掛け流れポイント


当然不特定多数の宿泊客・日帰り客が利用するので消毒も施されていますが鼻は曲がったりしません♪

↑成分が付着していますね

こちらの泉質はナトリウム・炭酸水素塩—塩化物泉でPh7.7、成分総計約1.2gの微臭素臭・微石膏臭がする滑らかな浴感のお湯です


こちらは内湯の湯口 源泉温度が35~6℃なので加温は必要なんですね


独泉は楽しいなぁ~(^^♪


露天風呂もあります


こちらは横長で開放感バッチシ!


掛け流れポイント


少し身を浴槽に沈めれば・・・いいねぇ 


こちらが露天湯口


お湯は極々薄い褐色・・太陽光線下では何となく緑っぽく見えたりもします

いや~ なかなか良いお湯でしたぞ ナトリウムが含まれてるのでチョイ温まりの湯かな?
今日は独泉祭りですね♪ 流石に長くは続かないと思うけどネ(笑

さぁ今夜の宿へ

では
 では~

訪問日:2016年5月





















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まぁ 色んな備忘録w 温泉... | トップ | まぁ 色んな備忘録w 温泉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

青森備忘録」カテゴリの最新記事