鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w  温泉編(青森県)・・91ー十和田湖

2019-03-04 | 青森備忘録
う~ん 冬 冬って言ってたけど・・・春近いな 笑
標高の高い場所・早朝(4~7時程度)以外はかなり安全な道路状況となっています♪
そう、ドライです  でも夏タイヤは・・・まだですね

さて十和田湖を超えて青森県に戻りましたよ
ここで2泊目となります お宿は何時もの良泉の宿です(^^♪

温泉民宿 南部屋
所在地:〒034-0301 青森県十和田市奥瀬栃久保11−41
電話 :0176-74-2047、日帰り受付時間:1100—1800(宿泊客の予約状況で変化します 1500以降の場合は要TEL確認)
休館日:基本無し、駐車場:有・広い


やはりここは来ただけでも落ち着きます♪


正月ですからね 小門松がありましたよ


いつもの受付です(^^♪


やはり館内も お正月~♪


今回のお部屋はこちらです


全く問題ない純和風部屋


オ! アイツマタ イッタゾ


ナニカ シタインダロネ


オオー! ノボッタ ノボッタ


アッ! オチタw


オシオキ~ コリナイネェ


マダ ハルワ トオイネェ


さて南部屋と言えばこれですな 笑


う~ん・・・・男女共に気をつけねば(;^ω^)


さて 何はともあれ まず風呂だw

↑ごらんの通りある時間までは浴室の男女使用が固定となっています

3人同時だとちょい狭く感じる脱衣所  まぁ浴室サイズ=って感じかな


浴室内は洗い場が4カ所だったかな?  そのうちシャワー付きは2カ所


風情がある木桶と椅子 最初の頃からすればかなりの年季が入ってきていますな♪


イイ感じの湯気抜き


浴槽は内湯浴槽1つのみ


源泉そのまま  かけ流しぃ~♪



湯につかりゃあ 洪水(^^♪


湯揉み棒がありますが 使ったことは無いなぁ


こちらが湯口


こちらでは日帰りも受け付けています  そのうえ浴槽に加水ができるので
時々 恐ろしく温くなっている時があります(;^ω^)


相変わらずの微硫黄臭  気持ちの良いお湯です

では
 では~

訪問日:2018年1月 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まぁ 色んな備忘録w 食べ... | トップ | まぁ 色んな備忘録w  温... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

青森備忘録」カテゴリの最新記事