goo blog サービス終了のお知らせ 

鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w  食べログ編(山形県)・・46-鶴岡

2017-01-20 | 食べログ
兄貴ぃ すいませんちょいと野暮用で遅れやした!
わわわ 兄貴も姐さんも激ギレしてます・・この後ボコボコにされ(中略) 

砕けた鼻と折れた腕を掲げながら今回の大穴となったラーメン店へ到着です
↑嘘ですよ 笑

中華そば 琴の
所在地:〒997-0151 山形県鶴岡市羽黒町黒瀬黒瀬202
TEL:不明、営業時間:1100-1500、定休日:毎木曜日、駐車場:有・狭め


もうとにかく行列必死です! 駐車場も普通に停められるのは平日昼時を除く時間帯だけかな・・と


こちらはあの超有名店”琴平荘”で修行された方のお店なんです
ご存知の方も多いと思いますが本家琴平荘で中華そばを食するのは大変な苦労と時間を要します
無論私のようなスチャラカ湯巡り人が湯巡りついでに立ち寄ろうなんてのは時間的に全くもって無理なんです
TeamDさんたちもトライしましたが断念したと言う曰くつきですしネ(^^;

そこでこの選択肢を満を持して持ってきたんです! 琴平食いてぇ しかし無理~ んじゃあこれだ!ってね
しかも修行された方の出してるお店でなおかつ評判が上昇中とあれば寄らん訳にはいきませんね!

シャイで大人しい私は控えめに列に並んで待ちましたよ
無論後光の光る兄貴や姐さんの後ろに隠れてね(爆  おお!いよいよ入店ですじゃ


店内いい香りが充満していますよ!


いいねぇ さすが人気店 活気があるね  店員さんもドーンと店名入りシャツ着用です


さてメニューメニュー ってここは雑念を振り払って 中華そばでしょう!
兄貴や姐さんも皆揃って中華そばです!


待ち時間はそんなに長くは無かったですね 店員さんも三陸の黒豹が店内にいるのを気配で感じてますし
中華そば 到着ぅ~♪  おお~シンプルな見た目 雑念が無いって感じですね


スープは・・・美味いなぁ魚介系+動物系がお互い主張しすぎず絶妙なバランス
一言でいえば 非常においしくてあっさり 尚且つコクもある う~んうまく表現できません


チャーシューは歯ごたえがありますね 美味しいです メンマも然り控えめに美味しさをサポートしています



さて麺は・・・(・_・D フムフム 平打ちの縮れ麺ですねって・・・これが半端なく喉越し良くて美味しんですよ!


もうね・・・パスタで表現するならアルデンテ状態です。
小麦香らせつつ巧みにスープに絡みながら口に入り込んでくるんです
これには参った・・・・あっという間に麺が消えるんです

(/ω・\)チラッっと兄貴と姐さんの顔を見たら 仏と観音様の表情♪ ε-(´∀`*)ホッ 良かった

でもね通常1杯のみ・・・まず大盛りも頼まない私なのですが
有無を言わず 「替え玉下さいって」頼んじゃいましたよ(笑
無論兄貴もですじゃ おいおい多すぎやしないかいと思いきや ペロンチョです


いや~さすがです 本家では食べた事がないのですがお弟子さんでこのレベル
いやはや まさにグルメな一杯でしたよ


すっかりいつもの優しいお二人に戻られたので安心して
湯巡り目的地に向かいスタートです

では
 では~

訪問日:2016年2月









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まぁ 色んな備忘録w  温... | トップ | まぁ 色んな備忘録w  温... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Dan)
2017-01-23 06:51:56
ここは美味しいの一言!
また行きたいっすよねぇ
雪が溶けたら行きましょうね

って、なんか暴れん坊な我々みたいっすねf^_^;)
大魔王だけですよ〜(笑)
返信する
>Danさん (へす)
2017-01-23 15:43:56
是非行きましょう! 

そうでしたか全ては姐御が なんですね(爆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食べログ」カテゴリの最新記事