こちらは尼湯さんの近くで外観が格好いい和風旅館です
扇屋旅館
所在地:〒992-0076 山形県米沢市小野川町2432、電話:0238-32-2521
日帰り受付時間:不可の場合あり(要TEL確認)、休館日:基本無し、駐車場:??(要問合せ)

瓦屋根が壮観ですじゃ

後に調べたところこちら扇屋さんはかなりの歴史を持つお宿だったんですね

この置物は何となく怖い(;^ω^)

宿泊者にも沢山の著名人がおり 古いところでは歴代の上杉家当主なども宿泊された由緒あるお宿だそうです

↑宿泊した著名人のお品が展示されたりしています
いや~ こうなると 飾っている絵画なども適当なやつではないと思われますね

さて そろり~ そろり~w と浴場へ向かいます

品のある鄙び宿です なんせ100年以上前の建造物ですからね

あ!あの足踏みミシンや火鉢はうちにもあったぞ(*^^)v

脱衣所到着です やはり落ち着きがありますな

落ち着きがある場所でも忘れ物するんですな 気を付けましょうね 笑

これは素晴らしい

おっと!? この小窓はなんだ?

さて浴室へ

浴槽は1つのみ 悠久の時を経て数々の著名人が浸かったお湯に浸かります う~ん余は良い気持じゃ

こちらが湯口です

浴槽がこじんまりで投入量が多めなのでお湯が新鮮 気持ちよかったです
さぁそろそろ時間限界か もう一軒だな
では
では~
訪問日:2017年12月
扇屋旅館
所在地:〒992-0076 山形県米沢市小野川町2432、電話:0238-32-2521
日帰り受付時間:不可の場合あり(要TEL確認)、休館日:基本無し、駐車場:??(要問合せ)

瓦屋根が壮観ですじゃ

後に調べたところこちら扇屋さんはかなりの歴史を持つお宿だったんですね

この置物は何となく怖い(;^ω^)

宿泊者にも沢山の著名人がおり 古いところでは歴代の上杉家当主なども宿泊された由緒あるお宿だそうです

↑宿泊した著名人のお品が展示されたりしています
いや~ こうなると 飾っている絵画なども適当なやつではないと思われますね

さて そろり~ そろり~w と浴場へ向かいます

品のある鄙び宿です なんせ100年以上前の建造物ですからね

あ!あの足踏みミシンや火鉢はうちにもあったぞ(*^^)v

脱衣所到着です やはり落ち着きがありますな

落ち着きがある場所でも忘れ物するんですな 気を付けましょうね 笑

これは素晴らしい

おっと!? この小窓はなんだ?

さて浴室へ

浴槽は1つのみ 悠久の時を経て数々の著名人が浸かったお湯に浸かります う~ん余は良い気持じゃ

こちらが湯口です

浴槽がこじんまりで投入量が多めなのでお湯が新鮮 気持ちよかったです
さぁそろそろ時間限界か もう一軒だな
では
では~
訪問日:2017年12月