百沢の有名温泉は 何といってもここでしょうかね(^.^)

株式会社 百沢温泉
所在地: 〒036-1343 青森県弘前市百沢寺沢290−9
電話: 0172-83-2226、日帰り受付時間:0800-2130、休館日:基本なし、駐車場:有・広め


ひっさしぶりだなぁ~

受付も変わってませんね

早々に脱衣所へ(^^♪

初めに泉質はナトリウム・マグネシウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉でPh6.3、成分総計約4gのお湯です
色は浴槽で見れば少し緑がかった黄色の笹濁り色 浴感はビシッと最初きますが後は快適・・でも汗出まくりますw
こちらが主浴槽です 見ての通り盛大に掛け流されています

こちらは主浴槽にくっつく形の少々温めの浴槽

湯口はこちらで 山口式というらしいです

いや~見栄えがする湯口ですね

もう1パーン

水中は泡が多いのですが泡付きはあまりありません
お湯の回転が速いので浴槽温度も常に逃げ所無く一定ですw

しかし豪快だ

床に付着した析出模様は火星の様ですね 不思議だぁ

奥には打たせ湯もあります

バルブをひねれば・・・・ジャーです


そして最後は小浴槽・・・これ別源泉だと思うんですが・・・

↑かなり温~い時もありますが熱めの時もあります(;^ω^)
浴後はかなり汗が出ますので季節によっては着替え準備していた方がいいかもですね
では
では~
訪問日:2017年10月

株式会社 百沢温泉
所在地: 〒036-1343 青森県弘前市百沢寺沢290−9
電話: 0172-83-2226、日帰り受付時間:0800-2130、休館日:基本なし、駐車場:有・広め


ひっさしぶりだなぁ~

受付も変わってませんね

早々に脱衣所へ(^^♪

初めに泉質はナトリウム・マグネシウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉でPh6.3、成分総計約4gのお湯です
色は浴槽で見れば少し緑がかった黄色の笹濁り色 浴感はビシッと最初きますが後は快適・・でも汗出まくりますw
こちらが主浴槽です 見ての通り盛大に掛け流されています

こちらは主浴槽にくっつく形の少々温めの浴槽

湯口はこちらで 山口式というらしいです

いや~見栄えがする湯口ですね

もう1パーン

水中は泡が多いのですが泡付きはあまりありません
お湯の回転が速いので浴槽温度も常に逃げ所無く一定ですw

しかし豪快だ

床に付着した析出模様は火星の様ですね 不思議だぁ

奥には打たせ湯もあります

バルブをひねれば・・・・ジャーです


そして最後は小浴槽・・・これ別源泉だと思うんですが・・・

↑かなり温~い時もありますが熱めの時もあります(;^ω^)
浴後はかなり汗が出ますので季節によっては着替え準備していた方がいいかもですね
では
では~
訪問日:2017年10月